鎌倉の秋。青蓮寺と円覚寺に行きました。「今年はあと何ヵ所
行けるかなぁ」と考えながら歩きました。

 
engakuji1.jpg          (門前をJRの列車が通っていきました)

PB293005.jpg

 

青蓮寺は、いつものようにしーんとしていましたが、あの石仏はいつもよりご機嫌が良いように見えました!
shorenji4.jpg

 

  shorenji5.jpg shorenji6.jpg

     ほら、ほら! 

  PB293017.JPG

        境内から見る西鎌倉の風景

shorenji3.jpg

    足元にも思いがけない秋の模様   

  ⇖ Page Top shorenji7.jpg

サザンカが美しく咲いていました  

shorenji8.jpg

     

  shorenji11.jpg

   このコスモスは花びらの数が多いです。

   shorenji9.jpg

 

 冬桜がたくさん咲いていました  


ひっそりと静かな青蓮寺から、原宿か新宿の
のような混雑、円覚寺門前へ

      PB303061.JPG       engakuji5.jpg
山門を境内から見る

engakuji11.jpg

       ⇖ Page Top  engakuji3.jpg

    大イチョウ

      

engakuji15.jpg   
居士林  

⇖ Page Top
IMG_3886.jpg

         方丈の庭園     

 engakuji17.jpg

妙香池の紅葉(人が多すぎて撮影した写真をトリミングするとこんなことに(泣) 

⇖ Page Top  engakuji9.jpg

    池のまわりのモミジです  

      engakuji10.jpg

      engakuji12.jpg

鎌倉の紅葉のシーズンは始まったばかり  

     
 ⇖ Page Top

 

2014年11月24日

私のfacebook友だちは、34人、去年から少しは増えましたが少数精鋭(?)です。
何と言っても、私のヨーク大学の先生の話が一番面白い!
最近の可笑しい写真はこれ ➢
flora1.jpg
自分の娘が庭に作ったプレイ小屋から転げ落ちるのを撮っているなんて!

flora2.jpg

かわいらしい「会話」はこちら;


Roger Mac Ginty
21 November at 03:25 •

  FLORA (On seeing me entering the room): Mommy!
  ME:  No, I'm Daddy!
  FLORA (on seeing Paddy entering the room): Paddy!
  ME:  Flora, what does the cow say?
  FLORA: Moo.
  ME:  What does the clock say?
  FLORA: Tick-tock, tick-tock.
  ME:  Flora, who am I?
  FLORA: Mommy!

 


 


 文京区関口2丁目にある江戸川公園と新江戸川公園へ遊びに行きました 

   EdogawaPark1.jpg

             
     

  ⇖ Page Top

   公園は神田川に沿って広く延びています
EdogawaPark4.jpg

  

   EdogawaPark6.jpg

     花壇が整備されています     

 

 
 

EdogawaPark3.jpg

 花を見るMarie


  EdogawaPark12.jpg

   神田川上水取水口の石柱   

  ⇖ Page Top
  EdogawaPark13.jpg 

  取水口の跡
  

 

  EdogawaPark19.jpg

 C-ちゃんは案内図に大変興味を持ち、じっと見ては声を出し
 て「読ん」でいました! 

 
  EdogawaPark20.jpg

案内図にある魚が川にいるのか、真剣に探しています

 

  
EdogawaPark22.jpg

 江戸川公園が終わると椿山荘の冠木門に出ます 

 

 
 


 ここからは新江戸川公園です EdogawaPark31.jpg

 永青文庫からの道

 

  EdogawaPark34.jpg  
  いろんな色と形の木の実を拾いました
  EdogawaPark43.jpg

 iPhoneだったのであまり美しく撮れず、残念!   

  ⇖ Page Top

  EdogawaPark44.jpg

   旧細川邸です 

    

 
  EdogawaPark47.jpg      
  門へ出ました(入場料はありませんでした) 

⇖ Page Top

 

  EdogawaPark49.jpg

   新江戸川公園の案内板 

    

 
  EdogawaPark45.jpg

     

  ⇖ Page Top

  EdogawaPark54.jpgEdogawaPark53.jpg

  大きな青鷺が鳴き声を
 あげていました 

    

 
  江戸川(神田川)治水に功績のあった大井玄洞翁の胸像
EdogawaPark55.jpg

  歴史ある公園であることを認識しました  

  ⇖ Page Top


 


今年も始まった「浜大祭」今年で64回とか。昔は単純に「大学祭」と呼んでいました。
最初の思い出は混声合唱団の喫茶店で売った紅茶のこと。それから、昔はきちんと
した学問の発表をベースにした祭典でしたが、今は・・・

      Hamadaisai20142.jpg
      今年のゲートは大ぶりで素敵です・・・

 
  正門前の風景Hamadaisai20141.bmp

 

 

   Hamadaisai201410.jpg

    イチョウはまだ緑緑しています  

 
  Hamadaisai20145.bmp

 

  学生たちは思い思いの扮装でゆるゆると歩きます


  Hamadaisai20147.bmp

 

 

  浜大祭とハロウィーンが混じっています    

 

  ⇖ Page Top
  Hamadaisai20148.bmp

 


探検部の目玉商品(食品)はカエルの唐揚、こわい!
少なくともカエルは探検部らしい調達方法なのかと想像
したのに「ネットで買いました」だと。
キミ達、安直すぎませんか?

