北鎌倉の二輪草、一輪
2年前の山野草、いつかは芽を出すかと待ってるけど今年もダメ。二輪草が1本だけのびて一つだけ花を咲かせている。一輪草、もしかしてイチゲかと思ったけど二輪草だった。小さい花だけどそれでも咲いている。やっぱり昔からこの庭に咲いてた二輪草なのだろうか?
成福寺の梅、竹、
笠智衆が眠る成福寺
2年前の山野草、いつかは芽を出すかと待ってるけど今年もダメ。二輪草が1本だけのびて一つだけ花を咲かせている。一輪草、もしかしてイチゲかと思ったけど二輪草だった。小さい花だけどそれでも咲いている。やっぱり昔からこの庭に咲いてた二輪草なのだろうか?
成福寺の梅、竹、
笠智衆が眠る成福寺
夕方、春風に舞い散る花びら、香しい甘い匂い。御室桜は格別に美しい。
こちらはiPhoneで撮影。デジカメとの相違はない。むしろキレイなくらい。加工もしやすい。
龍華寺牡丹(1)
新型コロナで都会がアブナイ?そんなことはないけど東京の家族が気分転換に鎌倉へ!Kumi’s family, then Yohta with his 7 friends came and stayed there!
あれ?Kumi達は鎌倉での写真がない!3/12 YCUでランチ、裏山までも行ってみました。
マリがポケモン・ゴーで遊んでるときに撮った富士山の写真(Good)
Yohtaくんと友達6人、みんな素敵な若者。将来は安泰だと思う。
入試合格発表掲示のある構内。新型コロナで人影はまばら・・・。ちょっと寂しい。花は美しく咲き、野草も春の空気に首を伸ばしている。
こんなにたくさんの花と草が見つかりました。もっとあるけど・・・。
数カ月ぶりのGTT Outing チラシでは電車とバスでの移動が多く見えて安心して参加! ところがやっぱりというべきか、行程はきつかった!真鶴海岸の、火山岩だらけの歩道を歩いたときは「イチかバチか」危機一髪のところが1か所。自分の年齢・体力の限界をチェックしたような気分になった(大丈夫だった!)8:50湯河原駅集合から夕方まで16,000歩。陽光と緑、梅の香りを満喫したOutingだったが、帰宅したら「もう歩けない」。でも、まだ大丈夫だった! 次回はイチゴ狩り。また頑張って出かけ、体力維持の限界に挑戦しよう!(英語力も・・)
真鶴半島「お林」と海岸
この日の草花
Designed using Brigsby Premium. Powered by WordPress.