お楽しみConcert_2, Nov 2, ’25
2025/6ごろSinger Kの小さなideaをきっかけに「(私に合わないプランなら)自分でやろう!」と思ったのが始まり。Augustに続き2回目!

- 当日音源site「こちら」 2. 当日写真 3.salon Corner: Nov. 02, ’25 Salon 4. #singcon_2″>動画

2025/6ごろSinger Kの小さなideaをきっかけに「(私に合わないプランなら)自分でやろう!」と思ったのが始まり。Augustに続き2回目!



Singer Kの小さなideaをきっかけに「(私に合わないプランなら)自分でやろう!」と思ったのが始まり。2か月して実現できることになった。とってもうれしい、楽しみ!
No matter what happens around and how it seems to be difficult, you must do everything to enjoy your life and make your best effort for it!




★★ 当日の音源は「こちら」












★★ トイレでふとジュリアの「さんぽ」の歌詞を思い出した。それって「歩こう歩こうわたしは元気」と言ってるではないか!「あら私のための歌のようだ」と思った。

Yesterday, I happened to realize that the “Sampo” song of Julia was like a song for me, or a song encourage me! It says:
Let’s walk, let’s walk
I am fine to walk
I love walking, so just go forward!
Though I do not know the official translation of the lyrics from “Totoro,” but it really encourages me and I walked with Julia’s song this morning! (Mail to Jess Aug 11)
Hey Let's go!
Hey let's go! Hey let's go! あるこう あるこう
I'm happy as can be わたしは元気
Let's go walkin' you and me. あるくの大好き
Ready, set, come on, let's go どんどん行こう
Over the hill, across the field 坂道 トンネル くさっぱら
Through the tunnel we'll go
We'll run across the bridge 一本ばしに
And down the bumpy, bravel road でこぼこじゃりみち
Right beneath the spider's web くものす くぐって
Ready, set, let's go! くだりみち

(Mail to Kumi) 昨日は最初、赤煉瓦の混雑を見た時、空気も悪く「ここにずっとご飯終わるまで居られるのかなぁ」と不安になりましたが、少ししたら慣れてきたら、「賑やかなところに来るなんて滅多に無いチャンス。これで最後かも、、、」と思いました。いい時間でした。
・・・そうだ。私にとってはおでかけのひとつひとつが「一生の思い出」なのだ。楽しい誕生会だった。外での楽しみが持続できることもわかって元気レベルが2%ぐらいあがった!

赤連場倉庫群は大混雑。YOASOBIの野外コンサートを傍受?しながらの豪華ランチ、おいしかった。















赤レンガ倉庫の音楽フェス・花フェス
4/5 今年初めて横浜で開催する都市型フェス「2025 Echoes Baa(エコーズバー)」のオフィシャルフードエリアという新たなスタイルで実施。人気アーティスト「YOASOBI」、「日向坂46」との豪華なコラボレーションカレーをはじめ、カレー好きから支持を集める人気店のカレー等、約20店舗が出店します。











🌺(Mail to Sara//) Sa..,,, thank you so much for the time we shared today and the precious gifts to me, especially the skerf Lucia once wore, it’s so special to me.
I wanted to talk with Aiden more but next time. Going out for longer time is still a challenge for me, and I became more confident about my fitness!
Please tell Aiden I’m waiting for him at my house !
Good luck with your work trip to Britain and Italy. Please say hello to your father Salva….-san.

夫80歳、子供たちが準備してくれた傘寿の祝い席。思ったより100倍楽しくまたお出かけがしたくなった。インターコンチネンタルホテルは仕事ではよく行ったが食事をしたのは初めてだったかもしれない。4人の個室でゆったり2時間。おいしい中華料理も噛むのに疲れて眠くなったり、車椅子から降りてロビーのソファに座ってみて「普通のホテルライフ」に心躍らせたり、とても楽しくいい日だった。帰ってから子供たちがまだ子供だった頃のように安らかに昼寝をする姿を見るのも格別なことだった。家族はいいなぁ!と思えた一日だった。

Intercontinental Hotel lobbyで










31th floor 中国料理「驊騮(カリュウ)」






メニュー(7,000円ランチ)














