ことのほか暑かった東京から、標高900mの元箱根へ・・・

 

 

 

 

 

 

hakone1.jpg

      何はともあれ腹ごしらえから
      逗子 IL NONNOにて

 hakone2.jpg

  Cちゃんはアンパンマンといつも一緒

 


 

hakone3.jpg

 元箱根 リトルホテル「蔵樹」 

  
 hakone4.jpg

  窓を開けると木々の香り「いいにおい!」 

  ⇖ Page Top
  hakone5.jpg

 部屋でくつろぐCちゃん 

 

 hakone6.jpg

  

 
       <おしゃれして夕食の席へ> hakone7.jpg

  

⇖ Page Top

 

  hakone8.jpg

  創作料理の素敵なディナーです 

 
  hakone9.jpg

 こちらは朝食メニュー
 

 

  MariSimonHakone1.jpg

  ホテルの夜は楽しく!

  MariSimonHakone7.jpg

 電話ごっこで遊びました 

 

  MariSimonHakone6.jpg

  お話もぐんぐん上達、Cちゃん  

⇖ Page Top  

 
  hakone10.jpg

  お部屋ごとに順番で入る露天風呂 

 

  hakone11.jpg

 「Cちゃん、どうですか?」「イイ気持ち!」 

 
 
お食事がおいしいホテルでした
hakone13.jpg

 2階まで吹き抜けの高い天井のダイニングルーム

 

  hakone12.jpg

 Cちゃんはいつもバァバのとなり  

 
  hakone15.jpg

Cちゃんが急に大人の真似をしてナイフとフォーク
スタイルに挑戦! 

 

   何でもやってみるCちゃん、頼もしい!
 hakone16.jpg

   

⇖ Page Top 

 
  hakone17.jpg

 「ボク、とってもうれしい!」 

 

  hakone18.jpg

  Mariはおしゃまさん 

 
    hakone19.jpg

  箱根園は雨模様。でも気にしない! 

⇖ Page Top

 

  hakone20.jpg

  人面魚? 

 
  hakone22.jpg

ブルーグリーンのエビ 

 

  hakone23.jpg

   水蓮が美しく咲いていました 

 
  hakone24.jpg

  ガマの穂 

 

  hakone25.jpg

  白鳥、ガチョウ、鯉へエサを与えました 

 
  ガラスの森美術館へhakone26.jpg

 

  ⇖ Page Top

  hakone27.jpg

  

 
  hakone28.jpg

 雨の中でもちゃんと歩きました 

 

  hakone29.jpg

  

 
  hakone30.jpg

 作品 

 

  hakone31.jpg

 私の好きな作品 

 
  hakone32.jpg

 子どもたちは展示棚もかくれんぼの道具? 

 

ホテルともお別れ  hakone33.jpg

   

 
  hakone34.jpg

 Cちゃんは「うみ、うみ!」と大喜び 

⇖ Page Top

 

  hakone35.jpg

   40分の乗船でした 

 
  hakone36.jpg

 箱根園のポニーちゃん 

 

 星の王子様美術館へ  hakone37.jpg

  

 
   hakone39.jpg

 森の中の教会です 

 

  hakone40.jpg

 メインビルディングとフランス庭園 

 
  hakone41.jpg

 あら、美しい娘さん(?) 

 

  hakone42.jpg

  今日はお買い物でも?  

 
  hakone43.jpg

 アレ?お坊ちゃんが・・ 

 

  hakone44.jpg

 美術館でもらった星の王子様の小さな絵本を(想像で)読んで聞かせて
 いるMari  
画像はこちら。 
 ここで一句 「姉が弟へ 王子のおはなし 夏休み」

⇖ Page Top

 
  hakone45.jpg

  

 

  hakone46.jpg

  美しく設計され、手入れされている庭園  

 
  hakone48.jpg

 フレンチレストランで 

 

  hakone50.jpg

    

 
  hakone51.jpg

美術館ショップでお土産を買ってもらいました  

 


  

  ホテルの部屋で遊ぶ二人

 

 画像はこちらから

  

  ⇖ Page Top

2013年7月29日


香川真司選手がManchester Unitedの一員としてやってきた!
テレビで見るしかなかったけど、楽しかった。

kagawa0729.JPG

kagawa_center.JPG

カズが来ていた!

