「Welcome Page」へ

 

NHK「ニューイヤー・オペラコンサート2014」で最も輝いていました

 

  この頃、夜寝る前とかに聴くのはオペラのアリアや歌曲が多い。NHKのオペラコンサートは毎年のお正月の楽しみ
今年のいちばんは、何と言っても恵理さんでした。

photo7.png

私が録画したVideoからとった写真です

★演奏はこちら。 グノ―作曲「私は夢に生きたい」  YouTubeで見るURLはこちら

photo6.png

ロミオとジュリエットの舞台


★演奏はこちら
YouTubeで見るURLはこちら


  photo5.png

ジュリエットの恵理さん

photo4.png

小柄なお体ですが、とってもコケティッシュ


 


 
photo3.png

演技と歌唱への自信がきっとこのいい表情に表れていると思う


Opera.TV I CAPULETI E I MONTECCHI
恵理さんの知性を感じさせるインタビュー(7:40より)

★YouTubeのURLはこちら

 


中村恵理さんについての
日経新聞記事はこちら

 

 今年も、横浜みなとみらいのいつものホテルにあつまりました。
 お正月のお楽しみです。

   

「みなとみらい」駅から、桜木町駅前のホテルへMarumoNYDay.jpg

ショッピングの人たちで賑わっていました

  MarumoNYDay1.jpg

  小学校も最後の年になりました(Yohta)

 

 
  MarumoNYDay2.jpg

Haruka、パパも「どんどんきれいになる」といいます。
親バカ万歳!

 

   MarumoNYDay4.JPG

    女子同盟、仲良しです(Marie & Haruka)

 
  MarumoNYDay5_2.bmp

      Ken’s Nakamurabashi Family

  ⇖ Page Top

ホテルでお正月DinnerMarumoNYDay8.jpg

  Simonと一緒です。「ボクはスマホもトクイだよ!」

 
    MarumoNYDay9.JPG

  子どもたちの素敵なお兄さん、Yohta

 

 MarumoNYDay10.png

  やさしい”お兄ちゃん”と嬉しそうに遊ぶMari

 
    MarumoNYDay11_2.bmp

  お部屋でみんなで遊びました

 

  MarumoNYDay12.jpg

  孫との大切な大切な時間です

  ⇖ Page Top
    MarumoNYDay13.jpg

  こちら、Haruちゃんと

 

  MarumoNYDay14.png

  どんどん少女らしいしとやかさが・・

 
    MarumoNYDay16.jpg

高島町の「よこはまはじめて物語」の中にあるGame
Cornerで大当たりをとりました

 

  MarumoNYDay20.jpg

  家にテレビがないので、何の番組でも興味津津!

  ⇖ Page Top
    MarumoNYDay21.jpg

   1/3は洲崎公園で遊びました。いい天気で、暖かい日でした

  MarumoNYDay22.jpg

  キュートなSimonくん!

  ⇖ Page Top
    MarumoNYDay30.jpg

  ちょっとおすまし、Mariちゃん(頭部の長さに注目!)

  MarumoNYDay29.jpg

    公園をかけ回りました

  ⇖ Page Top
  シーサイドラインに乗って。Simonくんとの忘れられない
楽しい時間でした。
駅への道ではずっと「キャベチュのなかからアオムチでたよ。
チョピッ、チョピッ、おとーたんアオムチ-」と歌いました。

  MarumoNYDay43.jpg

野島公園駅で。いつもは窓から見ている電車が「ここに!」

  MarumoNYDay44.jpg

  金沢産業振興センター駅の英語案内を聞いて「アッ、
  英語で話してるねェ」と、言い、乗り合わせた駅員さん
  をびっくりさせました。

  ⇖ Page Top
  ☆ 去年のお正月のブログはこちらです

 おまけ20140115mffabulous four FB.png

 

この数年、クリスマスディナーに招待してもらっています。 
今年のテーマカラーはグリーン(のよう)でした

table.JPG

      table2.JPG

 

 

TableFull.JPG

    ⇖ Page Top          Cake.JPG

    ケーキはANTENDOです

chicken.JPG

     メインはチキンでした 

  SimonMariwCake.JPG  子どもたちのお楽しみ! 

