2016-08-30
Haru-chan, 夏休みin鎌倉 2016
2016-08-18
Haru-chanはときどき鎌倉に来てくれる。 どんな時? (1)ヒマなとき、(2)自分で好きなことができるとき(ママなしで??) (3)英語の勉強ができそうなとき。
(3)の英語については、ときどき自信をなくして尻込みすることもある。でも、この夏は(1)、(2)も揃ったので来てくれた!
ランチは、北鎌倉の家から徒歩10分のレストランGallery Nestで。 with Zoe
まだ行ったことのない「大船観音」へ行ってみました。大きかった、原爆慰霊碑があった、でも建立時のメンバーに戦前の右翼頭山満がいたりして、いまいち経緯が不明な観音寺だった。
参道を登るHaru-chan
言葉でのコミュニケーションは難しくても、フィーリングで通じる。ふたりで仲良く一晩過ごし、emailアドレスも交換したとか、GOOD!
きれいなもの、ハスの花 2016 (3)
大船Flower Center
2016-08-01
きれいなもの、ハスの花 2016 (2)
本覚寺、大巧寺、成福寺
2016-08-01
きれいなもの、ハスの花 2016 (1)
光則寺
2016-07-31
今日は早朝、向かいました。まだ誰もいませんでした。光則寺。今日はきれいに咲いていました!
白いハスの香りは、この世のものとも思えないかぐわしさです。光則寺のハスは、その中でも一番すばらしい香りです。
以前住んでいた別荘アパートの大家さんにお会いしました。
Seaside Line八景駅からの琵琶島弁天
2016-07-29
ちょっと視点が変わると、いつもの風景がこんな風に見える!
源頼朝伝説が残る琵琶島弁天の鳥居とお屋代、少し前に半分が解体されてしまった料亭 「千代本」・・・。時代は移ろいますが、海の色はいつも青。
遠くに野島、その手前が金沢八景ハイムなどのマンション群
ヨットや、レジャー用釣り船が並びます。
光則寺のハス 2016
2016-07-17
紫陽花の季節 2016 (6) 円覚寺境内
2016-06-19