GTT: Atagawa, Shimoda, April 2016
4月23-24日(土・日)今回は久しぶりの1泊旅行で伊豆半島へ。
ペリー就航の意味などを改めて勉強しました。
Bald Eagles から12人、Cherry Blossomsから9人ぐらいの参加でした。
≪熱川のホテルでチェックアウト後、下田へ≫
熱川温泉の風景

あちこちに吹き出しがありました。
YCU 春、2016
今年の桜もそっと過ぎていくようです・・・。
暖かい日が多くいつもより早く来た桜の季節、ゆっくり花開き、そして
やっぱり、過ぎてゆきます。
今年の風景は去年とは違います。新築のYCU Square が
お目見えしました!
本格的(?)桜並木は正門北側の十数本です。(4/4撮影)
時計塔の近く、運動場のコーナーに咲く白い桜。
芳香が、春を身近にそして懐かしく感じさせます。
カメリアホールの前のイチョウは、もううっすらと
新芽が芽吹いています。
和装の男子を多く見かけました。
大学内のオフィスで働くようになって3年。自分でどうすることも
できず気になっていたことが、もうすぐ解決しそうです。
以前のオフィスレイアウト
こんなふうに快適になりました。
スペースだけでなく、オフィス環境が画期的に改善する予定です。
城山カタクリの里 / March 29th, 2016
![]()
前回から3年、またカタクリとアズマイチゲに会えました。
| 日本かたくり | かたくり | かたくり | かたくり | かたくり |
| かたくり | かたくり | 白花かたくり | かたくり | かたくり |
| アズマイチゲ | 菊咲イチゲ | 菊咲イチゲ | ? | 菊咲イチゲ |
| 菊咲イチゲ | イチゲ・かたくり | イチゲ? | イチゲ・かたくり | 菊咲イチゲ |
| 雪割草 | 黄花節分草 | イチリンソウ | 雪割草 | エンレイソウ |
| 大岩ウチワ | 猩々バカマ | コシノコバイモ草 | 山吹草 | タツタ草 |
| 雪割草 | 雪割草 | 雪割草 | モクレン | モクレン |
| モクレン | 彼岸桜 | アーモンド | ヒメコブシ | 赤スモモ |
| バクハンツバキ | バクハンツバキ | 陽光桜 | 河津桜? | ほうきもも |
| 日向ミズキ | 菊咲モクレン? | ミツマタ | 玄海ツツジ | ヒメコブシ |
下山口の”桃源郷” 2016
春になるといつも行く葉山「水源地入口」からホソーイ道をソロソロと車を走らせて行く「桃源郷」。今年はどんな感じかな?? (2016.3.27) ![]()
葉が・・・。
|
||
|
|
||
| |
||
| |
⇖ Page Top | |
| |
||
| 大好きな辛夷が咲いていた! |
||
|
|
||
| れんぎょう |
||
|
|
||
| 明るい春色、里山の風景
|
||
2月はお誕生会の季節
毎年2月はC-chanとばぁばの誕生日があります。今年は、今ではホントの家族みたいなSarahさんが「私の誕生日も近い!」との名乗り出があり合同のお誕生会となりました。
もう一組の家族と予定が合わなかったのもあり、ママが大急ぎで用意した
Dinnerと神楽坂の裏通りにあるい美味しいケーキやさんのケーキでお祝
いしました。C-chanには世界の国旗のパズル、サラさんには美容院で買った化粧品、Mariちゃんにはハンカチセット。アットホームな美味しいお誕生会でした。
思いっきり”いいお顔”をしてくれました。
ママが用意したシンプルだけどみんなが
大好きなお料理。
写真撮影に「協力」してくれる、あくまで明るいC-chan
★Sarahさん★
マリちゃんの力強い味方、Sarahさん
ほら!この息のあった微笑み。
Mari-chan
ママと「Happy Birthday!」
「Sarahさんの次はばぁば!」といってくれる
やさしいC-chan★
C-chanのかわいい「気づき」に感動
Mariの良いお姉さんぶり
あとの一組とは週遅れでお誕生会 Lunch
みんなでいつも行く AMALFI西鎌倉にて
(下はランチの前菜)
翌日は三浦へお出かけ ⇖ Page Top
![]()
津久井浜、いちご狩り
あまおうなど 50粒ぐらい食べました
西鎌倉の花屋さんで見た珍しい花たち
















