2013年3月5日


3月2日、イングランドプレミアリーグへ移った香川慎司選手がやっと彼らしいプレーでハットトリックを達成した。

036.JPG
022.JPG

“Warm embrace: Shinji Kagawa was congratulated by Wayne Rooney at Old Trafford where he scored three times as Manchester United took another step towards winning a 20th league title Photo: REUTERS”

英語がうまくできないからとか、けがをしたからとか、なかなか思うようなプレーができなかった彼だが、じっと耐え、頭脳を働かせ、やっと力を発揮し出した!
039.JPG

The Telegraphの記事は;

Shinji Kagawa claimed his first hat-trick for United, with two nimble assists from Rooney, who completed the rout with a majestic finish.
Three goals came in the final 15 minutes as United finally underlined the gulf in class. It also reinforced the gap at the top of the Premier League, United reopening a 15-point lead over Manchester City.

記事のURLはこちら


私が書いた香川選手の最初の記事はこちら
2個目の記事はこちら

 

2013年3月5日


3月2日、イングランドプレミアリーグへ移った香川真司選手がやっと彼らしいプレーでハットトリックを達成した。

036.JPG
022.JPG

“Warm embrace: Shinji Kagawa was congratulated by Wayne Rooney at Old Trafford where he scored three times as Manchester United took another step towards winning a 20th league title Photo: REUTERS”

英語がうまくできないからとか、けがをしたからとか、なかなか思うようなプレーができなかった彼だが、じっと耐え、頭脳を働かせ、やっと力を発揮し出した!

039.JPG

The Telegraphの記事は;

Shinji Kagawa claimed his first hat-trick for United, with two nimble assists from Rooney, who completed the rout with a majestic finish.
Three goals came in the final 15 minutes as United finally underlined the gulf in class. It also reinforced the gap at the top of the Premier League, United reopening a 15-point lead over Manchester City.

記事のURLはこちら


私が書いた香川選手の最初の記事はこちら
2個目の記事はこちら

 

定点観測:円覚寺と東慶寺は梅の季節です。

engakuji5.jpg

 

山門と杉木立engakuji1.jpg

 梅だけでなく福寿草や水仙も美し咲いていました。engakuji2.jpg

 

 
   engakuji3.jpg

  engakuji4.jpg

  

  ⇖ Page Top
  engakuji5.jpg

  

 

  engakuji6.jpg

 ふくよかな香りが春を満喫させてくれます。 

 
  engakuji7.jpg

  

 

  engakuji7-2.jpg

   

⇖ Page Top

 
  engakuji8.jpg

  

 

  engakuji8-2.jpg

 

 
  engakuji9.jpg

  居士林のたたずまい

 

  engakuji10.jpg

  可愛い福寿草。毎年楽しみにしています。 

 
  engakuji21.jpg

  濃いピンクの椿も円覚寺の華です。

 
⇖ Page Top

  engakuji23.jpg

黄梅院の門前に咲いています。 

 
  engakuji25.jpg

 黄梅院の境内に咲く高木の椿  

 

  R0011454.JPG

万作が美しく咲いていました。 

 
  Tokei0.jpg

  東慶寺には大勢の人が。

 

  tokei1.jpg

 見事な姿の梅古木。

 
  tokei3.jpg

  

 

  Tokei4.jpg

 

 
⇖ Page Top
  Tokei21.jpg

  

 

  Tokei22.jpg

 

 
  R0011513.JPG

  

 

  015.JPG

  POOCHのランチプレート、1,300円! 

 
⇖ Page Top

 

年々花の種類が増えて美しくなる龍華寺。梅の季節です。

0ume.JPG

 

まだ寒い2月
紅梅が美しく咲いていました。
2whole.JPG

  3whole.JPG

 

 
  4Ume.JPG

紅梅が空に映えて

  5ume.JPG

  

  ⇖ Page Top
  6ume.JPG

  御室派龍華寺

 

  7ume.JPG

 このような鮮やかな紅梅は見たことがありません。 

 
  9daffodile.JPG

  水仙も咲いています。

 

  10suisen.JPG

   

⇖ Page Top

 
  11obai.JPG

  小ぶりの黄花がかわいらしい、黄梅

 

  12hakubai.JPG

  門のところにある白梅 

 
  1whole.JPG

  ボタンの季節も楽しみ!

 

2013年1月25日


これ、どうかしら?

