銀杏並木と紅葉の錦 YCU・晩秋
![]()
|
||
![]()
| ||
![]()
|
||
![]()
| ||
![]()
|
||
![]() | ||
![]()
|
||
![]() | ||
![]() かなり散ってしまいました。
|
||
| ||
![]()
|
||
![]() | ||
![]()
|
||
![]() | ||
![]()
|
||
![]() | ||
|
||
![]() | ||
![]()
|
||
![]() | ||
⇖ Page Top |
![]()
|
||
![]()
| ||
![]()
|
||
![]()
| ||
![]()
|
||
![]() | ||
![]()
|
||
![]() | ||
![]() かなり散ってしまいました。
|
||
| ||
![]()
|
||
![]() | ||
![]()
|
||
![]() | ||
![]()
|
||
![]() | ||
|
||
![]() | ||
![]()
|
||
![]() | ||
⇖ Page Top |
12月6日(日) BEメンバーのご自宅でのクリスマス会でした。きれいに飾られた
広いお家で、全部手作りの豪華なお料理、暖かい、心のこもったしつらえに、
BEメンバーの心意気と友情を感じました。
I would like to say thank you very much to BE members for your warm and heartfelt treat. I was so grateful of what you have done for us that night. It is truely amazing that we have developed such a wonderful friendship!!
Bald Eagles から9人、Cherry Blossomsから12人の参加でした。
ツリーの下にはたくさんのプレゼントが。
かわいいネコちゃんがねんねしています。
プレゼントじゃなかったです。
お台所で奮闘中の女性陣
写真を撮りながら遊んでる(?)人も・・・
そこへ交じって一緒に遊ぶ人も。
でも「やっぱりここはお酒だね!」の人も
⇖ Page Top
日本文化紹介(by Masako-san)
和文化の紹介2(手ぬぐいのお配り) 私も初めて聴いたSaw Music!
BEメインイベント「Gift Giving Time」
ワクワク・・・
Even we are so excited about it!
パーティーも佳境に。アメリカ文化の紹介
を兼ねた楽しいPresent Time!
パーティーの前に、金沢公会堂での日本舞踊の舞台を観に
行きました。大変すばらしい演奏で、舞台を堪能しました。
カメラがなかったので、うまく撮影できなかったのが残念。
美しい日本の、”いつも行く場所”京都へ。今回はハイキングコースを歩きました。残念ながら今秋は気温が高い日が続き、保津峡のように葉が紅くならずいきなり茶色に変わってしまった場所もありましたが、京都はいつも美しい。
まだ見たことのなかった化野の念仏寺や毘沙門堂、嵐山の天龍寺、南禅寺に続く蹴上インクライン、北野天満宮など、両日とも20,000歩以上をを歩きました。
JR京都から嵯峨野線で保津峡へ ![]() 駅はこの鉄橋の上にあります。 |
||
![]() 赤い船で保津川下りをしている人がいます |
||
![]()
岩が多く、急に流れが速くなったり変化の多い渓谷 |
||
![]()
落合橋を過ぎて清滝川へ |
⇖ Page Top | |
![]() 愛宕山念仏寺へ
|
||
![]()
愛宕山から化野の念仏寺への道は茅葺屋根の |
||
|
||
![]() 屋根のカーブが美しい |
||
|
||
![]()
|
化野念仏寺への石段 | |
![]() |
||
![]()
おびただしい数の石仏が並びます |
||
|
||
![]() 美しい石庭がありました
|
||
![]()
|
||
![]() |
||
![]()
|
||
![]() ⇖ Page Top |
||
|
||
![]()
|
||
|
||
![]()
|
||
|
||
![]()
|
||
2日目は南禅寺から蹴上Inclineへ
|
|
|
![]()
|
||
![]()
|
||
![]() いつ行っても美しい南禅寺、とりわけ美しい 水道橋の下の光景
|
||
![]()
|
||
![]()
|
||
![]()
斜面と水路(琵琶湖疏水)を利用して貨物を |
||
![]()
|
||
![]() 案外小ぶりだった「舟」
|
||
![]()
|
||
![]()
|
||
![]()
|
||
![]()
このような疏水沿いの道をずっと(速足で)歩きました
|
||
![]() 天智天皇陵 |
⇖ Page Top | |
|
||
![]()
|
||
こちらの紅葉は今が盛りの美しさでした |
![]()
|
|
![]() |
光がつくりだした美しい光景
★2013年の京都はこちら★
![]()
|
||
![]() まじめそうなお顔 | ||
![]()
|
||
![]() Apple Watch Selfeeで撮りました | ||
![]()
|
||
電車に乗る前、クリスマスのお買い物 | ||
![]() こちらも近撮のC-chan
|
ひらがな、カタカナがほとんど自由に読めるようになり、駅の名前や看板、国旗などにも興味をもって窓の外を眺めています。 ことばはわかるけど発音が難しく、時々聞き取れずに「ゴメン」。 ”おっちー(大きい)” ”じちゅ(Juice)” などなど・・・。 |
|
⇖ Page Top |
![]() 「これ、どうするの?」 |
||
![]()
|
||
![]()
3年前に戻ったかのように「盆栽」さんに | ||
⇖ Page Top |
11月14日(土) 紅葉が始まる横浜山手散策でしたが、あいにくの雨となりました。
150年の歴史を思いながら、山手地区をゆっくり歩きました。今回は説明の箇所が
多く大学図書館で4冊本を借りて勉強しました(図書館の意義を改めて見直しました)。
Bald Eagles から9人、Cherry Blossomsから5人の参加でした。
≪先日コンサートがあった「イギリス館の庭」≫
外交官の家入口(バラが咲いています)
日本人からみても小さい、内山氏のベッド
⇖ Page Top
サイズをチェック(約190cmでした)
フランスから来た美しいマリア様
秋が深まっていきます
⇖ Page Top
これがイギリス婦人?日本人にしか見えません。
ベイリック・ホール外景
イギリス館の庭園が美しさ、再発見!
お天気が良く、ハロウィーンの飾りつけが美し
かった下見の日の様子です
「青い目の人形」横浜人形の家
参考図書 ⇖ Page Top
|
||
![]()
|
⇖ Page Top | |
![]()
| ||
![]()
まだ黄色や緑が残るところも |
⇖ Page Top | |
![]() The Gap (谷と谷が合わさっているから)
|
||
![]() 1分ぐらいで退散しました。 |
||
![]() Mad River BYWAYです。地元のカフェで
|
||
![]()
|
||
![]() Vermontの楓の大きな葉 |
||
![]()
|
||
![]() 雪が降り、葉も寒そうな色になりました。 |
||
![]() 道路のラインも風景にマッチ!もう冬色です。 ⇖ Page Top |
Designed using Brigsby Premium. Powered by WordPress.