 


  Hamadaisai201412.jpg

 

 

  バーニーさんがいます! 

 
    Hamadaisai20146.bmp

 

   時計塔付近の(少々の)にぎわい??

  

 

  Hamadaisai20149.jpg

 

    かわいい「ヨコイチ」くん

   

 
  Hamadaisai201413.jpg

 

 ハナミズキ、トサミズキ?真赤です

  

⇖ Page Top

 

  Hamadaisai201411.jpg

 

  おいしかったのは、料理部の「ライスバーガー」でした。
  こちらは普通(?)のお好み焼き(ハーフサイズ250円)
  と男子学生が作ってくれた特製ホットコーヒー≪500円)

    

 
  Hamadaisai20143.jpg

 

 

40数年前なのに、今でも昨日のことのように思い出す。
特に紅茶を入れるとき。
あのとき、秋の空は高く高く明るかった。歌声喫茶を開いていた我が混声合唱団サークルで、私は紅茶を出す係。ひと掬いの紅茶の葉で何杯までならお客様に許してもらえるかしら?と心配しながら、超うすーい、味はなし、色がちょっとついているだけの紅茶をそーっと出していました。みなさま、ごめんなさい!! でも、何と晴れやかで楽しかったことか、あの若き日!!

 ⇖ Page Top

 

 


いつも行く円覚寺。文化の秋?か、普段は閉じている施設も
特別展示があったりで、良い日でした。写真は唐門


             
      engakuji2014_1.jpg

 
  山門engakuji2014_2.jpg

   engakuji2014_3.jpg

    方丈の庭園  

 

 
   engakuji2014_4.jpg

  モミジが色づき始めています


  engakuji2014_5.jpg

 今回は奥の黄梅院が風情があってきれいでした
    

  ⇖ Page Top
  engakuji2014_6.jpg

紫色の秋明ギクが「こんなにたくさん
あったかしら?」

 

  engakuji2014_7.jpg

  坐禅道場「選佛場」 

 
  engakuji2014_8.jpg

 初めてお会いした(?)美しい仏像でした

  

 

  engakuji2014_9.jpg

    側座の仏像も美しかった!

   

 
  engakuji2014_10.jpgengakuji2014_11.jpg

唐門の彫刻・鳳凰像

  

⇖ Page Top

 

  engakuji2014_12.jpg

  サザンカが咲き始めました

    

 

 
  engakuji2014_14.jpg

  

 

  engakuji2014_15.jpg

  

    

 

 
  engakuji2014_16.jpg

こんな葉っぱが落ちていました  

 ⇖ Page Top

  engakuji2014_17.jpg

   新しく設置された説明板です 

    

 

 
  engakuji2014_18.jpg

  山 門 

 

  engakuji2014_19.jpg

   方 丈 

 

 
  engakuji2014_20.jpg

  舎利殿

 

  engakuji2014_21.jpg

  居士林

    

 

 
  engakuji map English.png私が工夫した円覚寺マップ

円覚寺公式サイト  

 ⇖ Page Top

数年ぶりのふるさと訪問。住宅地が増えてしまいましたが、稲穂の
黄金色、リンゴの深紅、ピンクのコスモスが揺れていました。
         
      
   
012.jpg  イネは黄金色 

YamagataiPhone12.jpg

 

 

 

 

カエル捕りに夢中の都会っ子ハルちゃん

 

 

 

YamagataiPhone13.jpg

懐かしの我が家、この家の前でいつも母が見送ってくれました。 

こちらは新しい家、全部で約20室、ハルちゃんはびっくりYamagataiPhone19.jpg

YamagataiPhone10.jpg

帰省組と一緒に記念撮影

リラックスしてますYamagataiPhone20.jpg

YamagataiPhone22.jpg

みんなのアイドル、ハナちゃん

YamagataiPhone21.jpgKパパにだっこのハナちゃん

P9202095.JPG

 

駅前の広場と池の周りにはコスモスが揺れていました。

 

 

 

 

 

**********************************************************************************

026.JPG※ 蔵王マップ

043.jpg                                       ドッコ沼にて

034.JPG

 

 

 

 

 

 

⇖ Page Top

040.JPG ブナの林を歩きました.

okama.jpg快晴でした。この時はまだ穏やかだったお釜の風景
(10/10現在噴火の兆候あり??)

P9222199.jpg

 

 

山頂付近は紅葉が始まっていました

 

 

 

 

YamagataiPhone6.jpgもう昔とは違う、温泉街の細い道

**********************************************************************************

YamagataiPhone25.jpg 父が大好きだった飯豊町のダムを見に行ってきました。
(生前、よくドライブしました。懐かしい!!)

YamagataiPhone23.jpg

このダムのどこが良かったのかなぁ?きっと父も若き日のことを思い出していたのでしょう。.

