毎月1回と設定した「ハイムガーデン散歩」が、もう実現。左足がなぜか急にポンと跳ね上がり、引きずっていたのが噓のようだった。その分ぎこちない歩きだったけど、「あのかわいい坊やのところまで歩きたい!」と思って歩いた。Ms. Wに花壇でまたばったり会ったのにもびっくり!今回は2本杖だった。

 何はなくても、長く一緒の「家族」だから楽しい。どこかの国から来たかとか、関係ない。みんなおんなじ人間だ。失職の心配をしていたSarahが4月からT大に就職との大ニュースも「そうかな」程度のことだ。Mariに英語を教えてもらい、Aliには車いすを軽々と担いでもらい、Barmyanのご飯を食べて楽しいフツーの家族だ。

日本チームは、大方の予想を覆して強豪ドイツ、スペインを破り決勝トーナメントに進んだが、もう一歩のところで「大きな壁」に当たってしまった。惜しい敗戦で、PKを外した南野、三苫の涙に若者の心を思った。

  Japanese team   Young stars   Kylian Mbappé   

Team Japan

(5日、決勝トーナメント1回戦、日本1―1《PK1―3》クロアチア)

 FW浅野拓磨が号泣していた。PK戦。日本はMF南野拓実、MF三笘薫、DF吉田麻也がシュートを防がれ、初の8強進出を逃した。 ただ、延長も含めた120分間、前回準優勝のクロアチアと、文字通り、互角に渡り合った。

 ドイツ、スペインに勝った試合とは違った。大会4試合目で、初めて先取点を挙げた。後半10分に同点に追いつかれ、試合は今大会初の延長へ。5日、決勝トーナメント1回戦、日本1―1《PK1―3》クロアチア

 「選手たちは本当によく頑張った。ベスト16の壁は乗り越えられなかったけれど、選手たちは『新時代』を見せてくれた」 4度目の決勝トーナメントで、またしても準々決勝にはたどり着けなかった。 それでも、確かな足跡は刻んだ。(朝日新聞より)

キラリ光る若きスター候補  Young stars

【ブラジル-韓国】チーム2点目のゴールを決めて喜び合うブラジルの(右から)ネイマール、パケタ、ラフィーニャ、ビニシウス=AP

(日刊スポーツより)

【ブラジル-韓国】チーム2点目のゴールを決めて喜び合うブラジルの(右から)ネイマール、パケタ、ラフィーニャ、ビニシウス

 爆発的なスピードを持つ「王国」の新星が輝きを放っている。ブラジルの22歳、FWビニシウスだ。 決勝トーナメント1回戦の韓国戦ではゴール前で冷静なタッチを披露し、先制点をもたらした。自身W杯初得点で存在感を示したが、ゴール前の仕事よりも鋭利なドリブルにスター性を感じさせる。

 初速から圧倒的な速さで左サイドをぶち抜いていく。昨季にスペイン1部の名門レアル・マドリードで定位置をつかんだ背番号20の快足アタッカーはブラジルのエースの次代を担う「ネクスト・ネイマール」の称号をW杯で現実のものにできるか。

【イングランド-イラン】前半、ヘディングで先制ゴールを決めるイングランドのベリンガム(右)=カタール・ドーハのハリファ国際競技場で2022年11月21日、宮武祐希撮影

【イングランド-イラン】前半、ヘディングで先制ゴールを決めるイングランドのベリンガム(右)=

 サッカーの母国イングランドは22歳のフォーデンや21歳のサカら若きアタッカー陣を擁し、それを生かす19歳のMFベリンガムは攻守にわたって躍動し、チャンスメークだけでなく決定力も備える。チームを勢いづかせた1次リーグ初戦のイラン戦での先制ゴールは、1998年フランス大会で18歳で得点を挙げたマイケル・オーウェンに次ぐイングランドのW杯史上2番目に若いゴールだ。主力としてチームの躍進を支える。

【アルゼンチン-オーストラリア】後半、チーム2点目のゴールを決めて喜ぶアルゼンチンのフリアン・アルバレス(右)とリオネル・メッシ(中央)=カタール・アルラヤンのアハマド・ビン・アリ競技場で2022年12月3日、宮武祐希撮影

【アルゼンチン-オーストラリア】後半、チーム2点目のゴールを決めて喜ぶアルゼンチンのフリアン・アルバレス(右)とリオネル・メッシ(中央)