kagawa_kazu.JPG

日本では2戦ともマリノスが勝利した。
そのことを英国紙Telegraphはこんなに大きく報じていた

Telegraph.png
最初の王子誕生のニュースはこちら

Royal baby: as it happened;
All the news and reaction as the Duke and Duchess of Cambridge return to Kensington Palace with their newborn son, Prince George of Cambridge/”

マンチェスターユナイテッドの試合のことはこちら

“Manchester United lose 3-2 to Yokohama F Marinos in friendly and David Moyes’s third match in charge”


私が書いた香川選手の最初の記事はこちら
2個目の記事はこちら
3個目の記事はこちら

 

仕事への道、身近なところにも、こんなに美しい紫陽花が咲いています。

 

setojinjya1.jpg

宮司さんの奥様が丹精をこめて育てられた
瀬戸神社境内の山アジサイです

 setojinjya2.jpg

 


 

setojinjya3.jpg

  

  
setojinjya4.jpg

   紅の色が美しく出ていました 

  ⇖ Page Top
  setojinjya5.jpg

  

 

 setojinjya6.jpg

  

 
  <瀬戸神社ならではのもの> setojinjya7.jpg

  

⇖ Page Top

 


横浜市大キャンパスの紫陽花です
  ycu2.JPG

 市大メインストリートの側道に咲いた山アジサイです 

 
  ycu3.JPG


 

 

  ycu5.JPG

  

  011.jpg

 6月7日の紫陽花です 

 

  ycu21.jpg

  この色がいちばんきれいです。  ⇖ Page Top  

 
  ycu22.jpg

 

 

  ycu23.jpg

   

 
  ycu24.jpg

 

 

⇖ Page Top 

 

東京・横浜・鎌倉でのGW!

 

1Odaiba.jpg

お台場です

 3Odaiba.jpg

 


  画像です>

 5Odaiba.jpg

 Cちゃんはピースサインのつもり 

  7Odaiba.jpg

  いい眺め、いい気分 

  ⇖ Page Top
  9Odaiba.jpg

 わぁビルばっかり! 

 

 11Odaiba.jpg

  

 
  <新本牧公園> 13Honmoku.jpg

 人があまりいなくて素敵! 

⇖ Page Top

 

  15Honmoku.jpg

 「ママ、大好き!」 

 
  17Honmoku.jpg

Cちゃんは自分が2歳年下だとは知らない 

 

  19Honmoku.jpg

  Mariの脚に注目、Cute!

  21Honmoku.jpg

「Cちゃん、ホラ、つかまって!」 

 

  23Honmoku.jpg

 Mari,
かわいい ⇖ Page Top 
 

 
  24Honmoku.jpg

やまぼうし 

 

  27Honmoku.jpg

 東屋でお茶 

 
  28Honmoku.jpg

 早くも水遊び

 

  29Honmoku.jpg

  何て愛らしい笑顔! 

 
  31Honmoku.jpg

思い切り走りました 

 

  鎌倉へ行きました
 kamakura1.jpg

   

⇖ Page Top 

 
  kamakura2.jpg

画像です(Mariの演奏を超える音量のCちゃん) 

 

  kamakura3.png

 ご機嫌で演奏中 

 
  kamakura4.jpg

「僕も負けないぞう」 

 

  kamakura5.png

 横浜へ戻って桜餅づくりに挑戦のMari 

 
  kamakura6.JPG

できました!いいゴールデンウィークでした 

 

⇖ Page Top 

 

美しい花束と寄せ書きをもらい、1年のインターン勤務を一旦卒業しました。

2bouquet2.JPG

 

gakushuin20.JPG

学習院大学正門の桜 3/20ごろ

 gakushuin18.JPG

 


  <雑司ヶ谷の風景>  zoshigaya1.JPG

 上海食堂からの眺めは大好きでした 

  zoshigaya2.JPG

   

  ⇖ Page Top
  zoshigaya3.JPG

 都電荒川線は見てるだけでした。いつかきっと・・・ 

 

<学習院大学内「松本楼」で、送別会>  gakushuin23.JPG

 ビッグプレートはみんなのMost favorite! 

 
  gakushuin25.JPG

みんな有能で働き者の集団でした 

⇖ Page Top

 

  gakushuin24.JPG

 ホラ、ここでも仕事! 

 
  gakushuin21.JPG

構内はもう新緑がまぶしいくらいでした 

 

  gakushuin22.JPG

  

  R0012397.JPG

いくつもらったかしら、送別の花束! 