P9232287.jpg

父が好きだった飯豊のブナの森を見ていました。

P9222214.JPG

    旅行の最後に西根の「はぎ苑」に行ってきました。

    P9222213.JPG

P9192045.JPG

美しきもの。花、花、花・・・家の裏に咲いていたえのころぐさ

⇖ Page Top
P9202082.JPG              庭に咲いていたコムラサキ

P9202121.JPG

P9202111.JPG

P9212145.JPG

                   蔵王山の野アザミ

P9222195.JPG

名も知らぬ、蔵王お釜付近の高山植物

 

⇖ Page Top

 

Top Pageへ

 

2014年9月18日


7b16c040-s_Kagawa.png


気のせいか、前回のマンチェスターの香川選手はそんなに楽しそうじゃなかった。
マンチェスターでは、あまりうまくいかなかった。

402940_335878606506909_371527787_n.jpg

ファーガソン監督が去ったあと、チームは全体として成績が良くなく、香川は出番がなかった。
私見では、「あの」マンチェスターの荒っぽい風土に日本人には、特にナイーヴな香川には合わない。このごろ人気のモンゴル出身の力士○○の富士(名前は忘れた)ぐらいの図太さと大きな体がないとムリ。

だから、みんなが待っててくれるドルトムントに戻って本当に良かった。

images.jpg

ドルトムントに戻っての活躍をBBCは次のように伝えた。

BBC_Kagawa.png

Former Manchester United midfielder Shinji Kagawa scored on his Borussia Dortmund return as the Germans warmed up for Tuesday’s Champions League visit of Arsenal with a win over Freiburg.

Kagawa, in his second spell at Dortmund, doubled the hosts’ lead after Adrian Ramos’s opener.
Pierre-Emerick Aubameyang made sure of the win with an individual effort, before Oliver Sorg’s consolation.
Dortmund have won two of their three Bundesliga matches this season.

Kagawa, 25, has signed a four-year deal with the German club, for whom he played from 2010 to 2012, prior to his move to Old Trafford for £12m.

The Japan international scored six goals in 57 appearances for United during a two-year spell in which he found it difficult to secure a regular starting spot in the first XI.

“I wanted to realise my Premier League dream but now I’m happy to be back in Dortmund in this great team. Dortmund is like a family,” the midfielder said.

別の記事では;
reu_2111348.jpg

Former Man United midfielder Shinji Kagawa: I’m back where I belong

By Pete Sharland

Posted on September 16, 2014

Former Manchester United playmaker Shinji Kagawa has said that he feels he has nothing to prove when his new side Borussia Dortmund play Arsenal in the Champions League tonight. Furthermore, the midfielder also claimed he is “back where he belongs.

Kagawa left Dortmund to join United in 2012 and he failed to have any sort of an impact in England and this summer he returned to Dortmund, scoring on his debut against Freiburg on the weekend.

Dortmund now play Arsenal in the Champions League but Kagawa has said that he does not think he has anything to prove to English fans.

Jurgen Klopp says he was surprised that Shinji Kagawa was available

Kagawa said that he was thrilled to be back with Dortmund because he believes that he is finally back where he belongs and somewhere that feels like home.

Kagawa said “I had a feeling when I left Dortmund that it would not be a door that was shut forever,

“I had a real ambition to play in England – but now I feel I am back where I belong.

“Being back with Dortmund feels like being back with family – and as a player there is no better feeling than that.

“I don’t feel like I have anything to prove to the fans in England – but I know that in England they did not see the best of me.

“Already I am feeling that I am on the way back to the level I want to be.

“It will take time – but I am finally on the right path.”

Dortmund manager Jurgen Klopp is known to be very close to Kagawa and the manager has already said that he was extremely surprised to discover that the Japanese international was on the market.


私が書いた香川選手の最初の記事はこちら
2個目の記事はこちら
3個目の記事はこちら
4個目の記事はこちら

Welcome Page」へ
   

(つづき)

05.jpg

 前のページ

被聴取者

聴取日時

聴取内容

聴取結果書

氏名

調書上の所属

吉田 昌郎

東京電力福島第一原子力発電所長

2011/7/22

事故時の状況とその対応について

(PDF:7,010KB)

2011/7/29

事故時の状況とその対応について

(PDF:7,170KB)

2011/8/8
2011/8/9

事故時の状況とその対応について 1

(PDF:3,639KB)

事故時の状況とその対応について 2

(PDF:3,514KB)

事故時の状況とその対応について 3

(PDF:3,513KB)

事故時の状況とその対応について 4

(PDF:6,870KB)

事故時の状況とその対応について (資料)

(PDF:5,298KB)

2011/8/9

汚染水への対応について

(PDF:536KB)

2011/10/13

高濃度汚染水の存在についての3月24日以前の想定について
4月4日統合本部会議における発言の趣旨・背景について

(PDF:625KB)

2011/11/6

事故時の状況とその対応について

(PDF:7,481KB)

2011/11/6

事故時の状況とその対応について

(PDF:4,233KB)

政府の公開サイトはこちらです。

<参考>日経新聞論評 毎日新聞論評