9/20の訪問から1か月。コスモスはキレイに咲いたかな??

薔薇園も素晴らしい環境だった。日比谷花壇は成功していると思う。

フラワーセンターはハロウィーンの季節

Top Pageへ

久しぶりの浄智寺。シュウメイギクを見に行きました。ちょうど見ごろでした。

新しいカメラの接写をテスト

白のシュウメイギク・・特別キレイ

秋だ!前回白いシュウメイギクを見たのが2011年だったなんて!!

浄智寺の秋・秋明菊 2011

東慶寺と浄智寺:晩秋, 2016

Top Pageへ

花壇のお世話をしている方がエレベータホールに「どうぞ」と置いてくださる小さな花や樹木の枝。いつもいただいては部屋に飾っている。


花壇のお世話をしている方が


 鎌倉の家ではキンモクセイが咲いていた。

Top Pageへ

昔の Shakespeare Garden のところに野外ステージがあり、その両側にしっかりしたキンモクセイが2本植えられていた(7年もいるのに初めて気がついた。)

Top Pageへ

歌のレッスンのあとの午後3時ごろ、陽ざしが柔らかくなりやがて秋の夕暮れが訪れる素敵な時間。せま~い道路を2回ぐらい対面交差で交わしながら、みたことのある風景にたどり着いた。畑仕事や散歩の人がのんびり行き交うゆったりした時間、iPhoneを携えて歩くと、いろんな人から「こんにちは」とか「やっと咲きましたね」とかの声がかかる。



ネットでの開花予測より早かったが見ごろだった!
氷取沢の田舎の風景(ずっと前富岡に住むAさんが「田舎」と言ってた。)

コスモスの季節がきた。フラワーセンターで少しだけ咲いているのを見たので行ってみた。丈がたかくなりすぎ、花の付きはあまり良くないようだった。


Line で見ているblogに良いカメラで撮影したフラワーセンターのコスモスがあった!







お隣の龍宝寺はいつものルート

シャクヤク畑のコスモス

Top Pageへ

時間があったのでちょっとドライブ。並木の湾岸道路沿いの森を少しだけ歩こうと思ったけど雨が降ってきたので中断。それでも、素晴らしい遊歩道の眺めだった。

長浜ホールが並木中学のすぐ近くだとは??

コスモスは咲いたかな?まだかな?まだ、ヒマワリが真っ盛りでした。

メランボディウム
この葉鶏頭だけ、どうしても異質!