Das erste Veilchen

Als ich das erste Veilchen erblickt,
Wie war ich von Farben und Duft entzückt!
Die Botin des Lenzes drückt' ich voll Lust
An meine schwellende, hoffende Brust.
 
Der Lenz ist vorüber, das Veilchen ist tot;
Rings steh'n viel Blumen blau und rot,
Ich stehe inmitten, und sehe sie kaum,
Das Veilchen erscheint mir im Frühlingstraum.
https://lyricstranslate.com
Felix Mendelssohn – Das erste Veilchen op.19 nr 2
Das erste Veilchen, Op. 19, No. 2, MVW. K 63 · Felix Mendelssohn · Sophie Bevan · Malcolm Martineau
Das erste Veilchen Op.19a Nr.2 (Als ich das erste Veilchen erblickt) (2007 Remastered Version)

ぼくが初めてのスミレを目にしたときに
どれだけその色と香りに魅せられたことか!
この春の使いをぼくは喜びいっぱいに押し当てたのだ
この膨れ上がった、希望に満ちた胸に

春は過ぎ去り、スミレは枯れた
あたりにはまだたくさんの花があるけれど 青や赤の
私はその中に立っても、ほとんど目には入らないのだ
あのスミレがぼくの前に立ち現われてくるものだから 春の夢の中

これもまた素朴この上ない歌。春の喜びという点では「春の歌」とよく似ているが、この曲では春が過ぎ去ったあと音楽が暗転してしんみりとするところが違うか。Op.19に含まれた歌は構成に凝ったものが多く作曲者の成長と意欲を感じさせてどれも聴き応えがあるが、この曲はその中でも特によくできたもののひとつ。(藤井宏行)

 When I caught sight of the first violet,
 how delighted was I at its colours and fragrance!
 It was Spring's herald that I enthusiastically clasped
 to my swelling, hoping breast.

 Springtime is over, the violet is dead;
 there are many flowers, blue and red, around me,
 I stand amongst them and hardly notice them,
 it's the violet that appears in my springdream.

Wo der Goldregen steht キハナフジの咲くところ

ベルクはシューマンに深く傾倒していましたが、その影響は彼の音楽に色濃く表われています。

Wo der Goldregen steht    
Jugendlieder,Vol. I
キバナフジの咲くところ  
若き日の歌 第1巻

詩: ローレンツ (F. Lorenz,-) ドイツ?曲: ベルク (Alban Maria Johannes Berg,1885-1935) オーストリア


Jugendlieder, Vol. 1: Wo der Goldregen steht
Wo der Goldregen steht ‘Eh’ wir weitergehen’ (1902) , aus: Lieder op.2 No.2
★ Jugendlieder: V. Wo der Goldregen steht · Filippo Farinelli · Mauro Borgioni
Jugendlieder: Wo der Goldregen steht · Hélène Lindqvist & Philipp Vogler ★high tone
Berg: Altenberg-Lieder / Otter · Abbado · Berliner Philharmoniker 

Eh’ wir weitergehen,
Laß uns stille stehen,
Hier ist alles ruhig,weit und klar.
Eine Blütendolde
Von dem gelben Golde
Dieses Strauches in dein braunes Haar!

Seine Zweige hängen
Schwer und voll und drängen
Über uns mit süßer Kraft herein.
Laß uns stehn und warten
Tief im fernsten Garten
Kann die Liebe nicht verborg’ner sein.

Eine alte Weise
Klingt verträumt und leise,
Und du siehst mich an und lächelst hold.
Quellen gehn und rinnen,
Ach,was jetzt beginnen?
Sieh,es regnet Glück und Sonnengold.
ぼくら 先に進む前に
静かに立ち止まろう
すべてが静かで 広々と明るい
花の房で
この黄金色の
茂みの 君の栗毛を飾るんだ!

枝は垂れ下がっている
重く花いっぱいで 
ぼくらの上に 甘美な力で
立ち止まり 待っていよう
庭の一番奥深く
愛が決して禁じられぬことろで

なつかしいメロディが
鳴り響く 夢見るように静かに
そしてあなたはぼくを見てやさしくほほ笑む
泉が湧き 流れて行く
ああ 何が今始まるのだろう?
ご覧 降り注いている 幸せと日差しとが
Wo der Goldregen steht
ENG FRE


Before we walk onward Let us stand still; 
Here everything is quiet, expansive and clear. 
[Let me tuck] a blossoming sprig 
From the yellow gold Of this bush 
into your brown hair! 

Its branches hang Heavy and full, 
and they crowd in Above us with sweet verdure. 
Let us stand and wait 
Deep in the most distant garden Love 
cannot be more concealed.

