2012年11月24日

ケア・ジャパンでの最近の仕事について、特に印象に残ったこと

 

 ウェブの更新、修正の他に力を入れているのが、海外情報の翻訳です。最近の翻訳のうち数点を
 私の仕事の証しとしてここに残しておきたいと思います。

★ ガザ地区での空爆中止を求める、国際NGOの共同体【AIDA】声明文

 <最初に、今回の空爆でCAREガザ/ウェストバンク現地オフィスが空爆の被害に遭いました。
 さいわい、人的被害はありませんでしたが、恐ろしいことです。このニュースはこちらから。>

イスラエルのパレスチナ自治区ガザで、11/14から続いていた激しい武力攻撃は、日本時間11/22未明に成立したイスラエルとイスラム原理主義組織ハマスの停戦合意によって、ようやく終息かに見えましたが、11/23には新たな戦闘も起き、和平の難しさを感じさせます。

aidawarning_image.png

  ◆日本語訳全体のPDF版は⇒右の画像をクリック。
  ◇英文はこちらから


 gaza_image.png

  ガザのパレスチニア人家族
   (CARE WBGページから)

★ CARE International ガザ現地スタッフからのメッセージ

itsuka_image.png

長く続く緊張状態が続くガザで、CAREの現地スタッフとして活動するパレスチナ人スタッフからのメッセージです。レポートの中では、とりわけ子どもたちの様子が痛ましく、遠いパレスチナを思いました。

◆この2つの翻訳を掲載しているCAREジャパンのページはこちらです。
◇FaceBookはこちらです。

 

★ 東ティモールの16歳の少女の声

zefania_image.png『救い主クロコダイル/ラファエック(テトゥン語でワニの意)』など、東ティモール現地語の民話を読むことで、子どもの頃受けた戦争のトラウマを克服し、精神と身体の健康を回復していくひとりの少女のお話です。 

 ◆このお話を掲載しているCAREジャパンのページはこちらです。


★☆ ところで、私は目白通りの銀杏が黄金色に輝くのを「今か今か・・」と待っているのですが、今年はまだ黄緑か薄い黄色になったばかりです。

2012年12月14日追加


★☆ 12月になって、ついに黄金に色づきました。写真はこちらのページで。

2012年9月23日

CARE’s Smile Campaign

 

smile campaign.png 

 

ケア・インタナショナル ジャパンでウェブの更新など広報の仕事を始めてから5カ月経ちました。仕事は順調、Movable Typeにも慣れ、コードもそこそこ読めるようになってきました。

今年のCAREのサンタのプレゼントは東ティモールの子どもたちへ登校用かばんと筆記具を届けようという内容です。サンタさんを募集中なので、このサイトにリンクを貼ってみることにしました。
見た方はぜひ上の大画面をクリックしてください!

syanhai_tei.jpg

new_blog2.png

これとは別に、最近気に入っているレストランは、千登世橋のたもとにある”上海食堂

外見は普通の中華レストラン、でも中へ入ると雰囲気が一変。
都電荒川線の線路を眼下に見て、荒川線と明治通りの街路樹が目の前に現われ、まるでアジアのどこかの国にでも来たような気分になります。お店の人は中国人です。

syanhai_tei_lunch.jpg 
美味しかった夏の定食「真鯛のサラダ風定食」はこちら(鯛が見えない?) 

9/27追記

今日も上海食堂で昼食。帰り際に入口に並んでいる本をふと見たら「きれいな食べ方」の本が置いてありました。

Ken_book_at_shanghai syokudo.jpg 「きれいな食べ方」の本(黄色の表紙、写真をクリックして拡大!) 

関連ページはこちら

 

  学習院大学キャンパス(大学HPより)2012_05_10_3.jpg

※メニュー <お店の公式メニューチラシはこちら>
010.JPG
 

 
  6/25 実際に食べたステーキランチ(1,150円)はこちら!very good.
2 matsumotoro.JPG
 

東京の風景(赤坂方面)3 TheviewfromMatsumotoro.JPG

 
  構内もおしゃれ4 innner garden.JPG
 

6/29 Careの歓迎会ランチで行った「風見鶏」のランチプレート(ビシソワーズ、ポークソティ、パン、コーヒー。料金?でお味は”可”5 kazamidori.JPG 
 

 
  オフィスに一番近いカフェ・レストランPom Ponnette1 1 PomPonet.JPG
 

仕事は順調。
ウェブの更新もどんどん進むようになった。6/29の作品はこちら。
carewebpage0629.png

 

2012年6月14日

Care Int’l Japan での仕事

 

007.JPG 

 

5月8日からケア・インタナショナル ジャパンで広報部インターンとして働き始めた。

オフィスは、JR目白駅から学習院大学に沿って続く目白通りの銀杏並木を歩くとすぐだ。周囲は学校が多く、銀杏の若葉、くすのきの芳香、さつきの明るい花壇も見え、歩くのが楽しい。

仕事はCARE Japan ウェブサイトの更新が主で、そのほか広報誌の校正や東京事務所来訪者の対応など。先月、京都府綾部市の中学生グループが修学旅行の一環でCARE事務所を訪問。その時の様子を記事にし、写真と一緒にウェブサイトにアップした。(その時の記事はこちら

インターンの仕事は「勉強」。先日もジェンダーに関する講義を受講し、来週は米国の(高名らしい)国際協力分野の広報活動専門家のセミナーに参加させてもらえる。私の”趣味”に合っていて大変楽しい。65歳での新しい仕事、できるだけ長く続けられたらいいなと思う。


6/17(日)岩手の食材を使っての料理教室

cooking class.jpg

     出来上がったお料理はこちらcooking  dish.jpg

「Welcome Page」へ

 

 

0 sensei.jpg

1965年、横浜市大に遠山茂樹先生がおられ、日本史好きの私がその生徒となれたことは、私の人生で最も幸運だったことの一つです。生徒としては全く成果を上げられなかった私ですが、私の理解を超える遙かな高みで学問の世界に生きる先生を、心から尊敬し尊崇していました。

 

 
  1 sensei.jpg

 ※先生の横浜市大での当時の講義ノートをご覧になりたい方はこちらへでご連絡ください。

2 sensei.jpg
卒業する時、「キミはおおらかな人だね」と言って励ましてくださった先生、亡くなられた今、先生の横浜市大での講義ノートを見るる機会がありました。右ページに講義のシナリオをきれいな字できっちり書き、見開きの左ページにそれに関するノートがビッシリ書いてありました。講義の時に学生がノートに書き取れるよう、ゆっくり読んでおられたのを懐かしく思い出しました。

 
  3 sensei.jpg
 

4 sensei.jpg 
 

 
  5 sensei.jpg
 

6 sensei_2.bmp to the page top
 

 
   7 sensei_2.bmp
 

 8 sensei_3.bmp
 

 
   9 sensei_2.bmp

11 sensei.jpg


私の学生のころ、先生の愛唱歌は「仰げば尊し」が定説となっていましたが、お亡くなりになった時に、先生の愛唱歌としてみんなで歌ったのは「朧月夜」でした。高齢の先生の俳句に「おぼろ、おぼろ」が多く出てくるのは、どのような境地でいらしたのか、今でも、お聞きしたい気持ちでいっぱいです。 先生、さようなら・・・

 

 
   12 sensei.jpgto the page top

Mac Gallery Index