KumiDoronkoHarry

あとでママに本を読んでもらいました 

      
SimonsWords
この頃のCちゃん,かわいい!

Top Page

 

紅葉の京へ・・どこもかしこも朱に染まっていました17Shinnyodo140.jpg 真如堂

 



どこを訪ねたのか忘れてしまうので作った地図
行く前の日ですが・・・  kyoto_map.jpg

   はじめに洛西の名刹善峯寺へ  2Yoshimine11.jpg

  2Yoshimine35.jpg

2Yoshimine042.jpg

  

 

 


2Yoshimine28.jpg
高い山の中腹にあり、雄大な眺めでした      

   光明寺へ

3Komyuji26.jpg

      3Komyuji34.jpg

 

 

 

 

 

 

地蔵院  5Jizoin6.jpg

   

 

  5Jizoin5.jpg

 自然の美、フシギ。この色使い!

5Jizoin9.jpg

    

 

  5Jizoin17.jpg

 渡月橋にて  5Togetsukyo3.jpg

       ⇖ Page Top    常寂光寺 6Jojakkoji1.jpg

 

6Jojakkoji8.jpg

     6Jojakkoji5.jpg

    6Jojakkoji23.jpg

      

 

    祇王寺へ7Giohji2.jpg 

7Giohji20.jpg

  7Giohji7.jpg

   お玉が池に青鷺がいました   8Giohji_soto2.jpg

     

 

 

 

 

 

日本庭園「しょうざん」
9Shozan12.jpg

    9Shozan9.jpg

  9Shozan21.jpg

    9Shozan15.jpg

      

 

 

 

 

下賀茂神社へ11Shiimogamo1.jpg

    11Shimogamo4.jpg

  神社の大鳥居にみごとなモミジが 

  11Shimogamo9.jpg

  

11Shimogamo13.jpg  美しい建築  

  京都で最も遅く紅葉するという糾野の道
12Adashinomori5.jpg

  12月1日 曼殊院から  14Mansyuin3.jpg

    14Mansyuin092.jpg

  

14Mansyuin093.jpg

    圓光寺の素晴らしい紅葉!15Enkoji4.jpg

   15Enkoji118.jpg

      15Enkoji116.jpg

  

15Enkoji123.jpg

      詩仙堂の庭園にて
16ShisendoSN3S1099.jpg

    16ShisendoSN3S1082.jpg

   

 

  16ShisendoSN3S1079.jpg

    16ShisendoSN3S1087.jpg

    

 

  16ShisendoSN3S1093.jpg

  真如堂
17Shinnyodo5.jpg

      ⇖ Page Top 17ShinnyodoSN3S1100.jpg

    17Shinnyodo143.jpg

   

 

  17ShinnyodoSN3S1108.jpg

    金戒光明寺
18Kinkai1.jpg

     18Kinkai9.jpg

    18Kinkai13.jpg

     永観堂へ
19Eikando6.jpg

    19EikandoSN3S1148.jpg

     19Eikando12.jpg

  

19EikandoSN3S1141.jpg

     19EikandoSN3S1142.jpg

    17Shinnyodo143.jpg

     17ShinnyodoSN3S1100.jpg

  

 

南禅寺へ
21Nanzenji15.jpg

     21Nanzenji26.jpg

    21Nanzenji31.jpg

   

 

  21Nanzenji179.jpg

    21Nanzenji180.jpg

     21NanzenjiSN3S1164.jpg

  

21NanzenjiSN3S1179.jpg

     紅葉狩りの帰り道で
22Gion187.jpg

  