 アルゼンチンは22歳のFWアルバレスが好調だ。攻撃に専念する大黒柱のメッシを支えるべく前線でとにかく走り回る。決勝トーナメント1回戦のオーストラリア戦ではGKへの激しいプレスから2試合連続となるゴールを決めた。所属先のマンチェスター・シティーではノルウェー代表FWハーランドの控えに甘んじるが、このまま「メッシの相棒」として活躍を続ければ、未来は変わりそうだ。

【オランダ-エクアドル】前半、先制ゴールを決めて喜ぶオランダのコディ・ハクポ(右)とデーリー・ブリント=カタール・ドーハのハリファ国際競技場で2022年11月25日、藤井達也撮影

【オランダ-エクアドル】前半、先制ゴールを決めて喜ぶオランダのコディ・ハクポ(右)とデーリー・ブリント

 今大会で一気に世界にその名を知らしめたのが、オランダの23歳、FWハクポだ。1次リーグ初戦から3戦連発と絶好調で、スナイダーら往年の名選手に並び同国最多となるW杯の連続ゴールを記録した。現在はオランダ1部の名門PSVアイントホーフェンに所属し、W杯閉幕後のステップアップが既に注目される。

【ポルトガル-スイス】スイスに勝利して準々決勝進出を決め、サポーターの声援に応えるゴンサロ・ラモス(中央)らポルトガルの選手たち=カタール・ルサイルのルサイル競技場で2022年12月6日、宮武祐希撮影

【ポルトガル-スイス】スイスに勝利して準々決勝進出を決め、サポーターの声援に応えるゴンサロ・ラモス(中央)らポルトガルの選手たち

 ポルトガルの21歳、FWラモスは決勝トーナメント1回戦のスイス戦でロナルドに代わって先発起用されると、今大会初のハットトリック(1試合3得点)を達成した。「すべてがうまくいった」と謙虚だが、左右両足でシュートを決められる万能型のストライカーとして高い決定力を見せつけた。

【日本-クロアチア】前半、ヘディングで競り合う前田大然(右)とクロアチアのヨシュコ・グバルディオル=カタール・アルワクラのアルジャヌーブ競技場で2022年12月5日、宮武祐希撮影

【日本-クロアチア】前半、ヘディングで競り合う前田大然(右)とクロアチアのヨシュコ・グバルディオル

 守備の選手では、前回準優勝のクロアチアに屈強な20歳のセンターバックが台頭した。身長185センチのがっちりとした体格で黒色のフェースガードを装着したDFグバルディオル。決勝トーナメント1回戦の日本戦でことごとく攻撃陣の進入を防いだ。「みんなで(優勝の)夢をかなえたい」とチームの中心としての自覚も芽生える。

 既に敗れたチームでは、2大会連続で16強で敗退したスペインの中盤を支えた18歳のガビと20歳のペドリの若き才能が光った。ともにスペイン1部バルセロナで主力を張り、柔らかなボールタッチでパスを回すチームの伝統のスタイルを体現。目標にする黄金期のシャビとイニエスタに近づくため、悔しさを糧にする。

でも、なんたってすごいのはKylian Mbappé !

https://youtu.be/lcLF0ktH3XQ

(The Guardianより) France’s bid to retain trophy has put smiles on faces in Bondy where their star striker is an inspiration for young people

Ayoub Simour and Angelique Chrisafis in BondyFri 9 Dec 2022 16.23 GMT

In the town of Bondy in Paris’s northern suburbs, where Kylian Mbappé grew up and trained, Ismail Gencel was preparing his bar and pizzeria for the crowds who would come to watch Saturday’s France-England World Cup match.

Mbappé is our idol, our heritage, he’s put Bondy on the map,” said the 53-year-old, who once provided an upstairs room for Mbappé’s seventh birthday party – “a very active, smiling child,” he recalled, “who I now wish I’d taken a photo with”.

“The football is bringing some cheer to France,” Gencel added. “With Covid, the war in Ukraine and rising inflation, morale has been low. The World Cup is getting people out again, putting a smile on their face.”

Amid the cost of living crisis, wholesale prices of eggs and boxes for takeaway pizzas have more than doubled, and Gencel is reluctant to increase his own prices for customers, so margins are shrinking at an alarming rate. “Football is there to lift the mood,” he said.

Kylian Mbappé celebrates scoring France’s third goal in their 3-1 win against Poland last Sunday
Kylian Mbappé celebrates scoring France’s third goal in their 3-1 win against Poland last Sunday. 

