Ashmolean Museum (Main Page)
何が起きるか、起きないか?長年の畏友Sさんから提案があった夢のような(?) プロジェクト。Oxfordにある世界有数の博物館との交流事業のお誘い
![]() | Seen our ‘Hiroshige’s Japan: Stations of the Tokaido Road’ touring exhibition at ![]() | ||
| Twiter | |||
| アシュモーリアン | Dyan & Clare | Events | Blogs |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Other Exhibitions![]() | Info from the UK![]() | Fund Info![]() |
| Ashmolean Museum (Main Page)
|
|
| Top Pageへ |

Sensor test done by Waseda Univ.
Sarah’s Birthday at Kumi’s, 2017
Sarahさんのお誕生会。メニューはアスパラとゆで卵の前菜、枝豆とセロリのスープ、パスタ・ボンゴレ、グリーンサラダ🥗、サーモンといくらのメインディッシュ。最近徒歩3分のところに開店したHeritageというパティスリーのおいしいケーキでした。1個500円、白ワインのケーキとチョコレートケーキでした。
Sarahは、有名企業に就職が決まったAlexandroが来日し、二重のうれしさのようでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| Top Pageへ |
A funny Dutch video on Trump
昨日は北アイルランド出身の友人、今日はオランダ人のMonique Van Hoof のFaceBookで見た、笑えるYouTube Video アメリカを揶揄しながら、自国の弱さも自虐的に認め、その上でちゃっかり 「アメリカの次の2番目にしてね」 と言っている。(視聴回数 4,892,404 回) …わぁ2日で 9,813,562回に増えてきた。
今日も”あの方”は、選挙での票がHillaryの方が多いのは、5百万の不法移民が投票したからだといったとか。ここまでくると、いう言葉が見つからない。知性の形もかけらもないようだ。
・・・・trying to explain, defend and deflect the latest round of controversial statements by President Trump. Do they agree that as many as 5 million people voted illegally in November? Do they support a proposal to revive secret CIA prisons and possibly torture? What about a draft ban on resettling refugees? (By Paul Kane WP)
This Dutch video on Trump has gone viral!
“We totally understand it’s going to be America First — But can we just say ‘The Netherlands Second?'”
This is the Dutch plan for Trump’s presidency.
The video is a spoof message by news satire show Zondag met Lubach to officially introduce Holland to Trump “in a way that will probably appeal to him the most”.
“We speak Dutch. It’s the best language in all of Europe. We’ve got all the best words. All the other languages? Failed. Danish? Total disaster,” a voiceover says, mimicking Trump’s cadence.
“German is not even a real language.”
Montrealの”美しい”ライオン!
私の(比較的新しい)フェイスブック友人Gabrielle Malo-Bibeauさん。 鎌倉のあの家に来た、まじめなのにトボケていておかしいDavid Jolyと結婚した人だ。 その人が紹介したのが、このキュートなライオンさん。
・・
https://www.facebook.com/zoostedouard/?hc_ref=NEWSFEED
(翻訳)This is Layla our baby white lion with his tongue and a wink just for you! She is nice and warm inside for the winter because too small for the cold. Besides our white lions don’t like snow unlike our other cats who adore pictures to come. Photos Melanie Gendron (男の子だった!でも、sheって?)
この方は、ケベックの「ふれあい動物園 場所: Saint Édouard, Quebec」におられるようだ。
次にモントペリエに行ったときにぜひ会いに行きたい!
GTT’s Christmas Gathering, 2016
今年は予定がいくつも重なることになり、参加できず、送ってもらった写真でささやかなBlogを作ります。今年は11回のOutingがあり、7回参加しました。いつも勉強になりました。また、違う考えのひとと話す楽しさもありました。Ohyamaでは、食堂の女性にアメリカ人の名前をカタカナにして「通訳」したり、みそ汁を頼んだつもりがみそ田楽が出てきて「これ何?」となったり、おかしいこともいっぱい。Women’s talk はことのほか楽しい。どの国の人も考えることや感じることは同じだなぁといつも感じます。

撮る人が違うと、アングルと被写体が変わるようで。これだとお料理がクラッカーだけのような・・・。
2015年のクリスマスはこちら(お料理の写真が多い!)
2014年のクリスマスはこちら (懐かしい人の顔も見えます。)
この一年は;
・1月9日 大相撲初場所前日の土俵祭り見学と浅草ガイド <参加>
・2月27日 熱海梅園・MOA美術館ガイド <参加>
・3月26日 満福寺~江の島ガイド <参加>
・4月23~24日 熱川・下田への1泊バスツアー <参加>
・5月14日 日暮里~谷根千地区ガイド <参加>
・6月19日 寿福寺・源氏山~銭洗弁天・佐助稲荷のCB自主研修
・8月20日 野田キッコーマンもの知りしょうゆ館へCB自主研修
・9月17日 Kenさん宅に招かれBBQパーティ <参加>
・10月1日 韮山で茶摘み体験、韮山反射炉、蛭ヶ小島ガイド
・11月19日 大山街道・大山寺・阿夫利神社ガイド <参加>
・12月 3日 Andreaさん宅に招かれクリスマスパーティ
後半の活動に不参加が多かったのがわかります。

































































