Mari, バレエのレッスン
10月23日の発表会が近づき、真剣な表情のMarie。練習に出かける後姿のキュートで凛々しいこと。ホントに可愛らしい!
家からレッスン会場までは、徒歩8分。Simonが案内してくれた、いわく、「坂が4個あるんだよ。ここが1個目、次がここ。ずっーと行って、ここが3個目。まあだあるんだよ、これが最後。すごいでしょ!」 急いで歩いたのでばぁばはフーフー。
登りはいいけど、帰りの急坂をSimonのように速く下りられず、車道にずんずん近づく(少々向こう見ずの)彼にヒヤヒヤ。年齢を感じました。(「速く歩けないからね」と先に言い含めるべきだった、ハァ・・・)
ママがMariのレッスンに時間をとられ、少々不満ながら「ボクはやらない!」と断固自分の意思を曲げない。
Aki-chan’s Wedding, Sept, 2016
結婚式はひさしぶり。5年前の甥Kaz-chanの結婚式以来かな?次は誰かしら?厳粛なセレモニーのあとは、書棚などがある面白い雰囲気のバンケット・ルームでの披露宴。大きなテーブルに両家が並び、途中からは自由に交流。インテリジェンスのある両家(と思う)の交流は大変和やかな中にも丁々発止のやりとりありで、結婚式とは思えない楽しさでした。
Hana-chanがバラの花びらを撒いて先導。すばらしい演出、感動!
誰かのフラッシュでひかるHana-chan,So Cute!
披露宴の最中ですが、IT関係者Meetingのようでした。(上)
Yatchan大活躍
こちらはいつもおしゃれなKumi-san
親戚の方々や本人たちのあいさつや手紙の朗読なども、紋切型はひとつもなく率直で素直、飾り気がないのに格調高く感動。すっきりしたよい結婚式でした。将来は安泰か!
Kumi turns forty today, Happy Birthday!
もう40年も前のことだ。夏の終わりのあの日の朝早く、私の娘がこの世に来てくれた。それから40年、今もちょっと頼りないかわいい娘のままだ。
誕生日の思い出に、このページを。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1976.9 誕生 | 1979.11お宮参り・鎌倉宮 | 1977 亡き美しい祖母と |
(鎌倉宮で) | 1981 5歳のころ | 1999 大学生に |
2000 八王子駅で | 2004.1 in Tokyo | 2004.7 Atami with T-san |
2005.4 Cherry Viewing | 2005.5 サンフランシスコ | 2005.5 S.F. |
2005.5 サンフランシスコ | 2006.3 鎌倉長谷寺 | 2007.2 鎌倉建長寺 |
2007.12 逗子マリーナ | 2008.8 東京芝公園で | 2008.8 美しい花嫁姿 |
2088.8 (披露宴で) | 2009.11 Mari 8ヵ月 | 2010.10 新宿小田急 |
(Mariも) | 2012.1 龍華寺(横浜) | 2012. in Malaysia |
2013.8 箱根 | 2013.12 四谷自宅で | 2013.5 横浜本牧 |
2014.8 鎌倉アマルフィイ | 2014.4 新宿御苑 | 2015.7 椿山荘 |
2015 飯田橋サカス | 2016.8 Happy Birthday | 2016.9 Wedding Party |
Mari, Simon夏休み in Yokohama, 2016
長い夏休みでも、小学生ともなると学校の行事やプール、帰省など忙しいらしい。横浜は8月の終わりの花火大会の日になりました。それもバレエのレッスン後に出発したので、見たのは最後のスターマイン数発でした。(でも豪華でした!)
家にTVのない二人の孫は、オリンピックの男子400mリレーで銀メダルを獲得した日本チームを知ってはいるものの映像で見るのは初めてらしく、目を輝かせ、ボルトのポーズや、日本チームの❝サムライ・ポーズ❞の真似をしました。
お!Mariの長い(く見える?)脚に注目!
ママのお誕生日が近いので、ママの大好きな近くのレストランでランチしました。
こちらは、我が家での定番(夏冬同じ)朝食メニュー
8/28ベランダでメダカを見たり、シャボン玉をしたりしました。
「僕が呼んだから、メダカさんこっちチタヨ(来たよ)。メッダッカさ-ん、こっちーおーいーで!」Simonのかわいい声、忘れない。
Mari’s Cutie-girl Pose for photos
我が家で人気(?)の写真。 「もしかしてMari の足先が逆向き??」 Mari のかわいらしいポーズの歴史です。
これが、問題のポーズ(足首が逆さまのように見える!)
(新宿御苑で) 2013年 (四谷)
Mariーちゃんは、いつもちょっと彼女独特のポーズをとるのだ。こちらが普通(!)のポーズ
素足でみるとわかりやすい(?) (2012年夏、信州)
2013夏 (新宿小田急)
(飯田橋サカス)
2013年からバレエのレッスンを始めてから、ポーズが劇的に変化!(戸山公園)
2016年春、Mari Ballet Concert (芝公園)
夏休みちょっと前 w/Mari, Simon 2016
今年の7月「海の日」はちょうど月曜日。連休になりました。今回はナントVolvoのOpen carで横浜へ来てくれました。かっこいい!
いつもかわいいC-chan
午前中、みんなでママの大好きなK-Companyのバレエ鑑賞。「海賊」の場面でのC-chanのへっぴり腰に注目ww。
今回は暑いのでプール・メニューが2回入っていましたが、若い人にお任せしました。
なんといっても「ママが一番」C-chan
海の公園フリマも制覇(?)して帰宅。
Tokyo Disneyland with Mari 2016
東京ディズニーランドは20年以上昔に行ったきり??
久しぶりの、お祭りサワギのような雰囲気、アトラクション、非日常の空間、おいしい食事を楽しみました。 (TDL Page)
Mari-chanの成長ぶりも著しいものがありました。たった1年で、小学校の1年間の成果は”著しい”と言う言葉が似合っています。
パレードが来るのでいい席を確保しました。雨がつよくなり、傘テントの要塞。私の透明ビニールを「貸して!」というので渡して見ていたらなんと正面へ。そのアイディアに脱帽。
パレードのあとは、私たちがパレード!!
ただ、可愛らしいだけじゃないこの姉妹。そのバイタリティ、賢い気遣い、忍耐強さ、明るさ、その場を楽しむ前向きな生き方(考えすぎ??)、感動しました。
ディスに―ランドの広がりが見えます。Mariはシンデレラの階段にいるみたい。
だんだん気温が下がり、どんどん重ね着・・・。
行ってきたアトラクションは;
Adventure World
1. ウェスタンリバー鉄道🎗
2. ジャングルクルーズ:Wild life expedition
3. カリブの海賊
Fantasy Land
1. ホーンテッドマンション🎗
2. ピーターパン空の旅 🎗🎗
3. イッツアスモールワールド
4. シンデレラのフェアリーテイル・ホール
Tomorrow Land
1. モンスターズ・インク “ライドアンドゴーシーク”
2. スター ・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー 3D🎗
3. スティッチ・エンカウンター🎗
4. バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
レストラン:クリスタルパレス・レストラン ほか でした。
【TDLの素晴らしいサービス】 「一個だけね」と約束して買ったストラップ付きのクリーナを落としてしまい、しょげていたMari. Lost and Foundに問い合わせたところ、見つかったとのこと。素晴らしい。ここは日本!「髪のゴムバンドも拾って保存してくれる」は本当だった。入場料二人で11,800円払ったけど、よかった!