An old tune Sounds dreamily and quietly, 
And you look at me and smile beautifully. 
Water-springs bubble and run, 
Ah, what’s to begin now? See, 
it is raining down happiness and sun-gold.
キハナフジの咲く頃 me 6/12

Voice Now

♪ Alban Berg Songs

Top Pageへ

Auf Flügeln des GesangesLanguage: German (Deutsch) Available translation(s): DANDUTENGFREITA

Auf Flügeln des Gesanges,
Herzliebchen, trag ich dich fort,
Fort nach den Fluren des Ganges,
Dort weiß ich den schönsten Ort;

Dort liegt ein [rotblühender]1 Garten
Im stillen Mondenschein,
Die Lotosblumen erwarten
Ihr trautes Schwesterlein.

Die Veilchen kichern und kosen,
Und schaun nach den Sternen empor,
Heimlich erzählen die Rosen
Sich duftende Märchen ins Ohr.

Es hüpfen herbei und lauschen
Die frommen, klugen Gazelln,
Und in der Ferne rauschen
Des [heiligen]2 Stromes Well'n.

Dort wollen wir niedersinken
Unter dem Palmenbaum,
Und Liebe und Ruhe trinken,
Und träumen seligen Traum.
Benjamin Appl – Auf Flügeln des Gesanges

On wings of songLanguage: English  after the German (Deutsch) 

Susanna Phillips and Craig Terry

On wings of song, my darling,
I’ll carry you away —
To beautiful fields of the Ganges —
where softest grasses sway.

Its red flower garden now blossoms —
in moonlight’s silver glow;
The lotus-flowers await you,
sisters’ loving to know.

The violets murmur in laughter —
gazing at stars above;
The roses’ secrets are whispered —
in fragrant tales of love.

With wistful glances are peering,
the radiant, slender gazelles;
The holy stream is flowing —
in distant waves and swells.

And there we will sink in pleasure —
under the palm tree’s shade;
And dream in peace that has blessed us…
Our joy will never fade.

Dietrich Fischer-Dieskau; “Auf Flügeln des Gesanges”
Brendan-Keefe Au

直訳(日本語)

歌の翼で 愛しい人よ、私はきみを運ぶ。
ガンジス川の流れのかなたへ
そこは美しいところと私は知っている。

そこに赤い花咲く園があり、静かな月の光のもとで、
スイレンの花が待つ、きみを愛する妹として。

スミレは微笑んで、仲良くし、星を見上げている。
バラはお互いに匂い、密かに妖精の話をする。

無邪気で利口な小鹿は、寄ってきて、聞こうとする。
遠いところでは、聞こえている、聖なる流れの波の音が。 

そこに座ろうよ、しゅろの木の下に。
そして愛と安らぎにひたって、楽しい夢を見るよ。 

Mendelssohn: On Wings of Song (Auf Flügeln des Gesanges). Transcribed by Liszt

Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791) Lieder

00:00​ 1. Ridente la calma, K. 152 (K. 210a) (spurious, by Myslivecek)     
03:19​ 2.. Oiseaux, si tous les ans, K. 307 (K. 284d)  
04:39​ 3. Die kleine Spinnerin ('Was spinnst du?'), K. 531     
06:25​ 4. Als Luise die Briefe ('Erzeugt von heisser Phantasie'), K. 520     
08:19​ 5. Abendempfindung an Laura ('Abend ist's'), K. 523     
13:26​ 6. Das Kinderspiel ('Wir Kinder, wir schmecken'), K. 598     
15:12​ 7. Der Zauberer ('Ihr Mädchen'), K. 472     
17:14​ 8. Im Frühlingsanfang ('Erwacht zum neuen Leben'), K. 597     
20:03​ 9. Die Zufriedenheit ('Was frag ich viel'), K. 349 (K. 367a)   
21:50​ 10. An Chloe ('Wenn die Lieb''), K. 524     
23:55​ 11. Sehnsucht nach dem Frühling ('Komm, lieber Mai'), K. 596 Elisabeth Schwarzkopf - Soprano Walter Gieseking – Piano April 1955

Singularity showcased Tae’s ability as a singer and a performer, it became the most bts critical acclaim song ever.

BTS V – Singularity [Live Video] at Love Yourself World Tour in Tokyo Dome
BTS (방탄소년단) LOVE YOURSELF 轉 Tear ‘Singularity’ Comeback Trailer 161,627,095 回視聴 •2018/05/07
[Verse 1]
A sound of something breaking
I awake from sleep
A sound full of unfamiliarity
Try to cover my ears but can’t go to sleep

[Pre-Chorus]
The pain in my throat gets worse
Try to cover it
I don’t have a voice
Today I hear that sound again

[Chorus]
It’s ringing again, that sound
A crack again on this frozen lake
I dumped myself into the lake
I buried my voice for you

[Verse 2]
Over the winter lake I was thrown
A thick ice has formed atop
A winter lake on which I was thrown away
A thick ice has formed
In the dream I shortly went into
My agonizing phantom pain is still the same


[Pre-Chorus]
Have I lost myself
Or have I gained you
I suddenly run to the lake
There’s my face in it

[Chorus]
Please don't say anything
Reach my hand out to cover the mouth
But in the end, spring will come someday
The ice will melt and flow away