  ホテルからの眺め
1Hotel5.jpg

     ホテルはクリスマスの飾りつけが1Hotel082.jpg

    1Hotel085.jpg

   1Hotel088.jpg

  祇王寺のカラスウリ  7Giohji22.jpg

     ⇖ Page Top

 

秋の鎌倉文学館へK_bungaku13.jpg


鎌倉文学館は春・秋の2回いつも行く。旧前田侯爵の元別邸だった文学館。
今日は木曜日で人も少なく、ひっそりとしていた.
。(公式ページはこちら

K_bungaku2.jpg

 

 

K_bungaku9.jpg

      K_bungaku6.jpg

   K_bungaku5.jpg

     ⇖ Page Top K_bungaku7.jpg

K_bungaku11.jpg

    K_bungaku29.jpg

    K_bungaku15.jpg

   
K_bungaku33.jpg
  K_bungaku31.jpg

  My Blog: “Kamakura Museum
of Literature”はこちら

 

 

2013年11月10日


私のfacebook友だちはたった28人。世界中から"選りすぐりの"人だけ!
リビア、イタリア、英国、オランダ、トルコ、アフガニスタン、インド、ロシア、
アメリカ、カナダ人と日本人数人。楽しい。
 

最近のヒットはこれ➢  003.JPG


私のヨーク大学の先生が自分の子どもの写真でみんなの笑い誘うと・・・
  comment list.JPGみんながあれこれ勝手な、楽しい書き込みをする。私も(意味がわかる時だけ)面白いことを書いてみる・・・。「オット!よだれは大丈夫?」と。

その私のコメントに、McGinty大先生が、海の向こうのスコットランドから(もしかしたら、インド? アフガニスタンへの旅行途中かも)「いいね!」を入れる・・・。「見たよ」という印だ。

roger and me.JPG

私がコメントした後、ヨーク大学のもう一人の先生も同じ写真にコメントする(上)
これで、3人が間接的にバーチャルな空間を共有する、何も話さなくても、きっと「おっ、見てるな。元気かな?」と一瞬だけでも考える。それが何か楽しく、ホッとして人生の楽しみを感じる。(ちょっと大げさ?)

大切に使うと、とても楽しい。

私のfacebook ページはこちら!

 

足利尊氏により,1333年に建立された鎌倉の名刹

Hokaiji0.jpg

鎌倉八幡宮に近く、訪問者の多い花の寺、宝戒寺(公式ページはこちら)

Hokaiji2.jpg
<Hokaiji4.jpg本殿を望む

   Hokaiji3.jpg

北条氏の霊を慰めるため、後醍醐天皇の命により建立されたとある

  Hokaiji9.jpg

宝戒寺の萩は”白”、でもほんの数本、紫の萩も 

 

  ⇖ Page Top Hokiaji4.jpg

萩の花が風に揺れている寺

  Hokaiji12.jpg

    Hokaiji14.jpg

宝戒寺から八幡宮方面をのぞむ  

 
⇖ Page Top

 

 

初めて行った沖縄、行ってみないとわからないことも多かった旅でした

Okinawa106.jpg
Okinawa3-2.jpg

空港に近いホテルの窓から見えた那覇運河の風景

Okinawa4.jpg

ホテルは、部屋にも温泉付きの豪華版!

Okinawa5-5.jpg

Okinawa6.jpg     リラックス! 