France, which won the World Cup four years ago, is in a football frenzy, hoping to become the first team to retain the title since Brazil in 1962. TV viewing figures for France’s matches in Qatar have been higher than for the 2018 tournament. On top of this, Morocco’s historic success in reaching the quarter-final this Saturday has enthralled the large numbers of French people of Moroccan heritage. If Morocco and France win their matches on Saturday, Paris is expecting an outpouring of celebration on the Champs-Elysées.

Mbappé, hailed on the front page of France’s top-selling sports paper, L’Équipe, under the headline “God save our king”, has cemented his status as a national treasure. He has also once again shone a spotlight on young talent in Bondy and the low-income, ethnically diverse suburbs north of Paris where young people have often been unfairly stigmatised and discriminated against. Mbappé was born in 1998, the year that France’s World Cup-winning team starring Zinedine Zidane was mythologised as “Black-Blanc-Beur” (Black-White-Arab) and presented by politicians as able to solve France’s deep-seated identity issues through their triumph.

Mbappé has spent the last four years since his first World Cup win at the age of 19 working to dismantle the stereotypes too often applied to Paris’s banlieue, which is now a centre not just for football talent but for young entrepreneurship and business. Bondy has a population of about 53,000, extending either side of a motorway linking Paris to Charles de Gaulle airport. It is part of the département of Seine-Saint-Denis, which is the poorest area in France, with the youngest population. Mbappé is not the only Bondy player in the World Cup squad – the defender William Saliba started at the local club, AS Bondy.


Argentina win incredible World Cup final in shootout (Reuters)

Argentina won their third World Cup in an extraordinary final on Sunday as they beat France 4-2 on penalties after Lionel Messi scored twice in a 3-3 draw and Kylian Mbappe grabbed a hat-trick to bring the holders back from 2-0 and 3-2 down. It was an incredible night of drama, high emotion and fluctuating fortunes, delivering one of the all-time great finals to cap a wonderful tournament as its two star players delivered command performances on the biggest stage of all.

‘A minute of silence for Mbappe!’ – Martinez mocks France star in Argentina dressing room World Cup celebrations full article

Liz Roscher Mon, December 19, 2022 

There is nothing like the World Cup, and this final was one for the ages. Argentina pulled out a win on penalty kicks, but getting there was quite a journey.

Thanks to goals from Lionel Messi and Angel Di Maria, Argentina jumped out to a 2-0 lead in the first half. With little action from France in most of the second half, it looked like Argentina was cruising to an easy 2-0 win. But then, in the 80th minute, Kylian Mbappé and France finally woke up.

Mbappé netted two goals in the span of 93 seconds, tying the game and taking the lead for the Golden Boot with two swift kicks. Everyone, of course, lost their ever-loving minds.

朝8:15発の通所バスは時として1時間以上となる。月時”きつい”と思うこともあるが、何事もリハビリと思って慣れようと思う。考えようによっては、週2日、称名寺や片吹、西柴、能見台の小公園や並木道を眺めていられる貴重な時間だ。

能見台付近
Nさん宅のタイワンツバキ

Top Pageへ

「どこかに、出かけたい!」「歩かなきゃ!」「どれだけ歩けるのかしら!」

オカピの前のあまり人が歩かないところで杖で歩いてみたけど、地面が湿っていて少し傾斜があり、とても歩きにくかった。これは予想外。トイレ、カフェは使いやすかった。タクシーの誘導などのサービスも良かった!

お出かけしたかったので、だだ張り切っていてうれしかった!楽しかった。家族に感謝!

動物園俳句へ

Top Pageへ

2022/10/23   2023/7/23  2023/9/17

よく続いているmeeting。病気の時だけ中断したが、退院後真っ先に再開したのがこのミーティング。大切なつながり、Ann の見えないpowerを感じる。今回はEmily、Adri、Simon(&Erik)も参加して豪華になった。Emilyの成長も素晴らしい。MarieもAdriと文通したいといい、いいことばかりだ。

Autumn in Small Town America 🍂 (Best Fall Foliage)

The crimson red streets, gloomy weather.

