権現山、称名寺の野の花
家族が Volunteer で近隣小学校の1年生を案内して散策した権現山の山野草。「山野草」というほどのこともない、普通の草花、、、。でもとてもきれい。






権現山:Kanazawa-hakkei Gongenyama Park金沢八景権現山公園

9/14 称名寺の近くで見つけた野草を取ってきてくれた。






家族が Volunteer で近隣小学校の1年生を案内して散策した権現山の山野草。「山野草」というほどのこともない、普通の草花、、、。でもとてもきれい。
権現山:Kanazawa-hakkei Gongenyama Park金沢八景権現山公園
9/14 称名寺の近くで見つけた野草を取ってきてくれた。
もうおしまいかな?調べても調べても見つからない、私の見たあの頃のあの白い花。
下は、これまで調べたサイト。同じ花がアズマイチゲ、オクノアズマイチゲ、キクザキイチゲ、ミヤマイチゲ、イチリンソウなどと呼ばれ、どれが正しいかはわからない。誰も知らないのかも知れない。
☆あの花は多分「アズマイチゲ」なのだと思う。吾妻地方の一輪草なのだから。。。
夕暮れの情緒 K523 Abendempfindung: ここに出しておいて、時々見るのだ!
Abend ist’s, die Sonne ist verschwunden,
Und der Mond strahlt Silberglanz;
So entflieh’n des Lebens schönste Stunden,
Flieh’n vorüber wie im Tanz!
Bald entflieht des Lebens bunte Szene,
Und der Vorhang rollt herab.
Aus ist unser Spiel! Des Freundes Träne
Fließet schon auf unser Grab.
もう夕暮れだ、日が沈んでいき 月は銀色の光を放っている
こうして人生の最上の時も 踊りの列のように過ぎ去っていくのだ
もうすぐ人生の色とりどりの情景も消え 舞台に幕が降りてくるのだろう
ぼくらの芝居は終わったのだ!友人たちの涙が もうぼくらの墓の上にそそがれる
Score https://www.mutopiaproject.org/ftp/MozartWA/KV523/k523/k523-a4.pdf
<これまで調べたり、探したりしたサイトを整理>
✿ サイトのデザイン勉強を兼ねる 🌳 下は3個の「コラム」で作成。大きい写真のサイズ設定可能、zaidanwebで使えそう。
コモレビへの道で見かけたこの花の名を調べるため。
モミジアオイ:北アメリカに分布するアオイ科フヨウ属の多年草。「ガーデニング図鑑」で見つけた。
学名…Hibiscus coccineus
和名…モミジアオイ
別名…紅蜀葵(コウショッキ)
科名…アオイ科
属名…フヨウ属(ハイビスカス属) 原産国…北アメリカ 花色…赤、白、ピンク 草丈…1.5m~2m
◎樹木検索図鑑 | 千葉県立中央博物館 の個人 |
◎庭木図鑑 植木ペディア | |
野草・雑草検索図鑑 | 千葉県立中央博物館 |
樹木と野草の写真~木のぬくもり・森のぬくもり | 関東圏の植物 |
ノパの庭~草本植物の写真 | |
どんぐり図鑑~吉野・大峰フィールドノート | |
身近な植物図鑑~そらいろネット | 三浦半島 月別の検索Good |
◎野の花図鑑 | |
◎ガーデニング図鑑 | 月別の花・多年草・宿根草・庭木・ |
◎山川草木図譜 写真がきれい YouTubeも(↓) | 「ふと気になった植物や自然の備忘録」 |
無料でダウンロードできる、おすすめの写真検索機能付き植物図鑑アプリを4つ紹介します。
