ハイムガーデン散歩_6
2月末からの不調で3/14 軌道修正 。その後しばらく花壇散歩ができないでいた。3/19若い人が久しぶりに二人そろい、車椅子をもって花壇散歩実現!




















さくら🌸, 2023
Goodbye “our” Vermont House
It is, of course, Ann’s house, but it was/is our house, too. The house is now on sale today. We share enoumous amount of fond and precious memories at/on that house!











































遠いところに住むかけがえのない友
鎌倉の”春”2023
Spring has come to everywhere, though it has been still cold. Visiting temples, shrines and froral gardens was my most favorite passtime until I had a big trouble. I wrote that after the stroke the saddiest thing I needed to give up (see a memo) was my besat favorite hobboy going out for a walk in Kamakura with my camera! I thought it was my perpetual joyful activities.

Then, I found a wonderful blog about flowers in Kamakura. Looking at it becomes one of my favorite passtimes other than listening to music. Today I realized/ thought I did not need to give up of it, I can visit the sites again, not entire area but some, in two or three years!!! What a good idea! Until then, I put some flower photos from “Today’s Kamakura” blogsite. I was amazed by the author’s sense. She/he visits the same sites, and almost the same spots I like, such as white plum tree at Engaku-ji. So I feel I am visiting the site the same as before by myself!! Not only atEngakuji, but also Kosoku-ji, Hase Temple, Ryuho-ji and so on.
浄妙寺


鶴岡八幡宮



円覚寺




浄智寺



大船フラワーセンター





サルスベリの木の根元










長谷寺













ハイムガーデン散歩日誌2022-2025
2022年 2023年 2024年 2025年:ハイムガーデン散歩_21 and after
2022 | 9/15 | 初外出!Heimのコスモスを見ました | Ken |
10/15 | HeimGarden散歩_2![]() | Hitoshi | |
12/3 | HeimGarden散歩_3 | (△) | |
12/30 | Heim Garden歩行100m | Ken | |
2023 | 1/8 | 2023花壇散歩歩行135m![]() | with Sarah |
1/21 | EV通路歩行80m | Good | |
1/22 | Heim花壇まで歩行80~90m | Good | |
1/24 | Heim花壇まで歩行90~100m(風あり) | Good | |
1/26 | Heim花壇まで歩行100~110m(強風) | Good | |
1/28 Sat. | Heim花壇(one block)歩行120m(午前) | Good | |
1/30 | Heim花壇近くまで歩行80~90m(強風) | Not good condition | |
2/2 Thurs. | Heim花壇(one block)歩行120m(ほぼ無風) ・・Today, Simon passed the test for Waseda. Larks | Good![]() | |
2/4 Sat. | Heim花壇(2 blocks)歩行140m(ほぼ無風) | OK. but tired | |
2/5 Sun. | Heim花壇(2 blocks)歩行140m(無風, good sunlight)Wさんにまた会えた。 | Good![]() | |
12/30 ハイムガーデン散歩_4 1/9 ハイムガーデン散歩_5 3/19 ハイムガーデン散歩_6 6/18 ハイムガーデン散歩_7 (1号棟制覇) | |||
(以後は My Walking Record で) | |||
6/25 ハイムガーデン散歩 8 (8/16 しりもち事故) | |||
10/22 | ハイムガーデン散歩_9 | ||
10/23 | ハイムガーデン散歩 10 | ||
10/30 | ハイムガーデン散歩_11 | ||
11/21 | ハイムガーデン散歩_12 | ||
11/24 | ハイムガーデン散歩 13 (100m, 強風 No Photo) | ||
2024 | 2/13 | Heim花壇目指して歩行30~40m (強風退散)・・・2024初めての散歩敢行。![]() | |
2/18 | ハイムガーデン散歩_14 | ||
3/4 | 花壇目指して歩行50m体調と強風もあり途中で帰ったが2/13よりは多く歩いた。春の日差しと潮風が気持ちよかった。「3月中に杖でバーミヤン」は叶うか? | ||
3/10 | ハイムガーデン散歩_15 Haru-chanと散歩、菜の花がきれいだった! | ||
4/14 | ハイムガーデン散歩_16 | ||
4/25 | ハイムガーデン散歩_17 良い天気でオリーブの木まで歩いて帰る。足元のレンガが昨日の雨で湿っていて4度ほど爪先が引っかかった。歩行技術は全盛期?の80%ぐらいか、めげずに頑張るしかない。大根の花の香り良 | ![]() | |
4/28 | Sunday 平潟湾周遊drive_2 平潟湾周遊Drive-1 | ||
5/25 | ハイムガーデン散歩_18 | ||
11/3,4 | ハイムガーデン散歩_19 ハイムガーデン散歩_20 | ![]() | |
11/9 | ハイムガーデン散歩_21 and after | (今後はこちらへ) |
ベランダの花 Jan ’23
ベランダが寒すぎるので室内避難の鉢も多い。





ベランダから運び入れたハイビスカスの鉢になんと、仏の座(雑草)が生えていた!
「ホトケノザ」研究?(こちら)
ハイムガーデン散歩_5
毎月1回と設定した「ハイムガーデン散歩」が、もう実現。左足がなぜか急にポンと跳ね上がり、引きずっていたのが噓のようだった。その分ぎこちない歩きだったけど、「あのかわいい坊やのところまで歩きたい!」と思って歩いた。Ms. Wに花壇でまたばったり会ったのにもびっくり!今回は2本杖だった。














何はなくても、長く一緒の「家族」だから楽しい。どこかの国から来たかとか、関係ない。みんなおんなじ人間だ。失職の心配をしていたSarahが4月からT大に就職との大ニュースも「そうかな」程度のことだ。Mariに英語を教えてもらい、Aliには車いすを軽々と担いでもらい、Barmyanのご飯を食べて楽しいフツーの家族だ。



