2021年3月、5月の2回の怒涛のコンサートのあとは、少しゆっくりと始まった。次なる曲は「誰もやっていない」Alban Bergに挑戦。難しいけど楽しそう。私にしか歌えない歌を私らしく歌いたいものだ。⇒と思っていたら8月になりました!

秋冬コンサートの曲は、Wo der Goldregen steht, Ernst ist der Frühling, Zueignungの3曲に決まった。とおもって

Wo der Goldregen steht キハナフジの咲く頃

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: D9BDAD87-ADEB-4DD0-A7AB-F9B1EE156607-700x964.jpeg

♪ Wo der Goldregen steht

Ernst ist der Frühling

Jugendlieder (Selections) : Geliebte Schöne “Ernst ist der Frühling”
詩: Heinrich Heine  Neue Gedichte - Neuer Frühling(1844)38
Ernst ist der Frühling,seine Träume
sind traurig,jede Blume schaut
von Schmerz bewegt,es bebt geheime
Wehmut im Nachtigallenlaut.

O,lächle nicht,geliebte Schöne,
so freundlich heiter,lächle nicht!
O,weine lieber! Eine Träne
küss' ich so gern dir vom Gesicht.

真面目なのだ 春は 彼の夢は
悲しく すべての花たちは
苦しみに揺れ 密かに震わせている
嘆きは ナイチンゲールの歌声に

おおほほ笑むな 愛しき美女よ
そんなに親しげに 明るくほほ笑むな!
おお それよりも泣いておくれ!一粒の涙に
ぼくはキスする方がいい 君の顔の上にある

Herbstgefühl 秋の想い

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 4d95414d-7fac-4120-926d-d3a99d587197-700x525.jpg

♪Herbstgefühl

Zueignung Richard Strauss

Jessye Norman performs Richard Strauss’ song, “Zueignung”. Kurt Masur conducts the New York Philharmonic.
Jessye Norman – A Portrait – Zueignung (Strauss)
R.Strauss “Zueignung” – piano accompaniment for baritone (B-dur)

Still the greatest! Ms. Norman really is amazing!

Ja, du weißt es, teure Seele, Daß ich fern von dir mich quäle, 
Liebe macht die Herzen krank, Habe Dank. 

Hielt ich nicht, der Freiheit Zecher, Hoch den Amethysten-Becher, 
Und du segnetest den Trank, Habe Dank. 

Und beschworst darin die Bösen, Bis ich, was ich nie gewesen, 
Heilig an Herz dir sank, Habe Dank.
「献呈」作品 10-1  (N響サイトより)
 詩:ヘルマン・フォン・ギルム

 そう、君は知っている、慕わしい心よ
 君から遠く離れて私が苦しんでいることを
 愛はひとの心を病にする
 感謝を贈ります
 かつて自由奔放な酒飲みであった私が
 水晶の盃を高くあげたときに
 君は盃に祝福してくれた
 感謝を贈ります
 そして君はその中の悪を払い除けてくれた
 私がこれまでと違う人間となって
 清らかにお前の胸に沈むまで
 感謝を贈ります

6/23 先生が「歌ってきてください」と楽譜をコピーしてくれた曲

Bella porta di tubini (紅の美しい扉よ) Andrea Falconieri(1586−1656) 作曲

Andrea Falconieri: Bella porta di rubini
Bella porta di rubini 紅の美しい扉よ F-dur ピアノ伴奏
Bella porta di rubini 
Ch'apri il varco ai dolci accenti, 
Se nei risi peregrini 
Scopri perle rilucenti, 
Tu d'amor dolce aura spiri, 
Refrigerio a miei martiri. 

Vezzosetta e fresca rosa, 
Umidetto e dolce labbro, 
Ch'hai la manna rugiadosa 
Sul bellissimo cinabro, 
Non parlar ma ridi e taci: 
Sien gli accenti i nostri baci.

美し戸口よ このルビーの お前は道を開く やさしい言葉の
時折見せる微笑は きらめく真珠の歯を覗かせる
お前は甘い吐息を発し 冷ましてくれる 私の苦しみを

愛らしく爽やかなバラよ 湿った甘い唇の
そこにはしっとりした甘露がある 美しい紅色の上に
喋らないで ほほ笑んで 黙ったままで: 言葉の代わりにくちづけを

♪ Serenade du Passant

♪ Serenade du Passant

   秋の想い   Jugendlieder,Vol. I (フライシャー (Siegfried Fleischer) 

Jugendlieder, Vol. 1: Herbstgefuhl 良いが低い(G5、ソから)
Herbstgefühl · Hartmut Höll · Mitsuko Shirai Berg: Lieder ℗ 1992 mBop Records ▲(G5、ソから)
Verwelkte Blätter,entseelte Götter,
Erloschne Liebe,versunknes Glück.
Das Laub der Bäume,der Jugend Träume,
Sie sinken mählich in das Nichts zurück.