11/10 Hotel Entrance, Yamashita Park, Yokohsama Customs House,Red Brick Warehouse, and …









自宅、午後4時・・・My beloved two, Ken and Kumi
living and bed room
6月以来、猛暑、㊩通院などでフラワーセンターが遠くに忘れ去られていた。私はいつも行きたかったが、条件が整わなかった。10/27は、秋の薔薇、菊花展、コスモスの季節だった。ただ、昨日(10/27)は日曜日、フラワーセンターはハロウィーン一色、親子連れなど人であふれかえっていた。
Halloween 薔薇 コスモス 1,2 ススキ・シュウメイギク・盆栽


















子供であふれてコスモス鑑賞が難しかった(苦笑)写真につい他人が入ってしまう!











★違うアングルからの写真




ススキ、シュウメイギク、アメリカディゴ




Display, 寄せ植え、盆栽など




Kenの車に5人乗れたのは収穫。北鎌倉の家に寄れたのは良かったが「ここKOKO」でのお茶ができず残念。
【日本料理 古古(koko)】■住所:〒247-0061 鎌倉市台1883 ■電話番号:080-3416-2987
■営業時間:11:30~14:30(L.O.14:00) 17:30~21:00(L.O.20:00) ■定休日:水曜日
12月末からにずっと、楽しみに待っていたベルリン・フィルの年末・年始演奏会が、1月1日午後4時にやっとスタートした。年間チケットを(しばらく考えた末)購入し、BOSEのスピーカーも買って待ち構えていたので、楽しみも3倍ぐらい。ペトレンコは言うに及ばず、カウフマンは以前よりうまくなった。素晴らしい演奏だった。コンサート・マスターは樫本大進さんだった!




2022年の最後を飾るのは、ベルリン・フィルと首席指揮者キリル・ペトレンコとテノールのヨナス・カウフマンによるジルベスター・コンサート。朗々たる低音、輝く高音、知的な表現力によりカウフマンは世界有数の歌手の一人に数えられている。イタリア・オペラの有名なアリアや序曲に加え、ニーノ・ロータの組曲《道》、チャイコフスキー《イタリア奇想曲》など、年末年始にふさわしい華やかな作品を上演。
ヴェルディ//《運命の力》序曲、《運命の力》よりアルヴァーロのアリア〈生きるということは不幸な者にとって地獄だ/君は天使の胸に抱かれ〉/ヨナス・カウフマン
リッカルド・ザンドナーイ/《ジュリエッタとロメオ》よりロメオのアリア〈ジュリエッタ、私はロメオ〉/カウフマン
プロコフィエフ/バレエ《ロメオとジュリエット》より〈ティボルトの死〉
ジョルダーノ/《アンドレア・シェニエ》よりアンドレアのアリア〈ある日、深く澄み渡った青い空に〉/カウフマン
マスカーニ/《カヴァレリア・ルスティカーナ》より間奏曲
マスカーニ/《カヴァレリア・ルスティカーナ》よりトゥリッドゥのアリア〈母さん、あの酒は強いね〉/カウフマン
ニーノ・ロータ/組曲《道》より村の婚礼〈ザンパノの登場〉,ロータ/組曲《道》より〈3人の楽士、綱渡りの「キ印」〉
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー/《イタリア奇想曲》op. 45
2023/3/31になってやっとコンサートの映像がアップされた!



