鎌倉文学館、秋のバラ 2015
長谷から北鎌倉に移って少しだけ遠くなっていた鎌倉文学館。久しぶりに行ってき
良く手入れが行きとどいたバラ園で、しばらくぶりの花たちにまた会いました。
長谷から北鎌倉に移って少しだけ遠くなっていた鎌倉文学館。久しぶりに行ってき
Top Page
景気回復はみえないけど、シルバーウィークと言われれば
鎌倉中央公園へ行きました ![]() |
||
![]() 少しだけある「子どもの遊具」のひろば
|
||
![]()
|
||
![]()
|
⇖ Page Top | |
![]() 小学生になり、心の成長もみえるこの頃
|
||
![]()
|
||
|
||
![]()
|
||
![]()
|
||
![]()
|
鎌倉中央公園は里山をそのまま利用した広大な自然公園です。 | |
![]() 斑入り薮ラン
|
||
![]()
|
||
![]() ちょっと「お茶!
|
||
![]() ボクが「かわいい」がどうか、それがどういう意味 かにこだわっているC-chan |
|
|
|
||
![]() C-chanの立ち姿、とってもかわいい! |
||
<![]() 今回の旬の花は「むくげ」でした。
|
||
|
☆
母の詩 ::::: ねがい:::::: (少女新聞より) 1955年ごろ
樫の木は高いなあ- 足もとに大きな黒い影を落して こんなにしっかり 地球にまたがっては こわい物なんかないだろうなあ 木陰はずい分涼しいなあ- 音もない風なのに そよ、そよ、そよ、とかずかな梢まで 樫の木の葉がゆれているよ
たくましくそしてやさしい 樫の木の様な人になれたら どんなにいゝだろうなあ-
2021/3/15 どこかから出てきた昔の絵をここへちょっと
|
||
![]()
|
||
![]()
オガタマの実
|
||
![]() ソヨゴの実(早く赤くならないかなぁ |
||
![]()
月桂樹がどんどん伸びています。
|
||
![]() 山の高木「コナラ」でです。どうなるのかな? |
||
|
|
||
![]()
|
||
![]()
|
||
![]()
|
||
![]() あれ?蕚が6枚
|
||
![]()
「ソヨゴ(冬青)」のその後(赤い実がつくのが楽しみです |
||
![]()
|
||
|
Designed using Brigsby Premium. Powered by WordPress.