Simonの希望で、何故かMinorな鎌倉宮へ、雨の中でもなんだかいい感じ!

さらにMinor、Maniacな覚園寺へ。これは私のお勧め

動画

8/16 Simonの希望で極楽寺へ。豪雨!成就院も。でもそのあとの逗子マリーナは真っ青な夏空!!  と、その前に若宮大路でハンバーガーランチ。おしゃれな写真が撮れました。

極楽寺への切通しは土砂降りの雨。古のサムライが戦さのためにひた走る足音が聞こえるようだった。

成就院(アジサイは終わってたけど海が見える景色は格別)

おしゃれな場所が大好きなKumiの希望で逗子マリーナへ。国道134号線を走っていると青空が広がっていった。

Ron Herman Cafe

Arekore


9月のSilver Weekで鎌倉と横浜へ。Simonの八ヶ岳への2泊旅行が中止になり日帰りの遠足になったと。「遠足の目的地はどこだと思う?」、「鎌倉になっちゃったの?」、「う~ん、違う。(大爆笑で)金沢八景!!」わーお!耀太は北鎌倉への旅行で大笑いしたけど、シモンは金沢八景だと。。。。「ボクが説明してあげるって言えば?」

Our Kim Taehyung!

コロナでも、ちょこっとだけの楽しみは欲しい。孫たちをハグしたいけど肩にそっとタッチしただけだった。でも、とっても嬉しかった!なんとささやかな時間。でも、それでも、、時間じゃないから・・・。



Kumiは1時間半も帰ってこなかった!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

龍宝寺も一年で一番美しい季節だった。(龍宝寺のお花はこちら

やや、無理やりでもいいから俳句作り。

あとで見ると楽しいから。。。

北鎌倉の家(カラタネオガタマ、シャリンバイ、カンパニューラ)

Top Pageへ

春の訪れを待ち子どもや孫に会える日を待つ日々。鎌倉五山征服計画を実行する日がきた。でも、Simonはその日を待ちきれず、単独探検を敢行。前日に9寺2切通を歩いたので、浄智寺、寿福寺を除いて浄妙寺へ。でもルートを考え、妙本寺から。

五山ではないけど、前回夕方暗かったので、最初に妙本寺へ

<段葛のサクラもようやく大きくなりました>

 

急に忙しいお正月w/Simon_2

急に忙しいお正月w/Simon_1

Marie has been taking tests for entering private junior high-school this April. She has been working hard or half-hard(?). And it will end soon!

Has been going quite well! このお嬢様学校でやっていけるか、Mari?

2/9 なんと、もっといい学校に合格し方向転換。でもお嬢様学校にも行かせたかった!

Valentine’s Day

Mari’s Graduation in March

Top Pageへ

建長寺

壮大な伽藍が気に入ったようで、円覚寺よりも好きだと。緑が多いのと静かなのが気に入ったとか。

How BIG is the Sanmon Gate, comparing to the size of Simon!

大巧寺

本覚寺

だんだん暗くなってきました。出るころはほとんど真っ暗。

妙本寺

Letter from Simon in 2021
鎌倉五山

Letter from Yohta in 2008 (5 yrs)

Top Pageへ

1/5,6の2日間Simonと鎌倉の神社仏閣探索。Simonの優しい性格、探求心、好奇心、表現力、記憶力、正しくない漢字の書き順(!)に大いに驚き、感動し、楽しい時間だった。

円覚寺

三門(三解脱門)の解説。たぶん新しい

鎖明神の仏像とそっくりな石仏があった!

高徳院(と書かないとSimonが許さない)

長谷寺(「奈良にもあったね」by Simon)

130周年の特別な提灯

Colonaで基本的にStay at Homeなので特別の記事がない、写真がない。でも東京からこっそり鎌倉に来た人たちがいる。小袋谷で交通規制にかかり「すぐそこの家に帰るだけです!」と警察官にお願いして”進入”して、駅へのお迎えもできた。東京の人曰く「1/3の鎌倉八幡宮は京都より混雑していた」とか。歌の練習も始めた。米国 rust belt地域に住む友人B からは家族がCovid19に罹患し本人も検査を受けたとの知らせがあった。

Simon京都にて

 その他、お正月に起きたことなど・・・

Jan 3の歌 Les roses d’Ispahan
「税収の推移」など研究