Was rauscht die Linde,was seufzt im Winde?
Gar todesbange so Busch wie Strauch.
Erstorbene Triebe,erloschene Liebe,
die Welt durchschauert ein Grabeshauch.
枯れた葉 死んだ神々 
愛の眠り 沈んだ幸福
木々の葉 若き夢
彼らはゆっくりと沈んで行く 虚無の中へ再び

リンデは何をざわめく 何をため息つくのか 風は?
死の不安が茂みや林に 

死にゆく草木 消えた愛
世界は震わせる 墓場を通じて
Jugendlieder: Herbstgefühl Hélène Lindqvist & Philipp Vogler良い(B5b、半音低いシ)
Filippo Farinelli · Mauro Borgioni Berg Complete Songs ℗ Brilliant Classics Released on: 2019-12-01
Withered leaves, lifeless gods, 
Extinguished love, dissipated happiness; 
The canopy of the trees, the dreams of youth, 
They shrivel back into nothingness. 
What stirs the linden, what sighs in the wind? 
Bush and shrub alike fear death. 
Dying impulse, fading love, 
The world shudders with its dying breath.
    2020 by Michael P. Rosewall

♪ Alban Berg Songs

尾瀬ハイキング⇒MM21エリア散策。桜木町からRopewayサービスが始まったり、新しいビルも次々にできていた!BEの参加者増大で総勢19名でMMから山下町まで往復。Pedometerは17,500ぐらいとなった。骨盤の左上が少しだけ前向きに傾いた。

田を植ゑて空も近江の水ぐもり (森 澄雄)
水を満々にたたえた田んぼには小さな苗がそよぎ、空は水を含むように薄く曇っています。天も地も美しく清涼な水の国、近江の景です。(季語=田植え)


Berg歌う我に微笑めキバナフジ

5/9のリサイタルのあと次の歌にはAlban Bergの曲が加わった。シェーンベルクなどの近代歌曲の流れで、ロマン派や印象派の音楽とは違う柔らかな艶めかしい音が続く。すばらしい曲だ。


樟若葉雨の木となりぬ (森賀まり)

樟の大木が雨に包まれました。鮮やかな緑、生命力漲る若葉に雨が滴り、雨がやんでもなお、一本の「雨の木」となって水滴を滴らせています。みずみずしく美しい情景です。(季語=樟若葉)


夕河岸の鰺売る声や雨あがり (永井荷風)
雨あがりの夕河岸に、賑やかに鰺を売る声が響きます。大正、昭和初期の庶民の暮らしがうかがえる1句です。江戸時代からの慣わしで、魚河岸では、魚が腐りやすい夏は、夕方も市が開かれました。(季語=夕河岸・鰺)


大叔母が四人緑陰の赤ん坊 (正木ゆう子)

夏の木陰で、緑に包まれて笑う可愛い赤ちゃんには、元気な祖父母の妹が4人もいます。4人が揃って、笑顔で赤ちゃんの顔を覗き込んでいる、明るい情景が思い浮かびます。過去から未来へつながってゆく、新しい生命です。(季語=緑陰)


見上ぐれば塔見渡せば夏霞 (原 川雀)

対訳句集『俳句 その風景』(朔出版)。同じ場所に立っていても、「見上げる」と「見渡す」では風景がそれぞれ違います。対句的表現を効果的に用いた1」句。なおこの句集、娘さんによる英語対訳も掲載されています。「知音」同人。(季語=夏霞)


自転車に七夕笹と子を二人 (星野恒彦)
自転車に、七夕笹と子供を2人乗せて帰ります。これから親子で飾り付け。楽しい時間です。七夕は本来陰暦の7月7日の行事なので、秋の季語となっています。(季語=七夕)


梅雨空に密かに香れ白き蓮

ハスの花が、いつもより2週間ほど早く咲き始めたと聞き、時折ザア〜と来る雨を、傘なしで大樹の陰やカフェで避けながら、ハスの花の芳しい香りを楽しみました。(7/6 大船フラワーセンター)


◇ 「森の道」に連なり咲くやヤマユリの花

20年ぐらい通っている植物園。今年のヤマユリが一番!! 新しく植えたのかなあとも考えてみた。今週月曜日(7/5)には八景木村邸のヤマユリが遠くでたくさん咲いているのも見た。


