Montpelier バーモント州モントぺリエ<州都です>(Click to enlarge the photos)

The City

155.JPG州議会議事堂前広場Capital House Garden

153.JPG州議会議事堂 The Capital House

141.JPG州議会議事堂内部 The Parliament

DSCF0029.JPGモントペリエの街並 Montpelier

DSCF0093.JPGメインストリートのレストラン Main St.

DSCF0189.JPG道端の草ばな・日本と同じ Roadside flowers

DSCF0209.JPG

小学校(折り紙教室)Elementary School

116.JPGアンの家 Ann’s house

DSCF6238.JPGMy dear friend Ann

RIMG8085.JPGJohn and Simon

DSCF0025.JPG 
家のすぐ裏の草地・初秋 Backyard pasture in early fall

 2015年10月Ken撮影montpelierken_6

 

yy/mm the USjapan
1927The house was built
1996 or 7Ann came to Japan (Soon after she came, we met.)
1998Ann moved to the house (by Peter) (John: 1999)
200214 Jan 2002 Simon was born (age of 17?)
★ I saw Simon as an infant, milk baby!
2003-2004       ::Akemi in UK
2003Met Ann in Dublin (you help make my life more adventuresome and enriched. plus, i feel especially favored to have your friendship.)Dublin
20072007年9月15日(土)16:50発⇒18:35着 ワシントン/ダレス国際空港
⇒バーリントン(バーモント) 9/23
2011Summer Vacation in Maine, 2011Maine with Kumi
2012Travel to Vermont 2012Vermont
2015Vermont Visit, October 2015Vermont with Ken
2016Trip To London, Nov 2016London
2018Vermont Visit, Nov 2018Vermont 

 Top Pageへ

MariDagomushi1.png

保育園から帰ってきたMarieちゃんが、食卓に座って何やら一生懸命描いている。

「何描いているの?」と訊くと、びっくりしたように「え?」と言って、しばらく迷って答えてくれたのが「ダンゴムチ」

保育園のみんなと公園に行った時に発見したようだ。

公園で”生まれた”ダンゴムシは、”チィーサイ大きさ“で、”黄色い色“をしているのだと。可愛い観察力。
都会のど真ん中に生まれ育っても、子供はやっぱりダンゴムシを見て大きくなっていくのだ。 

(2012年6月5日:東京)

               ダンゴムシの大きさは「これくらい!」

MariDangomushi3.pngMariDangomushi4.png
完成した”ダンゴムチのなかみ“(?)の絵。YouYube動画はこちら
 

simon120606.jpg


 Simonくんはいつも元気いっぱい、わんぱく坊やだ。

おとなしくしている(ように思える)時はこっそり台所の棚のものをどこかへ移動させている時。スパゲッティを一本一本取り出して床に捨てたりしている。

でも、時々ハッとするような面白いことをする。

先週、ママがソファで電動の毛玉取りを使って洋服の手入れをしていた。じっと見ていたSimonが自分もやりたいと「うー、うー」と催促するので、貸してみたら、ナント、ママのまねをして上手に器械を動かし、さらに洋服をひっくり返す動作まで取り入れた!!

見ていた私たちもびっくり、そして感動。その観察力に脱帽した。ママは時々洋服の生地をひっくり返しながら作業をしていたのだ。
「こんな小さい子が、そこまでみてたの?!」  

(2012年6月21日:東京)
四谷三丁目の 雨上がりの細い道にアジサイが美しく咲いていた。

yotsuya008.JPGyotsuya010.JPG 「Welcome Page」へ

Top Pageへ


 

台峰の入口に立つ桜の木1 yohta.jpg 
峰の中ほどにある池 (素晴らしい眺め!)2 yohta.jpg  
3 yohta.jpg 
タブの木の群生地が見える4 yohta.jpg  
6 yohta.jpg 
7 yohta.jpg  
 大船植物園です8 yohta.jpg 
9 yohta.jpg  
10 yohta.jpg to the page top
 
 11 yohta.jpg  
 12 yohta.jpg 
13 yohta.jpg  
 14 yohta.jpg 
ボタンが盛りでした15 yohta.jpg  
 16 yohta.jpg 
17 yohta.jpg  
18 yohta.jpg  
ヨウタがこだわりのアングルで撮影↓19 yohta.jpg to the page top
 
20 yohta.jpg  
21 yohta.jpg 
22 yohta.jpg  
 23 yohta.jpg 
24 yohta.jpg  
 きれいな芝生が遊び場に25 yohta.jpg 
 いつも仲良しの二人26 yohta.jpg  
 27 yohta.jpg 
庭の野草で生け花、お紅茶が美味しいねikebana.jpg to the page top
★はるちゃんの感想文です!拡大して読んでね。<こちらをクリック>

haruka_letter.JPG

 

Mac Gallery Index

Top Pageへ

 

 

 

                 
  0 malay.jpgClickで拡大してね   1 malay.jpg   2 malay.jpg   3 malay.jpg  
                 
  4 malay.jpg   5 malay.jpg   6 malay.jpg   7 malay.jpg  
                 
  8 malay.jpg   9malay.jpg   10 malay.jpg   11 malay.jpg  
                 
  12 malay.jpg   13 malay.jpg   14 malay.jpg  わアこれ誰?   15 malay.jpg  
                 
  16 malay.jpg   17 malay.jpg   18 malay.jpg   19 malay.jpg  
                 
  20 malay.jpg   21 malay.jpg   22 malay.jpg   23 malay.jpg  
                 
                 
  24 malay.jpg   25 malay.jpg   26 malay.jpg   27 malay.jpg  
                 
  28 malay.jpg   29 malay.jpg   30 malay.jpg   31 malay.jpg  
                 
  32 malay.jpg   33 malay.jpg   34 malay.jpg   36 malay.jpg  
                 
  37 malay.jpg   38 malay.jpg
to the page top

Mac Gallery Index

Top Pageへ