  ⇖ Page Top Okinawa12-3.jpg

 夜景も素敵でした 

Okinawa10.jpg

 <ホテルの紹介>

        Okinawa8-4.jpg

    夕食は会席で(3,000円, reasonable!)   ⇖ Page Top

   Okinawa236-12.jpg

 朝食バイキング 1,800円  

 Okinawa17.jpg 2日目、那覇市内観光へ  

Okinawa14.jpg

  今回の連れは愛子ちゃん   Okinawa26.jpg

    旧海軍の指令部壕跡 

 

Okinawa65.jpg

 ひめゆりの塔と資料館

⇖ Page Top

  Okinawa88.jpg 平和記念公園  

  Okinawa90.jpg

 私がどうしても行きたかったところ 

Okinawa93.jpg

平和の礎に並ぶ、20数万の人びとの名と、 

 

Okinawa99.jpg

どこまでも青い海の色と・・・ 沖縄はまだ猛暑でした

 

南国の原色の花たち
Okinawa45.jpg

  ⇖ Page Top   Okinawa117.jpg

   Okinawa49.jpg

  沖縄の木はやっぱりガジュマル! 

    Okinawa124.jpg

  洞穴の中も涼しくはない!! 

⇖ Page Top

Okinawa137.jpg

「おきなわワールド」園内にある民家

 

  Okinawa146.jpg

観光バスの車窓から見たサトウキビ畑、荒れ地のような風景が多かった・・・ 

Okinawa146-4.jpg   国際通りで・・・ 

3日目、首里城観光Okinawa155.jpg

  美しい、守禮の門

Okinawa165.jpg

 世界遺産のひとつ、御嶽(Utaki)石門 

  首里城はどこかエジンバラ城を思い出させますOkinawa179.jpg

⇖ Page Top  Okinawa182-4.jpg

   Okinawa182.jpg 壮大さは驚きでした

  首里城宮殿
Okinawa218.jpg

   Okinawa219.jpg 

Okinawa220-1.jpg

  南殿 

 

  Okinawa199-2.jpg

古色豊かな沖縄舞踊の行われていた家

    Okinawa197.jpg

  この家屋の脇に咲いていたハイビスカスの赤い色  

  Okinawa184-8.jpg

            美しい動きでした 

⇖ Page Top  Okinawa191.jpg   優雅で、力強い舞姿 

  Okinawa231.jpg

         約2時間の首里城観光ももう終り・・・ 

 前の日に買った「かりゆし」を着てみました  Okinawa236.jpg

   Okinawa236-4.jpg

タクシーを走らせて「ラーメン屋さん」へ。
その後は新都心地区のスターバックスでお茶を。 

 

Okinawa236-13.jpg

沖縄の道路工事現場はシ―サーが見守っていました。
笑ってるシーサーがかわいい! 
  Okinawa236-14.jpg レンタカーで北へ。スリランカの風景みたいでした 

Okinawa238.jpg

パイナップルパークで    Okinawa247.jpg 

姉のたっての希望で、訪問しました 

Okinawa263.jpg

 ブーゲンビレアが咲いていました ⇖ Page Top

Okinawa267.jpg 万座毛へ 

  Okinawa276.jpg

 有名なフォトスポットで 

  Okinawa277.jpg

風が大変強く吹いていました 

 

  Okinawa288-8.jpg  あくまで真っ青な海、陸に近いところの
エメラルドグリーンも美しい!   

  Okinawa290.jpg

    Okinawa298.jpg

何の木か、星の王子様のお話しに出てきそうな・・・   

 

 

 

沖縄のもう一つの顔「基地の島」Okinawa321.jpg

 嘉手納空軍基地 

Okinawa331.jpg

嘉数高台は沖縄戦の激戦地のひとつだった・・   

  Okinawa371.jpg

その高台公園から見た普天間飛行場、この日は米軍の大半が豪州での演習に参加していたとか 

Okinawa365.jpg

住宅密集地にあるのが良く分かる     Okinawa369.jpg こんな「占拠」があっていいのだろうか? 

Okinawa381.jpg

 存在証明写真?   

  国際通り、祝日の夕方Okinawa382-2.jpg

    Okinawa382-3.jpg

     Okinawa383.jpg

ゆったり4泊の旅も終りの日、ホテルの窓の外の風景 

 

Okinawa386.jpg

 お土産も整い、さあ空港へ・・・  

     ⇖ Page Top

    Top Page