「天照大神」と日本神話

Audibleで読む鎌田東二 ”聴く歴史・古代『天照大神』”が面白い。そう、「面白」は喜びで顔面が白く光り輝くことだと。

 スサノオの悪事に懲りて天岩戸に入った天照大神をこの世に戻すため、大岩の前でアメノウズメの命が神がかりのようにムネとホトがあらわにして踊ったのでその音が天の世界が鳴りひびいてたくさんの神がいつしよに笑い、「あはれ、あな面白、あな楽し、あなさやけ、おけ」と言った。その意味は、”天晴れ(あっぱれ)素晴らしい、おお人の顔が光り輝く、た(手)のし(伸ばし)・踊りたくなる、万物が生き生きとする”の意味と知り、目からウロコだった。

 鎌田東二 1951生。國學院大學文学部哲学科。國學院大學大学院神道学専攻単位取得満期退学。国際日本文化研究センター共同研究員・客員助教授(1989年-2000年)。ダブリン大学(アイルランド)ケルティック・スタディーズ客員研究員(1995年)。2001年3月 学位請求論文「言霊思想の比較宗教学的研究」により、筑波大学から文学博士号「博士(文学)」(論文博士)を授与

現代語譯 古事記 稗田の阿禮、太の安萬侶  武田祐吉訳(大正・昭和期の日本の国文学者)

一、イザナギの命とイザナミの命   二、天照らす大神とスサノヲの命  三、スサノヲの命  五、天照らす大神と大國主の命  島々の生成 ――神が生み出す形で國土の起原を語る。――

わたくし安萬侶やすまろが申しあげます。
 宇宙のはじめに當つては、すべてのはじめの物がまずできましたが、その氣性はまだ十分でございませんでしたので、名まえもなく動きもなく、誰もその形を知るものはございません。それからして天と地とがはじめて別になつて、アメノミナカヌシの神、タカミムスビの神、カムムスビの神が、すべてを作り出す最初の神となり、そこで男女の兩性がはつきりして、イザナギの神、イザナミの神が、萬物を生み出す親となりました。そこでイザナギの命は、地下の世界を訪れ、またこの國に歸つて、みそぎをして日の神と月の神とが目を洗う時に現われ、海水に浮き沈みして身を洗う時に、さまざまの神が出ました。それ故に最古の時代は、くらくはるかのあちらですけれども、前々からの教によつて國土を生み成した時のことを知り、先の世の物しり人によつて神を生み人間を成り立たせた世のことがわかります。

古事記上卷 幷序

臣安萬侶言。夫、混元既凝、氣象未效、無名無爲、誰知其形。然、乾坤初分、參神作造化之首、陰陽斯開、二靈爲群品之祖。所以、出入幽顯、日月彰於洗目、浮沈海水、神祇呈於滌身。故、太素杳冥、因本教而識孕土產嶋之時、元始綿邈、頼先聖而察生神立人之世。寔知、懸鏡吐珠而百王相續、喫劒切蛇、以萬神蕃息與。議安河而平天下、論小濱而淸國土。

是以、番仁岐命、初降于高千嶺、神倭天皇、經歷于秋津嶋。化熊出川、天劒獲於高倉、生尾遮徑、大烏導於吉野、列儛攘賊、聞歌伏仇。卽、覺夢而敬神祇、所以稱賢后。望烟而撫黎元、於今傳聖帝。定境開邦、制于近淡海、正姓撰氏、勒于遠飛鳥。雖步驟各異文質不同、莫不稽古以繩風猷於既頽・照今以補典教於欲絶。

国立公文書館のサイトより

Top Pageへ