今年の春はちょっと早めにやってきました。3月30日、東京は
 お花見日和でした。 

 

   
江戸川公園は神田川に沿って長く伸びています。たくさんの人が
お花見を楽しんでいました。娘の家から何と徒歩たった2分で到着です!
11079565_830864960332259_1383961052185653857_n.jpg

     

  IMG_1907.jpg

   かわいいC-Chan

 

 
 

 IMG_1919.jpg  

 

   1507189_830864950332260_7080095802800102210_n.jpg

    

 
  IMG_1949.JPG

   玉川上水からの水路の終点にあり、歴史のふるい由緒ある公園です。

      11091430_830864796998942_4941170020138832290_n.jpg

  ⇖ Page Top

  
    056.JPG 

    「ママ―!」

     

 
 

Edogawa_Koen13.jpg

    子どもは花見よりこちら!

  ⇖ Page Top



   家に帰ってMarieのお誕生日会です  
   Edogawa_Koen31.jpg

   おすましマリちゃん 

 
 

Edogawa_Koen17.jpg

   文京区関口1丁目の新居です

  ⇖ Page Top

     Edogawa_Koen18.jpg

      Marieちゃんの嬉しそうな表情集 

 
 

Edogawa_Koen19.jpg

    

 

  Edogawa_Koen16.jpg

3月から加わったイタリア人Sarahさんも違和感なく溶け込む楽しい家で、仲良く楽しく過ごしてほしいと願っています。  




≪附録≫大木戸こども園卒園式での写真です

 

 

 

Mari_kodomoen1.bmp

  ⇖ Page Top

  Mari_kodomoen2.bmp

  素直で愛らしいMarieちゃん、卒園おめでとう! 

 

2015年3月13日金曜日

大川の川沿いに、八景の自然を大切にしていた今は亡きAさんが、人生の最後の夢を、長い間区の担当者へ交渉して実現させたサクラが今年も咲きました。
 
 

Okawa_sakura13.jpg
もう5年ぐらい経つのでしょうか。ちゃんとと見たのは初めてでした。背の高いのもあれば、まだ若木のままのようなものもあります。

Okawa_sakura11.jpgこの川沿いの道に「どうしてもサクラを!」と夢見た老人のAさんの思いが麗しく、心打たれる美しさでした。

Okawa_sakura24.jpg

 こんな風に咲いています。 
 
 大川には鴨がたくさん、春めく季節を楽しんでいるようでした。
Okawa_sakura6.JPG  

いつからあるのか、ヤマザクラも咲いていました。私の思い出に
残る懐かしいサクラです。Okawa_sakura2.jpg 

毎年、一緒に花見をしていた人たちも少しずつあちらの世界に行ってしまう。
残ったものは、何を想えばいいのだろう。きれいな花を残して行った人は嬉
しいのだろうか、いっしょに持って行けたわけではないとしても。 
それでも春はめぐり、明るい陽ざしが心を和ませる。あと幾つの春を迎えられ
るのだろうか?         

 


 東京にはおいしいレストランが多すぎる、でも金沢八景だって
 (ちょっとはある!) 

   
仕事で時々東京へ出張する。大手町付近が多い。
そんな時は、探検するに限る!

Oishii 1.jpg

 東京ステーションホテル3Fのカフェバーにて     

  Oishii 2.jpg

    ケーキを拡大すると・・・

 

 
  Oishii 3.jpg

娘が新宿区から文京区へ引っ越したので、これからは
江戸川橋、神楽坂方面を探検!と思って見つけた素敵
なレストランの住所は新宿区山吹町でした。   

 

   Oishii 4.jpg

   ランチですがたっぷりサイズのピザが出てきました。

 
 

Oishii7.JPG

 2/25銀座三越11Fのビストロ Trattoria Gargasにて  

 

  Oishii8.JPG

   こちらがメインのパスタ(おいしい!)1,700円   

  ⇖ Page Top
 



Oishii 5.jpg

こちら、金沢八景駅前にリニューアルしたAOKI
のカフェレストランランチ 1,242円

  ⇖ Page Top

  Oishii 6.jpg

 こちらはオマケ、鎌倉小町のTSUU のカレーランチ(Good!) 

 

 


 2月はSimonと私の誕生日があります。一緒にお祝いをしました。 

   
みんなが近い池袋に集まりました。
子どもたちにはいつものように本を贈りました。
A&Sb-day1.jpg

     

  A&Sb-day3.jpg

 (どうもこの日はプロのカメラマンがいなかったようです)

 

 
  A&Sb-day4.jpg

 主役です! ご感想は?「うれしい」 (そうですか!)   

 

   A&Sb-day5.jpg

    マリちゃんの得意の「視線」

 
  A&Sb-day6.jpg

この二人に、やっと信頼関係が生まれつつある??

  ⇖ Page Top

  

A&Sb-day7.jpg A&Sb-day8.jpg

     

 
 

A&Sb-day9.jpg

お食事会が終わってからマリちゃんのレオタードを
買いにChacotへ行きました。かわいい後ろ姿!

  ⇖ Page Top



At Cowboy Restaurant  

cowboy12.jpg

   こちらはこの頃仲良しの4人組です。 

 
 

cowboy2.jpg

 プレゼントもたくさん!どうもありがとう。嬉しかったです。

  ⇖ Page Top

  DSC00213 (1).jpg

  国籍も、年齢も、意見も違うけど、話し好きのところが
  似ています。 

 
 

cowboy4.jpg

   何とも言えない美しいピンク色のバラ! 

