11/17 20,000歩弱を歩きました。前の日はコンサートだったのに・・・(無謀)
コースはほぼ平地で、だらだら歩いたので心臓への負担はゼロ、でも膝が疲れた。それに、どんなに遅くなっても行程は「絶対変えない」主義の我らは、夜の川崎大師の参詣となった(笑)
 
   
 川崎民家園(生田緑地内)
   
     
   
     
     カラタチ
 
     
     
     
   

 
川崎宿
 
 
 六郷渡
 
 
川崎大師様
 
(周囲はほぼ真っ暗)
お賽銭箱が大きすぎる!
ほかの人が撮影した写真

Photos by Google 

GTT Menu Indexへ

Top Pageへ

 

 5,6年前、セントラル・パークへ続く7番街の大通りの歩道の両脇にけばけばしい色の菓子や果物を売る中国人の屋台が並んでいるのを見て、もうNYには来ないと決めていたが、カーネギーホールで世界的名歌手の演奏があるので、もしかして変わっているかもしれないと期待して、出かけた。3泊だけの旅行だったけど、想像以上の快適な旅行だった。
 なんといっても、安全な街になっていた。着いたとたんにホテルからカーネギーホールへ10分、夜の街をすたすた歩いて到着。Anna Netrebkoを聴いた。それから2日後には大好きなElina Garancaのリサイタルを聴いた。至福の時間だった。
 街歩きは2-day pass (by bus)で。セントラル・パークからHarem tourへ。WTC Memorial Park, One World Center Bldgもこのバスで。NYC Museum, MET, Guggenheim も。カフェやデリは利用したが、ちゃんとした(?)レストランは今回はなし。次回に期待。中国人Venderは周辺へ散り(歩道が広くなっていたのはそのため?)街は美しくなり、ところどころに花壇が増えていた。
 工事中のビル、道路補修工事による車線減少などのカオスはNYそのもの。でも、スマホを見ながら街歩きの若者、中年、女性もおおく、NYも安全になったと実感。UberもGood!
Carnegie Hall  Museums  The Town
World Trade C Foods
Memo

Top Pageへ

Foodを楽しむのにはチョット時間がなさ過ぎた。でもそれ以上の楽しみがあった!
毎回行く9Ten Restauran朝食(しつらえは同じだったが、経営者がドイツ系からアラブ系に。 4000円 高!)
ホテルの前のrestaurant(3.000円ほど)
次の日の朝も健在(!?)
Times Squareの Cafe
野菜が多い中東系の人がやっているデリ(3,000円)
(右)Hilton  Inn Garden Times Square前のデリ(Good!) 1,500円ほど

 

Autumn in New York,‘18 Coverへ

 20年ほど前、初めて今のアイザック・スターンホールに入ったときは、楽器の中に入ったような気がした。今回もその輝かしい響きと美しい劇場のしつらえに大感動だった。
10/21
私が撮ったAnna
10/23
私が撮ったElina
NYC Coverへ

10/21

Sunday, October 21, 2018
New York, NY
Carnegie Hall
The 2018 Gala features Richard Tucker Award-winner Christian Van Horn, bass-baritone along with winners of past Richard Tucker Awards and honored guests:
Christine Goerke, soprano (2001 Richard Tucker Award-winner)
Angela Meade, soprano (2011 Richard Tucker Award-winner)
Anna Netrebko, soprano
Nadine Sierra, soprano (2017 Richard Tucker Award-winner)
Stephanie Blythe, mezzo-soprano (1999 Richard Tucker Award-winner)
Javier Camarena, tenor
Yusif Eyvazov, tenor
Michael Fabiano, tenor (2014 Richard Tucker Award-winner)
Quinn Kelsey, baritone
Maestro Marco Armiliato
Members of the Metropolitan Opera Orchestra
New York Choral Society

 
 
 
Gala program

10/23

Performers

Elīna Garanča, Mezzo-Soprano
Kevin Murphy, Piano

Program

SCHUMANN Selections from Myrthen, Op. 25
·· “Widmung”
·· “Der Nussbaum”
·· “Jemand”
·· “Lieder der Braut aus dem Liebesfrühling I”
·· “Lieder der Braut aus dem Liebesfrühling II”
WAGNER Wesendonck Lieder
RAVEL Shéhérazade
FALLA Siete canciones populares españolas
Encores:
VĪTOLS “Aizver actiņas un smaidi”
BIZET “L’amour est un oiseau rebelle” (Habanera) from Carmen
SAINT-SAËNS “Mon coeur s’ouvre à ta voix” from Samson et Dalila
       
       
       
       

Autumn in New York,‘18 Coverへ

GTT Outing, Oct 14th かっぱ橋道具街。BEs 10名、CBs 6名の参加。
目的の食品サンプル屋へ着くまでに素敵なマグカップを見つけた!木の端を使ったボードも。素敵だったけど重たくて買うのを断念。代わりにかなや刷子で小さいブラシの携帯ストラップとマスキングテープ(3個入り)。大好きなシモジマでは、花柄のビニールの袋(3セット)、手でちぎれるポストイット(優れモノ)。食品サンプルWork Shop で天ぷらセット(エビとナス、そしてレタス)作成。大変楽しいOutingだった(小学生低学年の作文だ!)
 
   
 
   
   
   
 
GTT Indexへ Top Pageへ