ハイムガーデン散歩_21 and after

ハイムガーデン散歩_21 Nov.9, ’24

ハイムガーデン散歩_22  中庭でちょっと歩行




★ハイムガーデン散歩_23 (Jan. 3, 2025)   中庭で少しだけ歩行。距離は少ししか伸びなくても歩きやすかった。お正月で餅つきの人たちもいて、理然クン、たおちゃんもいた。今後は少しずつ距離と時間を伸ばしたい。

ハイムガーデン散歩_24 (Feb. 10, 2025) 寒いのと、介助者の「視界不良」で外に出られず困っていた。今日は寒いけどお散歩だけできた。海と花壇の花、スイセン、菜の花の写真が撮れただけで幸せ!

モーターボート、ヨットが増えている。

ハイムガーデン散歩_25 (Feb. 16, 2025) 少しずつ暖かくなる。花は前回と変わらないけど今日は中庭をぐるっと歩いた!良かった。2/17 今日も花壇散歩実施。強風で中庭歩行を途中で中止、53kgでも飛ばされそうになった!写真なし。


◆ ハイムガーデン散歩 27(feb20)

◆ ハイムガーデン散歩 28(Feb22)、No.29:強風でEV通路歩行に変更(Feb24) ★強風でも中庭散歩!(Feb25)


★散歩32,(Mar9,) 3月に入って初めての散歩。寒い日が続いていたから・・・。花も咲きだしていた! 3/10:舗道を歩いたが半分しか行けなかった。残念。


3/10 No Photo,  3/13 気温上昇。アプローチから歩いて舗道の歩行距離を少しずつ延長する作戦

3/18(Tues) 花たちは少しずつ開いていく。舗道の途中まで歩く練習中。

イラスト作成!

3/20(春分の日)今日も、ちょこっと距離を伸ばした。


🌺◆散歩40,41,42 (Apr.7,8,24)

April 7th ;3/24(月)以来の散歩。午後の晴れ間に出てみたが、途中でぽつりぽつりの雨、その後雷鳴が聞こえる。写真無し。ピンクのラナンキュラスがきれいだった。

4/8 この日は晴れて気持ちのいい気温、風無し。中庭まで到達した。このごろの最長記録。到着時,左足ががたがた痙攣をおこした(今日のリハで訊いてみよう)ピンクのラナンキュラスは一日で開ききっていた!

4/24 快晴、無風。花田さんにもお会いして、励ましてもらった。(Full Version はハイムガーデン散歩_42


Top Pageへ