 

  cowboy5.jpg

    大きくしてみました。  

 
 

  ⇖ Page Top

 


 北鎌倉成福寺、山門の白梅が美しく咲いていました。 

   
北鎌倉小袋谷にある浄土真宗「成福寺」は俳優
笠智衆さんの菩提寺です

Jofukuji 3.jpg

     

  Jofukuji 5.jpg

    紅梅は本殿裏にそっと咲いています

 

 
  Jofukuji 7.jpg

    同じく本殿裏できれいなナンテンの葉を見ました   

 

   Jofukuji 6.jpg

    親鸞聖人の銅像

 
  Jofukuji 1.jpg

   北鎌倉では一番先に咲くのでは?

  ⇖ Page Top

  Jofukuji 2.jpg

     

 
 

Jofukuji 8.jpg

   墓地の区画に多く咲いていました

  ⇖ Page Top

  Jofukuji 9.jpg

縁あって北鎌倉に住まいを設け、同じ住所を分けていたTJさんが急にこの浄土真宗のお寺に埋葬されることになりました。とても驚き、寂しく思いました  

 

「Welcome Page」へ

 


遠い遠いシリアで、覚悟して良心を貫いたジャーナリストが命を奪われた日。
それでも、地には春が少しづつ確実に近づいてくるのです。

 
          < 長谷寺 >  Hasekosoku7.jpg

     

  Hasekosoku8.jpg

  いつものように入口を入って左に廻り、そこから右へ
 ぐるりと回ります。今日の最初の花はロウバイでした。 

 

 
  Hasekosoku1.jpg

  ふっくらした福寿草が・・

 

  Hasekosoku20.jpg

   

 
  Hasekosoku3.jpg

    

  ⇖ Page Top

  Hasekosoku13.jpg

    

 
   いい天気で展望台から青い海が見えました。 



 Hasekosoku4.jpg

   

 

 Hasekosoku2.jpg

  

 


   光則寺 

  Hasekosoku17.jpg

   

 

  Hasekosoku18.jpg

  定点観測:ソシンロウバイ

  ⇖ Page Top
    Hasekosoku5.jpg

    

 

  Hasekosoku6.jpg

 可憐なその花。でも、もっと素敵なのはその香り

 
    034.JPG

  今年も行きます!鎌倉。これはGreenRoom
  のハンバーガーランチ \1,300

 

  

  ⇖ Page Top

「Welcome Page」へ

  

 


 まだまだ寒い冬。でも春はそっと近づいています。 

   
  町屋の安立寺の紅梅が咲き始めていました

ryugeji5.jpg

     ★

  024.jpg

    こちらは龍華寺のロウバイです

 

 
  ryugeji1.jpg

       

 

   ryugeji2.jpg

    宝物庫の近くにある小さな梅の木です

 
  ryugeji3.jpg

      水仙も咲いていました

  ⇖ Page Top

  ryugeji6.jpg

     まだまだ咲き揃ってはいませんが、美しい色合いでした

 

 

今年の横浜みなとみらいホテルは超豪華版でした!

  

   
 67階の部屋からの眺めに思わず歓声があがりました
P1033149.jpg

     海の青さがすばらしい、いいお正月でした!

  P1033155.jpg

    東京もきれいに見えました。スカイツリーも!

 

 
  P1023138.jpg

       (Yohta)

 

   P1023136.jpg

    プレゼントは[Frozen]でした(Haruka)

 
  025.JPG

      お部屋からの夕景色

  ⇖ Page Top

  023.JPG

      お部屋から横浜港のパノラマが・・・

 
    030.JPG

  野菜が中心のChef’s V で夕食★

 

 028.JPG

  Haruka and Mari

 
   037.JPG

  いたずらっ子 Simon

 

  035.JPG

   おいしかった蟹クリームのパスタ

  ⇖ Page Top
    040.JPG

  この頃の得意顔(ドヤ顔?)

 

  new046.bmp

    夜もたのしいねぇ

 
    dawn.JPG

     朝6時前、日の出を見ました

 

  060.JPG

  ゆっくり目の朝食(レストランを占拠?)

  ⇖ Page Top
    067.JPG

     パンが大好きC-chan

  070.JPG

   女子組も小食??

  ⇖ Page Top
    074.JPG

    こちらは食よりスマホ!

  072.JPG

こちらの方は4.5サラ(皿)召し上がったそうです!

  ⇖ Page Top
    
  086.JPG

    みんなを幸せにする笑顔です


  P1033167.jpg

   コスモワールドで

  ⇖ Page Top
    
  P1033195.jpg

      少しづつ大人になっていくHaru-chan 

  106.jpg

  これをきれいに召し上がりました!

  ⇖ Page Top
    
 


132.jpg

    あっぷぅがるにて

  116.jpg

  お顔だけではなく、可愛い手を見てください

  ⇖ Page Top
    
  123.jpg

     ちょっとだけポーズをしてくれました

  129.jpg

    (C-chanのこのお顔はcover pageの写真と同じです)  

  ⇖ Page Top
    
  140.jpg

   鎌倉のこたつルームで (You Tubeのお守で
   やっと静止画が撮れました!!)


   去年のお正月のブログはこちらです

 その前年のお正月のブログはこちらです