名前や花の色、生息地などから検索できる植物図鑑アプリを3つ紹介。
App名 | OS | Cost | 検索 | その他 |
---|---|---|---|---|
PictureThis | iOS/Android | 無料 | 写真 | 病気診断や水やりお知らせ機能 |
GreenSnap | iOS/Android | 無料 | 写真 | ダウンロード数270万 を超える人気の植物図鑑アプリ |
ハナノナ App | iOS/Android | 無料 | 写真 | 人工知能、サーチモード |
FLOWERY | iOSのみ | 無料 | 写真 | クイズ機能 |
・Google Play 「ハナノナ」 |
アプリ名 | 対応OS | 料金 | 検索機能 | その他機能 |
---|---|---|---|---|
この花は何ですか? | iOS/Android | 無料 | 花の色、生息地、分布など | なし |
シンプル野草リスト | iOS/Android | 無料 | 五十音、花の色、背丈 | 保存 |
身近な野草がすぐわかる!フリー版 | Android | 無料 | 時期、花の色、形など |
テレビドラマ「らんまん」で牧野富太郎が描いた「やまざくら」の美しい絵を見て本が欲しいと思った。
(出版社siteより) 牧野富太郎の名著『牧野新日本植物図鑑』の縮刷携帯版。日本産・帰化植物2,300種を収載す。高等の種から下等な種へと配列し、特に大きな15科については著者牧野富太郎博士が書かれた体制図を挿入した。巻末には、解説文中に頻出する植物学に必要な「用語図解」と「植物採集法」を付した。
学生版 牧野日本植物図鑑 ¥1,414 Kindle版 2023/7/21
でも、本当に見つけたいのは、あの幻の「イチゲ」私が記憶している”tenten parapara“を忘れないうちに、故郷の植物学者か市役所にでも照会してみようか?と思いついた。
やまざくら「Prunus donarium Sieb. var. spontanea
Makino〔ばら科〕」
さくらの代表者で近畿地方に多く、 東京付近のそめいよしのと異り, 花は新葉 と共に咲き、我が国のおおやまざくら, さとざくらまた中国や朝鮮のまんせんざ くらとともに東アジアの名物である。 日本では従来花といえばさくらをさし 花 見月見 雪見として民族の愛賞するところである。 〔図解] 1. 花枝 2. 花序 3. 花序の中軸 4, 5. 苞 6. 花弁を除いた 花 7. 花の縦断面 8. がくの裂片 9. 花弁 10. 長形の雄しべ 11.10の 腹面 12. 短形の雄しべ 13. 花粉側面 14. 花粉の上面 15. 雌しべ 16. 子 房の縦断面 17. 子房の横断面 18, 19. 桂頭 20. 花式
「牧野図鑑」からのテキストコピー
きくざきいちりんそう Anemone altaica Fisch. (きんぽうげ科):山野にはえる多年草で、 高さ10~20cm位。 根茎は地中を横にのびる。 茎は単一で直立する。 根生葉は柄があり, 包葉は茎の先にあり3葉輪生。 4~5月頃, 包薬の中心から花柄を1本だ し、先端に淡紫色の花を開く。 花径は2.5~4cm位。 がく片は花弁状で10~13位。 花弁なし。 雄 しべ 雌しべ多数。
1454 あずまいちげ Anemone Raddeana Regel 【きんぽうげ科 ]:中部や北部の山地の樹下にはえる多年草。 根葉は横にのび, 先端に隣片がある。 根生葉は花 がすんだ後にのび, 長柄で長さ10~15cm, 蒼緑色で無毛平滑。 早春, 茎の先端に3個の葉状包 をつけ、包葉の中心から直立した花茎1本をだし白色の花を開く。 がく片花弁状で10内外。 花 弁なし。 雄しべ 雌しべ多数。
