新型コロナで都会がアブナイ?そんなことはないけど東京の家族が気分転換に鎌倉へ!Kumi’s family, then Yohta with his 7 friends came and stayed there!

 あれ?Kumi達は鎌倉での写真がない!3/12 YCUでランチ、裏山までも行ってみました。



マリがポケモン・ゴーで遊んでるときに撮った富士山の写真(Good)


Yohtaくんと友達6人、みんな素敵な若者。将来は安泰だと思う。

(Instaからコッソリ・・)

Top Pageへ

突如発生した新型コロナウイルス感染の影響で、異例づくめの風景。でも、我らA家+M家 and Sarah’s familyは‟気にしない”。マスクを積極的にしてる人は池袋にある塾に行ってたMariだけ。去年もその前もいつも一緒の3家族の楽しい集まり。Sarahはクリスマスプレゼントも一緒に持ってきた。



終わりごろだったけどKenも参加。私立中学入学、高校・大学入学、教育、コロナ対策、学区外小学校入学、Sarahの新居、千代田区の住宅価格、新宿区の賃貸オフィス価格。大金を使ってParisへバレエを見に行った人(!)の話。その外にも、opera蝶々夫人婚礼の合唱のイタリア語発音。イタリア語開口eと閉口{e}の違い、日本語の「日」の読み方・・・など、面白かった!!



2月のお誕生会、2019

Top Pageへ

数カ月ぶりのGTT Outing チラシでは電車とバスでの移動が多く見えて安心して参加! ところがやっぱりというべきか、行程はきつかった!真鶴海岸の、火山岩だらけの歩道を歩いたときは「イチかバチか」危機一髪のところが1か所。自分の年齢・体力の限界をチェックしたような気分になった(大丈夫だった!)8:50湯河原駅集合から夕方まで16,000歩。陽光と緑、梅の香りを満喫したOutingだったが、帰宅したら「もう歩けない」。でも、まだ大丈夫だった! 次回はイチゴ狩り。また頑張って出かけ、体力維持の限界に挑戦しよう!(英語力も・・)


Taken by Iwamoto



真鶴半島「お林」と海岸

この日の草花


GTT Menu

Top Pageへ

本校舎の東側、白い校舎の横いっぱいに美しく咲く、咲いていた梅。ビルの新築で1/3ぐらいに減らされ、その後は掲示板に邪魔され、今年は剪定で美しい枝をバッサリ切られ、憐れ。でも美しい花はめげない、美しく咲く。





 もっときれいになったら、またアップ!


Top Pageへ

安国論寺のあの古木の紅梅はまだ咲いていなかったけど、早咲きの紅梅と白梅、静かな境内を楽しみました。

侘助

ひさしぶりの光則寺。お庭はすっきりめ、孔雀さんはのんびり。まだ蝋梅が咲いていてうれしかった。いつもより少し小ぶりの花を付けていた。芳香はいつもの年と同じ・・・日本一かなぁ


昔、K flatに住んでいた時のとなりの” お化け屋敷”が・・・こんな風に。

Top Pageへ

こちらは庭園整備が進む。寒風の中薄着で梅だけを見たくて行ったけど運よく(?)住職さんにお会いしてご説明をお聞きして長く散策したので、その日はずーっと寒かった!!でも、梅はきれいだった。



門のそばの白梅もみごと。水仙もあちらこちらに咲いています。


水仙と冬のコスモス!(「近所の〇〇さんが植えてくれたら長持ちしてね・・・」とか)

 シクラメンも・・・・。


龍華寺 早春, 2019       紅梅・白梅とともに春が近づく (2018) 春はそこまで・・・龍華寺、安立寺の梅(2017)

Top Pageへ

定点観測、安立寺。今年もちょっと遅れてしまった。年々ちょっとずつ季節を追うのも感覚が遅くなり、追い付かないのかな?と思ったりする。それとも、今年は少し早めだったというし・・・・。 2020/2/9




安立寺。Ume-Plum, 2019春はそこまで・ 龍華寺、安立寺の梅
早春、梅の花 20162015, 春はもうすぐそこまで・・・

Top Pageへ

Yosemite Singing Class MENU

March

December

November

September

Aug


June

May

April


March

ヘンデルの曲(S先生推薦)

February

January

Voice Now

Top Pageへ