きれい!

photo by Hitoshi

2023/7/23 よく続く楽しいmeeting。今日の話題はもちろんMontpelierの鉄砲水。State St. Main St.の交差点では150cmぐらいまで水が来て、ひどいものだったらしい。Johnが2022.10 と同じシャツを着ている(w)。Johnも高齢者施設で楽しそうだ。脚がしびれるというから私は「John, we are old!」とかいう。世界中にJohnのような素敵な友人がいっぱいいて楽しいことも伝えた。本当に恵まれていると思う。

元気そうだといわれる

Sept. 17, 2023 Montpelier in “dusk” 夕暮れ時のmeeting 話題はもちろん洪水その後。Johnは復興に関する諮問機関に呼ばれたらしい。素晴らしい。The Bridge Newspaperがあったので話が弾んだ。

Kenの newデータサイエンス百景siteの話、私の「尻餅事件」の話。YohtaのmicrobiologyではJohnが辞書派、Ken and EmがAIに頼る話となり意見が分かれた。面白かった!

The shop Ann always took me

Sept 19: Here is the link to the website for the Bridge.  I don’t think you have to pay for a subscription.  The paper is published twice a month, and the website is updated every few days.  We’ll be in touch about a meeting next month. John ★The Link :https://montpelierbridge.org/

AROUND NEW ENGLAND Boston Globe 9/18

On one of Vermont’s most idyllic(牧歌的な) roads, fed-up locals say no more to the leaf peepers.

Residents convinced their town to close the road for three weeks at the height of foliage season to prevent social media-inspired tourists from clogging it.

Skype meetings with John in 2020

Skype meetings with John_3 in 2024

Top Pageへ

3年ぶりの韓国国内でのコンサート ” Yet To Come Concert in BUSAN”  2022/10/15

BTS Full Live Concert Busan 2022
BTS “YOUNG FOREVER + FOR YOUTH”
BTS “FIRE + IDOL”
Dynamite 舞台へ出る直前の興奮!

CONCERT BTS Yet To Come in BUSAN ONLINE LIVE STREAMING

「2030 釜山国際博覧会」の誘致祈願コンサート。4月ラスベガス以来、6カ月ぶりのコンサートで代表曲により構成されたセットリストを披露した。

Kstyle:2030 釜山国際博覧会」誘致祈願コンサート_記事

20221015 Yet to Come in BUSAN 방탄소년단 BTS Yet to Come in BUSAN (부산콘서트) Full Ver. 00:00:00 Mic Drop 마이크드롭 4:14 ‘달려라 방탄 Run BTS’ 7:42 Run 11:56 인사멘트 18:08 Save Me 21:42 ZERO o’clock 25:47 Butterfly 30:21 UGH 욱 33:56 Cypher Pt 3: Killer 38:16 EPILOGUE : Young Forever 42:07 For Youth 46:12 fan chat 함성 아미밤 물결 (ARMY BOMB Wave) 47:27 Dynamite 다이너마이트 50:47 작은 것들을 위한 시 (Boy With Luv) 54:50 Butter 57:47 멘트 1 1:00:20 Ma City 1:04:32 쩔어 DOPE 1:07:59 불타오르네 FIRE 1:11:33:42 아이돌 IDOL 1:15:43:45 멘트 2 1:18:20:28 Fanchat 아미밤 불빛 (ARMY BOMB) 1:22:45:09 봄날 (Spring Day) 1:29:17 지민 생일축하, 앞으로 활동 계획. 멤버별 각자 하고 싶은말 (At the end of the concert in Busan, each member’s impressions, Jimin’s birthday celebration, future activity plans, and individual activities to promote the release of a new album) 1:54:06:15 Yet To Come 1:57:30:02 Ending Last comment RM, 진, 슈가, 제이홉, 지민, 뷔, 정국 4K 60P 락뮤직 직캠 FANCAM 무단전재 및 재배포 금지

 リーダーのRMは「一度きりの特別な公演のために一生懸命に準備した。楽しいステージも予定していて、久しぶりに歌う曲もある。楽しく歌を歌い、一緒に飛び跳ねてほしい」と呼びかけ。この模様は、多くのプラットホームで世界中に生中継で無料公開。しかし、1曲目「MIC Drop」を歌い終え、2曲目「RUN」の歌唱中にサーバーがダウン。一時、人気曲「Butter」が画面上に映るも、再びサーバーがダウンし、「やっぱりこうなると思った。さすがBTS恐るべし…」など嘆く声が多く上がっている。