030.JPG

20数年来、同じ美容室に行っている。でも、担当の人は5人ぐらい替わった。人手の関係で担当の人が替ったり、担当の人が独立して行くがその人の新しい美容室に通いきれなくて。

今、行っているところは2年ぐらい前に独立したが、私は人(技術者)について、新しい美容室に行っている。移転先がわりと近かったから。なので、私にとっては”同じ美容室”ということになる。

美容室のサイトはこちら  ネイルはこちら

その美容室は、エステやネイルにかなり力を入れている(どちらかといえば、そちらが主力のようにも見える)。「フェイシャルもしませんか?」と誘われ、全く興味がないかというとそうでもないが、いまさら美顔でも・・・と思って、やったことはない。

でも今日は、どうしてかネイルが気になった。実は、職場でネイルの話題になると、私は自分の手をみんなの目から隠したいような気持ちになる。(誰も「見せて」とは言わないけど・・・)。

10年ぐらい前までは、自分でマニキュアをしていたが、爪が傷むのでやめてしまい、水仕事にも手袋を使わないズボラな私なので、爪の手入れはハンドクリームを擦り込むだけ。

でも今日は、ネイル技術者の人が時間がありそうに見えたので「ネイルの本あります?」とか質問したら、担当の人に即とり囲まれて(ちょっとおおげさ)、即実施となった。

カット・パーマ・トリートメント・ヘアマニキュアのコースの合間に、二人のネイリストが私の両側から、両手が同じ仕上がりになるよう息を合わせて、すばやくきれいにしてくれた。

こんなに良くなるとは!!楽しくてうれしい。大切に保護しようっと!

024.JPG

私の美容師さんは、「今日からネイル・デビューね」と言っていた。ネイルもデビューがあるのかな?でも、この頃大流行の”ネイル・アート”に挑戦できて、心の中で大満足、7,325円。

それにしても、私の手の甲にははっきりと小さい頃のひどい「しもやけ」の痕が・・・。冬になると毎年しもやけがひどく、母が毎晩私の手をきれいに洗い軟膏を塗り包帯を巻いてくれたのですが、ダメでした。特に手の甲と手首の部分は広範囲にしもやけがひどかったので、その後遺症でしわだらけでちょっと黒っぽくなっています。手の写真を見てそんなことを思い出しました。

「Welcome Page」へ

 


  1Kflat.JPG
 
 懐かしの長谷「Kフラット」
 発見までの私の「鎌倉研究は」こちら

  2Kflat.JPG
 
  光則寺参道に面しています。
 
  3Kflat.JPG
 

  4Kflat.JPG
  桜の木の「門」でした。

 
  6Kflat.JPG
居間の外は長谷寺の裏山
to the page top 

  7Kflat.JPG
 
  窓の外は相模湾、逗子マリーナも望めます。
 
  9Kflat.JPG
リビング・ダイニング 
 
  10Kflat.JPG
 

 
   11Kflat.JPG
 北側4.5畳の私の部屋
 

  13Kflat.JPG
  秋のディスプレーで
 

 
  14Kflat.JPG 
アジサイの頃
   to the page top
  16Kflat.JPG
 
  きれいだったなぁ。
 
 
17Kflat.JPG

由比ガ浜へ歩いて7,8分でした。
  18Kflat.JPG
  境内は遊び場でした。 to the page top
 

 
  19Kflat (2).JPG
前の家(井上蒲鉾社長邸)も素敵でした。

  21Kflat.JPG
  匂い番茉莉
 

 
  22Kflat1.JPG

  22Kflat2.jpg
  これは光則寺のアマガエル
   横山園子さん(光則寺さん)撮影の写真です。

 
  23Kflat.JPG
向い側の長谷幼稚園(光則寺さん経営)のもみじ

  24Kflat.jpg
  大仏殿への道、長谷の風景です。

 
  25Kflat.jpg
第30代木村庄之助の衣装(大相撲博物館で)

  26Kflat.jpg
  「美男」の大仏様

 

 


  1carelunch.JPG
 
 雑司ヶ谷にも素敵なカフェは多い
「池袋経済新聞」での「あぶくり」の紹介はこちらから
  2carelunch.JPG
 ”らんらんランチ”のメンバーはマーケティング部の女性たち
 
 
3carelunch.JPG
スープ、サンドイッチ、デザート、コーヒーで1,050円
 

  4carelunch.JPG
  素敵なコーヒーカップ、子どものスペースも!

 

 


  1carelunch.JPG
 
 雑司ヶ谷にも素敵なカフェは多い
「池袋経済新聞」での「あぶくり」の紹介はこちらから
  2carelunch.JPG
 ”らんらんランチ”のメンバーはマーケティング部の女性たち
 
 
3carelunch.JPG
スープ、サンドイッチ、デザート、コーヒーで1,050円
 

  4carelunch.JPG
  素敵なコーヒーカップ、子どものスペースも!