自力歩行へ Feb.12, ’23~(リハビリ_3)

2/12 寒い日があったかと思うと急に春めく。リハビリは、急がず焦らずあわてず。一進一退を多く繰り返しながらも、すこ~しづつ進めていくのが大切。外見のいい”歩行”とかだけにとらわれず、手の運動、顔の運動、声を出すことなども忘れず取り入れるようにすること。加齢も考慮し、体をまんべんなく鍛えるように。自分の能力を過信せず、でも可能性は信じて!「私の仕事はリハビリです。」若草病院に入った時の決心を忘れないで!

2/13 理学リハビリ   2/16 G先生インタビュー   2/20花壇散歩OK    2/22 こもれび    2/24 Sudden Set-Back   3/4 突然のお客様  3/6 G先生インタビュー(2)  3/9 旧職場へ臨時出勤  3/14 軌道修正   3/16 中期計画?  3/20 杖で歩く

2/13 理学リハビリは先週の装具角度再調整後を考慮し少し控えめに行うのかと思ったが、それは考慮せず通常通り。「腹ばいの姿勢」の練習を追加、歩行は良くなり楽しく終了

FCの花 バイカオウレン

2/14-18 少しずつ遅れを取り戻していくような経過。2/16G先生インタビューは心配したよりうまくいきそれまでのプレッシャーから解放されたこともあり、17のリハは気分良し。ただし歩行改善はゆっくりめ。2/18 やっと室内歩行9回まで回復、明日は外へ!

アメリカ人の鎌倉滞在希望、トルコ地震災害援助のためのトルコ人ネットワークの確認など、なんとも忙しい「国際人」の私。多面的活動はリハビリに有効とのことなので、その範囲内で頑張る予定。(注意しながら!

FCの花

2/17 こもれびでは入浴を「大浴場に入る方法はどうか?」との示唆あり。歩行では、「遠出が希望なら電動車椅子の選択肢も検討してはどうか」との助言など、目まぐるしい。リハの進捗ととらえたいが、わからないことばかりで難しい。左手の動きは徐々に改善し、ボトックスはいらないようだ(私の希望的観測)。今日、久しぶりに送迎車のステップを昇降したが、以前よりずいぶん簡単(容易)になっているのははっきりわかった(Good).

FCの花

楽しい会話は仲良しのAkiko Tさん。2/15トイレに入るとき、カーテンを閉めてくれたりご親切にしてくれ、最後にトイレに入った私に「ごゆっくり!!」と。言われた私はひとり大爆笑。笑いすぎてしばらく用事ができなかった。2/17 普段は席が離れているTaさんから私のピアノについて質問あり。小さいころの話をしたら「そうか、そちらはおJo様だったのね。私らのDon・・・とは違うんだぁ」とのこと。正直というかあっけらかんとしていて面白い。おかしくてくすっと笑った。

2/20 体調は戻ったが天候で延期していたハイム花壇散歩をWさんに見守ってもらい再開。「危なげなく実施できた」とのこと。大成功!体のいろんなところを動かすようにとのこと!

2/22 Birthday Celebration from Wakakusa & Komorebi

2/24-6 急に足が床に付けられなくなった。金曜日のこもれびでのリハビリがOver Workとなった可能性が高い。2/25にOT N氏と電話で相談ができて本当に幸いだった。2/26まだ回復の兆しなし、焦らず時間をかけて待つしかない。私が自分の生活の平安を維持する以上に楽しいことがあるとのめりこむのが問題だ。「家族の多忙」を言う前に!

2/27 若草 Wat PTの診断があり問題は解決に向かいつつある。リハビリでは室内を10歩ほど歩いた。医師の診断でも問題なしとのこと。あとは、こもれび通所が可能か、階段昇降が課題!

3/1 階段を無事昇ってこもれびへ!リハビリはバーを使って少しだけ。でもピアノはOK,ゲームはperfectを出して優勝! でも、ここまで。3/2は室内歩行4週まで回復したが、まだ先が長いかもしれない。がんばるのみ。

2/17-27 突然のお客様が鎌倉へ。「元気だったら楽しく過ごせたのに」と、真剣に残念に思った。そうだ、元気になればいいんだ!

3/6 G先生の2回目インタビュー通訳:1回目と異なり概念の議論が多く困難を感じた。次の通訳をやるとしたら、G先生の依頼があった時だけにする。また、私には通訳・翻訳に関して業務として受ける資格・技量がないことを自覚。この意味で良い経験だった。リハビリの観点からは良い影響があったと思う。勉強も必要で疲れたけど楽しかった。Simonが来てくれて最高の楽しい日だった。中学受験後の将来の目標はStanford大学進学とか!頑張ってもらいましょう。Stanford is a place of discovery, creativity and innovation located in the San Francisco Bay Area on the ancestral land of the Muwekma Ohlone Tribe.

3/8 2月末からの不調がほぼ元通りに戻り、今日は戸外へちょっとだけ散歩に出ることができた。心のわだかまりには通訳の難しさへの不安もあったが、G先生から「通訳はExpert級(?)」と言ってもらえたので安心したこともある。

3/9 旧職場へ臨時出勤、無事終了。急病で迷惑をかけた分、この1年間でだいたいお返しはできたかなと思う。今後の有償協力についても率直に話し合い合意ができ、とてもすっきりした。

3/14 筋力増強に軌道修正 2月末からの不調に、「運動を控えめに」とか言いつつ実は運動をサボっていたら、ベッドから起きるとき右足もふらつくようになってしまい、大いに驚き慌てた。脚の筋力全体が弱くなっていると気づいて、ベッドから起きるときやトイレに行く前に右足50回、左足30回の腿上げ運動を取り入れ実行中!「歩かないと歩けなくなる」の教訓を忘れるな!

3/13の美しい夕焼け
海も真っ赤に染まった
パキラとホトケノザの面白い写真
ワイルドなお花畑(!)

3/16 昨日あたりからほぼ復調。脚の上下運動も継続。3/16の歩行練習中「いつまでここで、この状態で暮らせるかなぁ?」と普段の会話で真剣な話。あと2年半ほどはこのまま歩行訓練を続け「快復」を目指していくことにした。

3/20 杖で歩いてみたらいい形で歩行ができて驚き。3/16の後、3/19には子供たちも来てこれからのことなど話し合う機会があった。花壇へ出ても見た。同じ日、遠く英国の旧友からの連絡で興奮してたこともあり、3/19夜中にメールをしたりで眠れなかったわりには3/20の歩行はスムーズ。Wさんも「話が前向きで面白い」とのお褒め。Wさんと気分転換も含め杖で歩いてみたらいい感じで歩けたので、ストラップを買ってしまった!

3/24___4/2 その後、ずっと杖で練習中。4/3 ついに室内歩行許可が出た!!うちの車への昇降実験も成功。

3/27
4/3