本日のBTS公演は、11月19日(土)午後8時から再放送されます。日本語字幕付きのノーカット放送になります。

https://www.youtube.com/embed/YU8cm0GByfk?feature=oembedYet to Come + Ending Goodbye BTS Busan Expo Concert Live Fancam Performance 2022 방탄소년단

I love how V gave a special attention to his fans,he really has a good heart…

リーダーのRMは「一度きりの特別な公演のために一生懸命に準備した。楽しいステージも予定していて、久しぶりに歌う曲もある。楽しく歌を歌い、一緒に飛び跳ねてほしい」。J-HOPEは「一生懸命準備した公演。頑張らなければならないという負担と緊張感もあるが、『多くの方々と楽しんでこよう』という気持ち」と話した。Vは「全世界で共にする観客の方々のために私たちのすべてを注ぎ込んですてきな公演を作る」。

(Run BTS)’ @ BTS “Yet To Come” in BUSAN
Forever Young!

KIM TAEHYUNG Forever we are young~

Yet to Come + Ending Goodbye BTS Busan Expo Concert Live Fancam Performance 2022 방탄소년단

I love how V gave a special attention to his fans,he really has a good heart…

TAETAEのあいさつ、可愛すぎる。幼い!
「幼い」テヒョンとの落差!

BTS(防弾少年団)、釜山コンサートに5万人のファン集結!大歓声に7人も感激「10年、20年、30年後も一緒に歳を取りたい」

RUN BTS RUN

【日本語字幕】Run BTS in BUSAN
bangtanBoys #BTS #RunBts
RUN BTS 練習風景:素晴らしい!!

BTSが語ったのは…未来 釜山公演で記者が目の当たりにした力強さ 守真弓 2022年10月16日

写真・図版

 韓国・釜山の釜山アジアド主競技場で15日に開かれたBTSの無料コンサートを会場で見た。 午後6時、花火が上がる中で、7人が舞台に登場すると、地響きが鳴るほどの歓声が沸いた。

 定番の人気曲「MIC Drop」でコンサートは幕を開けた。2曲目には、公演では初披露となる最新曲「RUN BTS」を持ってきた。緩急の利いたしなやかでダイナミックな、BTSらしい群舞を見せると、再び耳をつんざくほどの歓声が上がった。

 世界中のアーティストが公演をする際に驚くというほど、観客の反応の良さに定評のある韓国だが、コロナ禍に行われた今年3月のソウル公演では、歓声を上げることが禁じられていた。今回は、存分に声をあげることのできる久々の韓国公演だ。リーダーのRMさんは冒頭のあいさつで開口一番、「声を出して!」と叫び、笑顔を見せた。

 中盤では、「Dynamite」「Butter」といった世界的ヒット曲を並べつつ、メンバーのそれぞれの故郷に対する思いが込められた楽曲「Ma City」も披露した。釜山出身のJUNGKOOKさんがのびやかなボーカルを響かせた。

 終盤の「Young Forever」や、アンコールの「Spring Day」では、観客がメンバーの代わりに歌を歌い、BTSが聴き入る場面も。アンコールの後、公演の2日前に誕生日を迎えたJIMINさんに向け、観客が歌って祝う場面もみられた。

 BTSを巡っては、最年長メンバーのJINさんが、兵役の期限を近く迎える。この公演が、兵役前にメンバー全員がそろう最後の公演になる可能性があるため、世界が彼らの言動に注目していた。そんな事情を意識してのことだろうか、メンバーが最後のMCで、「未来」について語っていたのが印象的だった。

  JINさんは、「僕たちが予定しているコンサートはこれが最後でした」と入隊を示唆した後で、こう呼びかけた。「ツアーの約束はいつでも決めればいいから。その時、また来てくださいますよね」。近く、自身のシングルアルバムを発売することも明かした。

 最後の曲は、「Yet To Come」。最高の瞬間は、これから訪れる――。そんな歌詞をしっとりと歌い終えた7人はいつも通り、手をつないで深々とお辞儀をし、舞台を去った。(守真弓)

[ Online Compilation Concert #6 ] #BTS | SINCE 2013 ~ 2021

BTS Online Compilation Concert (Song Festival ver.) presented by KBS WORLD TV💜 #BTS#ビーティーエス#بي تي أس #防彈少年團#ぼうだんしょうねんだん#ARMY#アーミー#kpop#concert#Compilation

