Golden Week with Marie Simon, 2016
今年も3日間ですが楽しくすごしました。
<金沢八景 洲崎公園>
大船フラワーセンターへ行きました。
藤、芍薬、バラが咲き、ハンカチの木、栃の新緑が美しく、楽しませてくれました。
しゃくやくの芳香が初夏を感じさせます。
鎌倉の家で植木の水やりをしました。窓から直接水をかける大胆なヤツもいました。
今年も3日間ですが楽しくすごしました。
<金沢八景 洲崎公園>
大船フラワーセンターへ行きました。
藤、芍薬、バラが咲き、ハンカチの木、栃の新緑が美しく、楽しませてくれました。
しゃくやくの芳香が初夏を感じさせます。
鎌倉の家で植木の水やりをしました。窓から直接水をかける大胆なヤツもいました。
毎年2月はC-chanとばぁばの誕生日があります。今年は、今ではホントの家族みたいなSarahさんが「私の誕生日も近い!」との名乗り出があり合同のお誕生会となりました。
もう一組の家族と予定が合わなかったのもあり、ママが大急ぎで用意した
Dinnerと神楽坂の裏通りにあるい美味しいケーキやさんのケーキでお祝
いしました。C-chanには世界の国旗のパズル、サラさんには美容院で買った化粧品、Mariちゃんにはハンカチセット。アットホームな美味しいお誕生会でした。 思いっきり”いいお顔”をしてくれました。
ママが用意したシンプルだけどみんなが
大好きなお料理。
写真撮影に「協力」してくれる、あくまで明るいC-chan
★Sarahさん★
マリちゃんの力強い味方、Sarahさん
ほら!この息のあった微笑み。
Mari-chan
ママと「Happy Birthday!」
「Sarahさんの次はばぁば!」といってくれる
やさしいC-chan★
C-chanのかわいい「気づき」に感動
Mariの良いお姉さんぶり
あとの一組とは週遅れでお誕生会 Lunch みんなでいつも行く AMALFI西鎌倉にて
(下はランチの前菜)
翌日は三浦へお出かけ ⇖ Page Top
津久井浜、いちご狩り
あまおうなど 50粒ぐらい食べました
西鎌倉の花屋さんで見た珍しい花たち
2/14(土)Mariの発表会の日がきました。レッスンを始めてから1年も経っていませんが上手に音楽に合わせ踊りました。(というより走って、跳んだだけかな?)お疲れかと思いましたが、そのあと、みんなで上野動物園に行くことになりました。Simonの希望でパンダやエミュを見ました。
両手を大きく挙げてグランドフィナーレ!
写真が届きました。(2016.6.4)
舞台が終わったロビーで
Mariの成長ぶりに感激!舞台から
観客席に向かってにっこりする余裕も・・
どう?この脚線美!
Sarahさんも来てくれました!★
訓練の大切さ、
Mariの努力も
すばらしかった
です。
練習の様子はこちら
(上野動物園へ)
上野動物園といえば、とりあえずパンダちゃん
今日の主役はお姉ちゃんだったねェ
「ボクはエミュに会いたい!」Simon
のんびりエミュさん
動物園を歩く時もしっかりMAPをみて確認。
C-chanってパパにそっくりだった!
上野動物園マップ
今年も全員集合でホテルに一泊のお正月。ランドマークタワーのホテルでした。
お年玉の他に、いつものように子ども(孫)たちに本をプレゼントしました。小さい人達は大きい人に本を読んでもったり、おんぶしてもらったり、親ではない親しい人との時間を楽しんでいるようでした。
ホテルに集合(ひとり逃げ出して広いロビーで遊ぼう
とする子もひとりほど・・)
<privvacyに配慮してます>
こちらの方は、ちょっと離れて・・・
C-chanはもう本が読めます。
「ワッ、またおとちだま?ありがと。」
Yohtaはかっこいい若者に。
ディナーはこちらで・・・
Haru-chan
Mari
C-Chan
YohtaにおんぶのC-chan
みなとみらい地区に新しいビルが次々に
ホテル70階のカフェで朝食(いい席でした)
Mariは静かに,with her own pace and wayで
パパもいるよ~ 顔見えてないけど・・・。
ランドマークタワー3Fで
ママも「いい年でありますように。」
コスモワールド!
「わァ~、すごい!」
Mariはいつだって、しずしずと・・。
暖かなお正月、クイーンズスクエアの青い空
正装のMari。お正月でも、小学生なので「公文」
で勉強!
紅白歌合戦も見ました。
盆栽の葉っぱが「角」になりました
パソコンで字を書いて遊びました。
Mariは今年の春ごろからクラシック・バレエのレッスンに通っています。
(発表会ではMariの位置取りが重要になります。)
![]()
|
||
![]() まじめそうなお顔 | ||
![]()
|
||
![]() Apple Watch Selfeeで撮りました | ||
![]()
|
||
電車に乗る前、クリスマスのお買い物 | ||
![]() こちらも近撮のC-chan
|
ひらがな、カタカナがほとんど自由に読めるようになり、駅の名前や看板、国旗などにも興味をもって窓の外を眺めています。 ことばはわかるけど発音が難しく、時々聞き取れずに「ゴメン」。 ”おっちー(大きい)” ”じちゅ(Juice)” などなど・・・。 |
|
⇖ Page Top |
![]() 「これ、どうするの?」 |
||
![]()
|
||
![]()
3年前に戻ったかのように「盆栽」さんに | ||
⇖ Page Top |
Top Page
景気回復はみえないけど、シルバーウィークと言われれば
鎌倉中央公園へ行きました ![]() |
||
![]() 少しだけある「子どもの遊具」のひろば
|
||
![]()
|
||
![]()
|
⇖ Page Top | |
![]() 小学生になり、心の成長もみえるこの頃
|
||
![]()
|
||
|
||
![]()
|
||
![]()
|
||
![]()
|
鎌倉中央公園は里山をそのまま利用した広大な自然公園です。 | |
![]() 斑入り薮ラン
|
||
![]()
|
||
![]() ちょっと「お茶!
|
||
![]() ボクが「かわいい」がどうか、それがどういう意味 かにこだわっているC-chan |
|
|
|
||
![]() C-chanの立ち姿、とってもかわいい! |
||
<![]() 今回の旬の花は「むくげ」でした。
|
||
|
Designed using Brigsby Premium. Powered by WordPress.