京都の訪問地はすべてSimonの選択によります。この日は伏見稲荷がご指定でした!

伏見稲荷大社

周辺の山はもうすぐ春の風情!

http://inari.jp/trip/map01/ (周辺のマップ)


京都市街散策、白山、祇園へ

白川通にて

祇園花見小路通は多くの人で大賑わい

京都駅


その他・資料集

お正月は奈良・京都で、2020

Top Pageへ

若い人たちは大晦日に東大寺へ、帰着は午前3時、大変な混雑だったとか。行きたいと思ったけど、翌日のことを考えて断念(”残念ながら”正しい判断)。ここは正攻法(?)で、Marieの受験に必要な知識を得るため平城宮跡へ!

平城宮跡


思いがけず素敵だった平城宮跡「カフェレストラン」


(ここから部分的に別行動)私は興福寺

乾漆八部衆立像(「興福寺」サイトより)

お正月は奈良・京都で、2020

Top Pageへ

歌で忙しく紅葉を見に行く余裕がない・・・と思っていた。でも、歌のことで”思うこと”あり。気分転換もあり覚園寺を訪ねた。美しい紅葉の写真が撮れてうれしい。(ただし、覚園寺は寺院・庭園の撮影は禁止、前庭のみの限定撮影だ。それなのに美しい写真が撮れるすばらしい寺院だ。)



いつもとちょっと違うアングル、葉っぱもやや丸い


将来の「参考」に(笑)

Top Pageへ

銀行に行くときにちょっと遠回りして川沿いに歩くと、紅葉する樹木、咲き揃うツバキ、名もない草もかわいい花をつけている・・・。




My Plant Dictionary

Top Pageへ

浜大祭前のなんとなくざわつく季節。銀杏が少しずつその色を変えていく。

いつも見ている大好きな樹。今年は台風で痛められ、 少し 元気がない。

Top Pageへ