 

  1flowers.JPG

  

 
  4yosegaki.JPG

こんなにビッシリ書いてもらって感激 

 

  carestaffweb.png

 もうすぐ消える”(?)サイトをここへ残して
おきましょう 

 
  gakushuinn.JPG

 

 

⇖ Page Top 

 

20年ぶりの奈良。寺院の建築、仏像の美しさに感動しました

Horyuji4.jpg

こちらも法隆寺ブログです

 

Horyuji2.jpg

 Horyuji3.jpg

 


仁王像 
   Horyuji5.jpg

 法隆寺 五重塔の前に立 ただただ涙 頬伝うなり 

  Horyuji6.jpg

  法隆寺金堂 

  ⇖ Page Top
  Horyuji7.jpg

 東大門(古!) 

 

  Horyuji8.jpg

  夢殿 

 
  唐招提寺へToshodaiji2.JPG

荘厳、静謐、華麗な唐招提寺金堂  

 

  Toshodaiji3.JPG

   

 
  Toshodaiji4_2.JPG

 

  Toshodaiji6.JPG

  鑑真和上の墳墓は苔むしていました 

 
  ⇖ Page Top
  Toshodaiji7.JPG

  

 

  Toshodaiji12.JPG

   

 
  R0012212.JPG

薮椿  

 

  R0012226.JPG

  昔、歩いた道 

唐招提寺のブログはこちらにも
  026.JPG

薬師寺で  

 

  katsu.JPG

  「奈良キッチン」のカツ。バルサミコとの相性が良く、おいしかった! 

 
  029.JPG

奈良駅に近いホテル  

 

  033.JPG

  ホテルの朝食(1,260円らしい) 

 
  045.JPG

昼食は奈良国立公園のカフェレストラン  

 

 興福寺は南円堂,北円堂が特別開示。でも法華堂は
 工事中で、日光・月光菩薩様には会えませんでした  034.JPG

  三重の塔とサクラ(美!) 

 
  ⇖ Page Top
  041.JPG

国立博物館の庭  

 

  東大寺、奈良公園の風景
052.JPG

  修学旅行の生徒たちでいっぱい! 

 
  055.JPG

やっぱり巨大でした  

 

 060.JPG

   

 
 東大寺のブログはこちらにも

 

062.JPG

二月堂からの眺望  

 

  064.JPG

  奈良市街 

 
  066.JPG

バスの中から見た若草山、優雅でした  

 

    ⇖ Page Top  

 

 

この数年牡丹が美しい寺として多くの人が・・

botan14.jpg

 

今日は、このピンクの牡丹がいちばんでしたbotan1.jpg

 botan2.jpg

 

 
   botan3.jpg

 

  botan4.jpg

  iPhoneで撮影した写真です 

  ⇖ Page Top
  botan6.jpg

  

 

  botan7.jpg

  

 
  botan9.jpg

鉢植えの牡丹です  

 

  botan12.jpg

  

⇖ Page Top

 
  botan16.jpg

牡丹園全景  

 

  midori1.jpg

  白い花が咲いています

 
  midori5.jpg

 早くも新緑の季節が

 

  R0012058.jpg

  花の名前は未詳 

 
  sakura3.jpg

  八重桜が見ごろでした

 
⇖ Page Top

  sakura5.jpg

  すばらしい青空でした

 
  sakura7.jpg

   御室桜がまだ咲いていました

 

  tera4.jpg

 

 
  tera3.jpg

  

 

 
 
⇖ Page Top

 

美しい花の冠を見る機会にまた恵まれました。

kosokujihana1.jpg

こちらも花まつりのブログです。“Hana-Matsuri” (Flower Festival), the Buddha’s birthday festival

 

kosokujihana2.jpg

 kosokujihana0.jpg

 


この花冠は光則寺の庭の花で作られます 
   kosokujihana3.jpg

 牡丹はまだ蕾でした 

  kosokujihana4.jpg

  「コンロンクロ」がきれいに撮影できました 

  ⇖ Page Top
  kosokujihana5.jpg

  

 

  kosokujihana6.jpg

  藤の花がもう咲いていました 

 
  kosokujihana7.jpg

アセビ(?)  

 

  kosokujihana8.jpg

  ムラサキハナナ