(Timeline) 0:00 It’s Tricky (Original by. Run D.M.C.) 1:56 Happy (with 2PM, VIXX) (Original by. Pharrell Williams) 2:55 Intro + Danger 7:30 Hypest Hype (Original by. Chase&Status) 8:33 We Run The World (with GOT7, VIXX) 9:07 Butterfly + 쩔어(DOPE) + RUN 13:15 Lie [JIMIN] 14:44 SHOWDOWN (with Taemin of SHINee) [JIMIN] 16:13 피 땀 눈물 | Blood Sweat & Tears 18:48 불타오르네 | FIRE 22:25 봄날 | Spring Day 29:05 Lost 32:14 BTS Cypher4 [SUGA, J-HOPE, RM] 35:23 DNA 39:16 Not Today 43:17 작은 것들을 위한 시 | Boy With Luv 47:20 고민보다 Go | Go Go 51:26 HOME 55:19 소우주 | Mikrokosmos 59:18 Dionysus 1:03:44 I NEED U 1:07:09 Dynamite 1:10:26 Life Goes On

夢が叶い、鎌倉の家で金木犀が咲いているのを見、大好きなフラワーセンターも散策できました。感動の一日でした。ゆっくりでも、順序を踏んでトレーニングすれば夢は実現できることがわかりました。タクシーの座席に乗ることも初体験、どのサービス会社がいいか、無料タクシー券の利用方法、駐車場、トイレ問題なども研究しました。

金木犀さん、こんにちは!

鎌倉Blogの円覚寺コスモス・・・いいなぁ

Ian Bostridgeさんのインスタで見たHeather!

Heather (Calluna vulgaris) Scotch Heather/Ling Heather, is an evergreen branching shrub. Heather flowers bloom in late summer. Wild species of Heather flowers are usually in purple or mauve shades. The flower’s various cultivars come in colors ranging from white, through pink, a wide range of purples and reds.

https://www.instagram.com/p/ChH7sHiqYfI/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

https://www.pickupflowers.com/flower-guide/heather

イギリスの大地を赤紫に彩るヘザーの花

英国国営放送BBCの地方ニュースで、ノースヨークシャー(North Yorkshire)の荒野ムーアでヘザーが花盛りというニュースを見ました。今回は、イギリスの夏の大地を赤紫に彩(いろど)るへザーのお話……。

ヘザーの丘.jpg


P1090969a.jpgまず、ヘザー(Heather)とは、ヨーロッパやアフリカ原産のツツジ科の植物。ヘザーは何百種という多種に及ぶそうなのですが、イギリスに自生するへザーはヒザくらいの高さの藪になって大地を這い、夏のあいだ、こんなかわいい釣鐘(つりがね)型の花をつけます。
イギリス国内では、北イングランドとスコットランドのムーア(moor)、あるいは、ムーアランド(moorland)と呼ばれる酸性土壌で農耕にも適さず、牧草も育たない荒地で見られると言われていますが、南西イングランドの高地などでも見ることができます。こちらは、イングランド南西部デボン州(Devon)にあるダートムーア(Dartmoor)に出かけたときに見かけたヘザー。


ダートムーア.jpgダートムーアは、コナン・ドイル作のシャーロックホームズシリーズの「バスカヴィル家の犬」の舞台になったことでも知られています。


ところで、このヘザー、ヒース(Heath)と呼ばれることもあります。ヒースと聞くと、イギリス文学に造詣の深い方は、エミリー・ブロンテ作の「嵐が丘」の主人公ヒースクリフ(Heathcliff)を思いうかべられるかもしれません。こちらは、エミリー・ブロンテ一家の暮らしたウエストヨークシャー(West Yorkshire)のハワース(Haworth)の村はずれで撮影したヒースです。

P8300144x.jpg


現在は博物館となっているブロンテ牧師館の裏手には、「嵐が丘」の舞台となった荒地ムーアが広がっています。エミリー・ブロンテ一は、自分の小説の主人公をその荒れ野に根をはるヒースのたくましさになぞらえたのではないでしょうか。


さて、今回、友人がヘザーを見に連れて行ってくれたのは、ブロンテ一家が暮らしたハワースの北東に位置するノースヨークシャー(North Yorkshire)のパンパーデールムーア(Pamperdale Moor)という場所。

P1100929x.jpg


きっと、その年によっても見ごろの時期は多少異なるのだと思われます。

IMG_1795a.jpg


 空模様によっても、へザーの花の色合いは変わって見えるにちがいありません。

Top Pageへ