[Chorus]
Tell me if my voice isn't real
If I shouldn’t have thrown myself away
Tell me if even this pain isn’t real
What I was supposed to do back then

【カラオケ】少年時代 / 井上陽水
*************************
夢で逢えたら (カラオケ) 森丘祥子***************************

公園の手品師 (カラオケ) フランク永井***************************
スピッツ / 楓 56,434,100 回視聴 •2010/04/16
****************************



◆夏が過ぎ 風あざみ  誰のあこがれに さまよう  青空に残された 私の心は夏模様 夢が覚め 夜の中  永い冬が 窓を閉じて  呼びかけたままで  夢はつまり 想い出のあとさき  夏まつり 宵かがり  胸のたかなりに あわせて  八月は夢花火 私の心は夏模

目が覚めて  夢のあと  長い影が  夜にのびて  星屑の空へ  夢はつまり  想い出のあとさき   夏が過ぎ 風あざみ 誰のあこがれに さまよう  八月は夢花火  私の心は夏模様 ****

◆夢でもし逢えたら 素敵なことね あなたに逢えるまで 眠り続けたい

あなたは わたしから遠く離れているけど  逢いたくなったら まぶたをとじるの  夢でもし逢えたら 素敵なことね  あなたに逢えるまで 眠り続けたい

うすむらさき色した 深い眠りに落ち込み  わたしは 駆け出して あなたを探してる  夢でもし逢えたら 素敵なことね  あなたに逢えるまで 眠り続けたい

春風そよそよ 右のほほをなで  あなたは私の もとへかけてくる 夢でもし逢えたら 素敵なことね  あなたに逢えるまで 眠り続けたい ******

◆鳩が翔(と)び立つ 公園の 銀杏は手品師 老いたピエロ  うすれ陽に ほほえみながら  季節の歌を ラララン ラララン ラララン  唄っているよ 貸してあげよか アコーデオン  銀杏は手品師 老いたピエロ

風が冷たい 公園の  銀杏は手品師 老いたピエロ  何もかも 聞いていながら  知らぬ顔して  ラララン ラララン ラララン すましているよ 呼んでおくれよ 幸せを  銀杏は手品師 老いたピエロ ******

◆忘れはしないよ 時が流れても いたずらなやりとりや 心のトゲさえも   君が笑えばもう  小さく丸くなっていたこと かわるがわる覗いた穴から   何を見てたかなぁ?  一人きりじゃ叶えられない  夢もあったけれど さよなら 君の声を 抱いて歩いていく  ああ 僕のままで  どこまで届くだろう

探していたのさ  君と会う日まで 今じゃ懐かしい言葉  ガラスの向こうには   水玉の雲が 散らかっていた   あの日まで  風が吹いて  飛ばされそうな  軽いタマシイで 他人と同じような幸せを  信じていたのに  これから傷ついたり 誰か傷つけても  ああ 僕のままで どこまで届くだろう

瞬きするほど  長い季節が来て 呼び合う名前が こだまし始める 聞こえる?  さよなら   君の声を 抱いて 歩いていく  ああ 僕のままで  どこまで届くだろう  ああ 君の声を 抱いて歩いていく  ああ 僕のままで どこまで届くだろう  ああ 君の声を

2021/5/9「リサイタル祭り」用楽譜と伴奏データをUP

Relax!
(曲 名)(演奏時間) 
バスの歌伴奏    2’06”
Heidenröslein  楽譜   左下(Iwasaki)1’50”
Frühlingsglaube 楽譜伴奏3’15”
Das Veilchen 楽譜 E major 伴奏(楽譜は▲) 2’22”
Oiseaux, si tous les ans楽譜伴奏1’39”
Chanson de printemps 楽譜伴奏(暫定)3’36”
Viens, les gazons sont verts!  楽譜伴奏1’39”
合計16’04”

忙しい!こんなことってあり?またコンサートだ。今度はひとり20-25分のリサイタル形式。

楽しく目標へ向けて頑張りましょう〜😄コマ割り例となります💐🌈どんな曲を、入れても良いです💐プログラムとお話をいれて下さい💐短くても長くても自由、映像は入ります✨

とりあえず歌えそうな曲を挙げてみる。

バスの歌大中 恩日本語
Heidenröslein  Franz Schubertドイツ語
Frühlingsglaube Franz Schubert ドイツ語
Das Veilchen Wolfgang Amadeus Mozartドイツ語
Oiseaux, si tous les ansWolfgang Amadeus Mozartフランス語
Chanson de printemps Charles Gounodフランス語
Viens, les gazons sont verts!Charles Gounodフランス語
Greensleeves イギリス民謡英語

歌えるのは5曲ぐらいかなぁ?がんばっても6曲が限界。

5/1 piano合わせ、と一人練習

Frulingsglaube with Ian Bostridge-san
Das Veilchen
Oiseaux, si tous les ans!
Chanson de printemps
Viens! Les gazons sont verts