GTT, 北鎌倉の紅葉,2020
CB3人、BE17人で円覚寺・建長寺から扇谷切通しで明月院へ。ゆっくり5時間ほどの散策。紅葉は60%ぐらいかな?説明は円覚寺の歴史と構内建築物の概要。蒙古襲来の歴史研究。死者の数不明。「三門」の意味説明するも研究不足だった(英語での説明が・・)。
建長寺へ
扇谷は数回通ったと思うけど急坂がちょっときつかった。BEの男性4人に交互に助けてもらった。なんともいい感じ。仲良くなれた。がっしりした兵士のようなおじさん、もう一人の強そうなおじさん、Jinieの夫さん、このごろいつも来る高校生(?)の美しい少年クンが助けてくれた。これ、なかなか楽しかった。
資料
YCU 秋本番! ’20 Nov.
GTT Hakone in Oct. ’20
久しぶりの箱根彫刻の森美術館。快晴・紅葉・アート・American friends、楽しみいっぱいの1日でした。ただ、箱根登山鉄道強羅駅から強羅公演までの(やや)急な坂道を登るときは息が切れそうでした。ふ-ッ!
今回の担当は彫刻の森美術館の紹介。半分ぐらいをHenry Mooreの紹介にあてた。みんなが熱心に聞いてくれるのがわかった。Yorkshireの炭鉱夫の家の8人兄弟の?番目に生まれ、大変な努力をして作品を生み出したのだった。
Man and Pegasus (left) & Reclining Figure: Arch Leg
Grande statue (heads)
Never-ending Dialog
Sturm
Sixteen Turning Sticks
Grande Racconto
Intersecting Space Construction
Both Armsヴェルタヌースの勝利
Two Boxing Ones
Miss Black Power(We miss Pyrrah)
The World of the Sounds
Figure: Points
Close 密着
Reclining Figure: Cut
Symphonic Sculpture大きな種
Figure: Points
Family Group
強羅公園へ
ロープウェイで早雲山駅へ
(資料)
Ofuna Flower Center, Cosmosの季節_2
9/20の訪問から1か月。コスモスはキレイに咲いたかな??
薔薇園も素晴らしい環境だった。日比谷花壇は成功していると思う。
フラワーセンターはハロウィーンの季節
浄智寺・2020秋
久しぶりの浄智寺。シュウメイギクを見に行きました。ちょうど見ごろでした。
新しいカメラの接写をテスト
秋だ!前回白いシュウメイギクを見たのが2011年だったなんて!!
ふるさとの秋 2020
<弟より> 2泊目は、スカイバレー経由で裏磐梯です。まさに紅葉真っ盛り。遊びに行くみたいで後ろめたいぐらいですね!
泊まりは、前回と同じ大文字屋と裏磐梯のアクティブリゾーツ裏磐梯です。
















お墓があったところ



赤湯駅周辺











西大塚駅!Picturesque!








曹洞禅宗「高徳院」



〒999-2211 山形県南陽市赤湯温泉1003番地 TEL・FAX 0238-43-3070








紅葉の裏磐梯へ
Olympus Digital Camera















iPhone








五色沼「毘沙門沼」
















〒969-2701
福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ケ峯1093-309 TEL0241-32-3111


10/19 裏磐梯+ホテル




















両親の遺骨、千葉県へ















