自力歩行へ Apr.14 ’25~(リハビリ_19)

自力歩行へ Feb.12 ’25~(リハビリ_18) 🌹ガーデン散歩_21 and after 

リハビリのモットー「私の仕事はリハビリ」「ナニクソ!」「歩くと歩けるようになる!」 ★夢はカリフォルニア ◆◆◆  No matter what happens around, you must walk and make your best effort!

<Index> 4/14 Dr.Iwasawa   4/15 Busy Tuesday  4/17 「一日留守」の場合  4/19_20 財団web更新   4/22 “お花畑”に住んでる私  4/24 Komorebi Piano+Popeの死


4/14  この日は2週間に1度の訪問診療の日。いつも「元気です。」と答える私だが、2週間前は先生がご病気で欠席だった。診察をしていただいてるのに「先生、お元気ですか?」と訊いて吹き出しそうになった失礼な私。血圧が午前の107から134に跳ね上がって笑った。「時に息切れがします。」とお訊きしたら「息切れには、心臓の場合、肺の場合、貧血などが原因となる。」とのこと。

かわいいOlovia & Julia in SF

4/15 CareManager monitoring 9:30  Dentist 11:45 Walking Rehabili 13:40 So busy! Went out to the road in front of Seto Shrine, beautiful day!  縁かなでDaycareの話題(🎼縁カナーデ並木)も。

甲府城址

4/17  家族が「一日留守」 朝9:00-1hr 12:30-1hr ヘルパーさんが来てくれて安心で楽しく過ごした。甲府は男子3人だけで何を話したのかな?

Komorebiぬりえ

4/19_20 財団web更新 楽しく作業終了。やり始めると止まらない私。まだ集中力はあるようだ。 (出来上がったサイト) この日は龍華寺の牡丹を鑑賞。(こちら龍華寺の牡丹 ’25)いい日だった。

peonies
百日紅Crape myrtle

🌸4/22 “お花畑”に住んでる私

4/19 Oisix lunch
4/22 new helperさん
Rose!

🌸4/24 Komorebi Piano 4/23(wed)は一番心が通う友人が体調不良で休んだ。つい心配してしまう。でも、それは良くあること。この日もピアノは時間内になるべくミスタッチ無しで弾くようにした。終わったら「あら、もう終わったの?もっと弾いていいのよ」とスタッフMs.Tanさん。水曜の友人Ms Starは「今日は楽しみだわ。〇もさんのこれ(キー上に指を動かす動作)があるから」と言ってくれる。この日はElelweiss, Heiden Roselein, Green sleeves, 浜千鳥, Omio babino caro, Bach’s minuet no.116で14分。来週オペラコンサートがあると聞いてOpera曲を入れてみた。Komorebi の運営と調和して練習が出来ているのが嬉しい。


Pope Fransoisが死去してBuenos Airesが出てきた。懐かしい。Popeは偉人だった。