1455 ゆきわりいちげ Anemone Keiskeana T. Ito 【きんぽうげ科]:関西の竹やぶや山すその林下にはえる多年草。 根茎は横たわり, 紫色をおびる。 根生葉は長 柄で、葉の上面は紫色の斑紋があり, 下面は紫色。 早春, 10cm内外の茎を1本出し, 茎頂に 状包3個つけ, この中心より花茎を1本直立し白色花を開く。 がく片は花弁状で15位。花弁な し 雄しべ 雌しべ多数
オクノアズマイチゲ(my site) アズマイチゲ(野山の花たち -東北と関東甲信越の花-)
9/3 Bingミヤマイチゲ(深山一華)
こちらはBingです。山形県南陽市金山地区の白い花について。次に、白い花については、おそらく「ミヤマイチゲ」(学名:Anemone pseudoaltaica)という種類の花だと思われます。ミヤマイチゲは、アズマイチゲやオクノアズマイチゲと同じキンポウゲ科イチゲ属の多年草で、日本では東北地方から北海道に分布し、山地の草原や林縁などに生えます3。花期は4月から5月で、白色または淡紅色の花を咲かせます3。花弁は6枚で、長さは約2cmです3。茎の高さは15-30cmぐらいで、茎の下部に3出複葉がつきます3。
http://www.xn--dckxd8db4cd3409epi5c9sb.tokyo/upload/detail/image/IMG_0121.JPG.html
キクザキイチゲ : キンポウゲ科イチリンソウ属
Anemone pseudo-altaic
北海道から近畿地方以東の本州の山地の林や草原に生える多年草
花弁状の萼片は線状長楕円形で8~13個
淡紫青色~白色
雄しべ、雌しべとも多数 葯は白色
「寧楽悠々自然流」サイト キクザキイチゲ
(Me) 山形県南陽市金山地区を流れる吉野川の堤防に、毎年早春(4月ごろ)に咲く、白い花の正式な名前が知りたいです。図鑑で見ると「アズマイチゲ」「オクノアズマイチゲ」が近いです。一輪草で、丈は15-20cmぐらいでした。置賜地方で山野草の研究している方のウェブサイトなどがありましたら、教えてください。
ChatGPT
山形県南陽市金山地区で毎年早春に咲く白い花で、アズマイチゲ(東一華)またはオクノアズマイチゲ(奥野東一華)に似ているという特徴を持つ一輪草は、おそらく「オクノアズマイチゲ」(学名: Eranthis stellata)である可能性が高いです。オクノアズマイチゲは、山形県や置賜地方などの寒冷地域で見られる花で、15-20cmほどの高さに白い花を咲かせます。
一般的に、地域の山野草に関する情報を収集するためには、地元の自然愛好者や植物愛好者のコミュニティやウェブサイトが役立つことがあります。地元の植物愛好者のコミュニティに参加する:地元の園芸クラブ、自然保護団体、または植物研究グループに参加することで、地域の山野草に関する情報を入手できるかもしれません。
オンライン植物図鑑を利用する:インターネット上には植物図鑑のウェブサイトが多く存在し、植物の写真を検索して正確な情報を得ることができます。日本の植物に特化したオンライン植物図鑑を検索して利用してみてください。地元の大学や研究機関に問い合わせる:地元の大学や研究機関に連絡を取り、地域の山野草に関する研究を行っている研究者やプロジェクトについて尋ねてみることも有益です。
「牧野図鑑」より
画像dataからのテキストコピーの方法
この2年ぐらい期待してはほぼ失望し、postそのものを削除することが多かった。今回はどうかな?⇒やっぱりイマイチだった(残念!・・音楽の素養がない。集団でのパワーが出せない。Vの最大の魅力の「声」をどうしたら生かせるのだろう ?)