亡母や海見る度に見る度に (小林一茶)
 一茶50歳の句です。3歳で母を亡くし、8歳で迎えた新しい母との折り合いが悪く、家庭的に恵まれなかった一茶。海を見るたびに、母の面影が胸に蘇ります。素朴な表現から、切々とした思いが伝わってきます。(無季)


◇ 金色のまんまる月や母いづこ //   金色のまんまる月に母想う
   亡き母や月見る度に見る度に”
 一茶50歳の句を見て、今の私と同じ歳で亡くなった母を思って作句。(無季)7/22

Haiku Poem

楽しみにしていたButter 登場!サウンドも歌も声ももダンスもみんな素敵!たった1日で再生回数が1億3千万回を超えている。

BTS (방탄소년단) ‘Butter’ @ Billboard Music Awards
[방탄소년단/BTS] Butter 무대 교차편집(stage mix) 06/03

[CHOREOGRAPHY] BTS (방탄소년단) ‘Butter’ Dance Practice
[방탄소년단 뷔] BUTTER MV / Vcut #V #김태형
BTS (방탄소년단) ‘Butter’ Official MV 127,158,903 回視聴
•2021/05/21公開済
BTS 방탄소년단 ‘Butter’ 기자간담회 PHOTO

わたしはとりあえずTaeTaeちゃんがいっぱい出ていれば満足!

Butter

*Smooth like butter  Like a criminal undercover

Gon’ pop like trouble  Breakin’ into your heart like that (Ooh)

Cool shade stunner   Yeah, I owe it all to my mother
Hot like summer   Yeah, I’m makin’ you sweat like that   Break it down

Oh, when I look in the mirror   I’ll melt your heart into two

I got that superstar glow so (Ooh)    Do the boogie like

Side step, right, left to my beat   High like the moon, rock with me, baby
Know that I got that heat   Let me show you ’cause talk is cheap
Side step, right, left to my beat   Get it, let it roll

Smooth like butter   Pull you in like no other

*Don’t need no Usher   To remind me you got it bad

(*Usherの『U Got It Bad』) Ain’t no other  That can sweep you up like a robber
Straight up, I got ya  Makin’ you fall like that   Break it down

Oh, when I look in the mirror   I’ll melt your heart into two
I got that superstar glow so (Ooh)    Do the boogie like


Side step, right, left to my beat   High like the moon, rock with me, baby

Know that I got that heat   Let me show you ’cause talk is cheap
Side step, right, left to my beat   Get it, let it roll   Get it, let it roll   Get it, let it roll

Ice on my wrist, I’m the nice guy    Got the right body and the right mind
Rollin’ up to party, got the right vibe   Smooth like (Butter), hate us (Love us)

Fresh boy pull up and we lay low   All the playas get movin’ when the bass low
Got ARMY right behind us when we say so   Let’s go

Side step, right, left to my beat (Right, left to my beat)  

High like the moon, rock with me, baby
Know that I got that heat Let me show you ’cause talk is cheap

(You know that talk is cheap)
Side step, right, left to my beat   Get it, let it roll 

Smooth like (Butter), cool shade (Stunner)
And you know we don’t stop
Hot like (Summer), ain’t no (Bummer)  You be like oh my god

We gon’ make you rock and you say (Yeah)  

We gon’ make you bounce and you say (Yeah)
Hotter? Sweeter! Cooler? Butter!
Get it, let it roll

BTS (방탄소년단) ‘Butter’ @ Billboard Music Awards

初めて見たTaeTaeの Pony Tail

Butterについての解説(ちょっと面白い)

今年も行ってきました。もしかしたらアジサイの季節に行ったのは数年ぶりかもしれない。(と思ったが、去年も行ってた。)「クレナイ」がまだ白(!)だったけど、紫や青色の濃いものはキレイに咲いていた。園内はドクダミさんもがんばってたけど、week dayなのに人が多いのはうれしいことだった。

どんなふうに評価するか、されるかは、もっと後になってわかる、たぶん。あり得ないと思っていた、私の生涯で一度の”リサイタル”がこれになるのだろうか?「リサイタル祭り」とのネーミングは、私への(誰からとはいわない)『贈り物』なのだと思う。自分の力を出せたかと言えば60点ぐらいだった。でも、それも私の”実力”のうち、なので、楽しく、精一杯できただけで幸せ。120点かもしれない。ほら、笑顔だ!

Four Singers and Two Pianists

ステージ写真をとればよかったかなぁ?今回の成功はiPhoneで自分Videoを撮影したこと。

ドイツリート3曲
Heidenroslein
Das Veilchen
Oiseaux, si tous les ans
Chanson de Printemps

リサイタル祭りプログラム