Le Jazz de V 小さなもののための詩 Rainy Days Love Me Again Beautiful Face 「Slow Dancing」
BIGHIT MUSICは本日(8/2日)、Vが1stソロアルバムの作業に拍車をかけていると伝えた。Vの提案でNewJeansの総括プロデューサーのミン・ヒジンが音楽やダンス、デザイン、プロモーションなど今回のアルバム制作の全般を指揮する。
BTSのV、ジャズを歌うライブクリップ「Le Jazz de V」が話題…SNSでビハインドを公開(動画あり)
Vは自身のInstagramを通じて「Le Jazz de V」という言葉と共に、複数枚の写真と動画を公開した。公開された写真は、「Le Jazz de V」のライブクリップを撮影する現場で撮ったものとみられる。彼は美しいビジュアルと可愛らしい表情を披露している。動画には、歌の世界に入り込んで楽しく歌うVの姿が収められた。
イ・ドクジクカム]防弾少年団ビジムカム4K「小さなもののための詩(Boy With Luv)」
8/12 グループ「BTS(防弾少年団)」のVが初のソロアルバムの先行公開曲で、グローバルな主要チャートを席巻し、影響力を立証した。
Vが11日にリリースしたソロアルバム「Layover」の先行公開曲「Rainy Days」は12日午前9時基準、アメリカ、イギリス、日本、ドイツ、フランスなど全世界70の国と地域のiTunes“トップソング”チャートの1位となった。
他の先行公開曲「Love Me Again」
Vは来る9月8日午後1時(韓国時間)、初のソロアルバム「Layover」を全世界同時発売
「BTS(防弾少年団)」V、強烈な眼差しとしっかりとした体つき…さらにハンサムに
ハングル表記: 뷔(방탄소년단防弾少年団)
収録曲は以下の通り。
1. Rainy Days
2. Blue
3. Love Me Again
4. Slow Dancing
5. For Us
6. Slow Dancing (Piano Ver.)
The best and only(?) thing he owns is still his beautiful face!
ミュージックビデオはスペインのマヨルカ島で撮影された。場面が変わる度に異色の風景が繰り広げられ、理想と現実を行き来しながら展開されるVの自伝的なストーリーが興味深い。
「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。
第360回は、”テテ”の愛称で親しまれているBTSのVがソロで初登場。
今回披露するのはプロデューサー ミン・ヒジンと創り上げた自身のsolo Albumのタイトル曲「Slow Dancing」。
1970年代のロマンチックなソウルスタイルの本楽曲をピアノバージョンでパフォーマンス。
STREAMING & DOWNLOAD:https://v.lnk.to/layover_jpID
参考「コナラの成長」 (オークはブナ科コナラ属の総称)
OAK Dictionary Definitions from Oxford Languages | a large tree which bears acorns and typically has lobed deciduous (of a tree or shrub) shedding its leaves annually. “sun-loving deciduous trees like aspenポプラ”)leaves. Oaks are dominant in many north temperate forests and are an important source of durable timber used in building, furniture, and (formerly) ships. | |
English oak | a medium-sized to large tree (Quercus robur) having glabrous(無毛の) leaves with very short petioles(葉柄) and rounded lobes(葉状). | |
red oak | a kind of North American oak (= a large, common tree whose oval nuts have an outer part like a cup): | |
☆Idioms | great/tall oaks from little acorns grow (saying) something large and successful often begins in a very small way |
maple | oak | birch | horse chestnut | beech (ビーチ) | ash(トネリコの木) | chestnut ブナ科/クリ属 |
楓 | 樫の木 ブナ科/コナラ属 | 白樺 カバノキ、カンバ、 | 西洋栃ノ木(マロニエ):トチノキは日本原産、マロニエはバルカン半島 | ブナ | a tree with silver-gray bark(tough protective outer sheath覆い of the trunk, branches) and compound leaves(複葉). | 栗 クリ、クリ(の木)、セイヨウトチノキ、 |
栗 【クリとは】
・秋の味覚を代表するクリの実がなるブナ科の落葉樹
クリの基本データ
【分類】ブナ科/クリ属 落葉広葉/高木【漢字】栗(くり)【別名】シバグリ/ヤマグリ ニホングリ(日本栗)
【学名】Castanea crenata【英名】Chestnut tree
シラカシ/しらかし/白樫
シラカシの基本データ
【分類】ブナ科/コナラ属 常緑広葉/高木
【漢字】白樫(しらかし)
【別名】クロガシ/ホソバガシ カシ/ナラバガシ
【学名】Quercus myrsinifolia 【英名】Bamboo-leafed oak
Designed using Brigsby Premium. Powered by WordPress.