藤村美保子さんってあまり好きではなかったけど、歌唱は素晴らしいことを今頃発見。
Mihoko Fujimura: Deutsche Lieder Vol.1(藤村実穂子 ドイツ歌曲集 Vol.1)
Mihoko Fujimura, Mezzo-soprano
Wolfram Rieger, Piano
February & March 2009
春なのに、無くした恋の歌です。でも暗く沈むのは最後の節の「人の心だけが」の部分の前半だけで、あとは淡々とあの人と一緒だった頃の懐かしくも楽しい思い出を、美しい自然の中でしみじみと思い出すという、実に味わいのある曲
| Still sitz’ ich an des Hügels Hang, Der Himmel ist so klar, Das Lüftchen spielt im grünen Tal. Wo ich beim ersten Frühlingsstrahl Einst,ach so glücklich war. | 丘の斜面に静かに私は腰をおろす 空はとても良く晴れて 風は緑の谷間をそよ吹く そこでは、私は早春の日差しの下 その昔、ああ とても幸せだった |
| Wo ich an ihrer Seite ging So traulich und so nah, Und tief im dunklen Felsenquell Den schönen Himmel blau und hell Und sie im Himmel sah. Sieh,wie der bunte Frühling schon Aus Knosp’ und Blüte blickt! Nicht alle Blüten sind mir gleich, Am liebsten pflückt ich von dem Zweig, Von welchem sie gepflückt! | そこを私はあの人に寄り添って歩いた とても心地よく、とても親密に 暗い岩場の泉の底には 美しい空が青くまた明るく その空の中にはあの人が見えた 見るがいい、色とりどりの春が、もう つぼみや花の中から現れている 私にはどの花も同じではなく 私が摘みたいのはあの枝の花 あの人がかつて摘んだ枝の花だ |
| Denn alles ist wie damals noch, Die Blumen,das Gefild; Die Sonne scheint nicht minder hell, Nicht minder freundlich schwimmt im Quell | すべてはあの時のままだ 花も、緑の野原も 太陽が明るく照らさなくなった わけではないし, 泉に映る影が友好的で なくなったわけではない この青い空の影が |
| Das blaue Himmelsbild. Es wandeln nur sich Will und Wahn, Es wechseln Lust und Streit, Vorüber flieht der Liebe Glück, Und nur die Liebe bleibt zurück, Die Lieb und ach,das Leid. | O wär ich doch ein Vöglein nur Dort an dem Wiesenhang Dann blieb ich auf den Zweigen hier, Und säng ein süßes Lied von ihr, Den ganzen Sommer lang. |
Composer: Gustav Mahler Lyricist: Traditional
Wer ist denn draußen und wer klopfet an,
der mich so leise,so leise wecken kann?
Das ist der Herzallerliebste dein,
steh’ auf und laß mich zu dir ein!
Was soll ich hier nun länger steh’n?
Ich seh’ die Morgenröt’ aufgeh’n,
die Morgenröt’,zwei helle Stern’,
Bei meinem Schatz,da wär ich gern’!
Bei meiner Herzallerlieble!
Das Mädchen stand auf und ließ ihn ein,
sie heißt ihn auch willkommen sein.
Willkommen trauter Knabe mein!
So lang hast du gestanden!
Sie reicht’ ihm auch die schneeweiße Hand.
Von ferne sang die Nachtigall,
da fängt sie auch zu weinen an!
Ach weine nicht,du Liebste mein,
ach weine nicht,du Liebste mein!
Auf’s Jahr sollst du mein Eigen sein.
Mein Eigen so llst du werden gewiß,
wie’s Keine sonst auf Erden ist!
O Lieb auf grüner Erden.
Ich zieh’ in Krieg auf grüner Heid;
die grüne Heide,die ist so weit!
Allwo dort die schönen Trompeten blasen,
da ist mein Haus,mein Haus von grünem Rasen!

クラシック音楽館 N響第1971回定期公演
【曲目】ウェーゼンドンクの5つの詩(ワーグナー)メゾ・ソプラノ=藤村実穂子
ワーグナー:ヴェーゼンドンク歌曲集 -女声のための5つの詩-◆悩み ◆夢
| Schmerzen Sonne, weinest jeden Abend Dir die Schönen Augen rot, Wenn im Meeresspiegel badend Dich erreicht der frühe Tod; Doch erstehst in alter Pracht, Glorie der düstren Welt, Du am Morgen, neu erwacht, Wie ein stolzer Siegesheld! Ach, wie sollte ich da klagen, Wie, mein Herz, so schwer dich sehn, Muß die Sonne selbst verzagen, Muß die Sonne untergehn? Und gebieret Tod nur Leben, Geben Schmerzen Wonnen nur: O wie dank’ich daß gegeben Solche Schmerzen mir Natur. | Sorrows Sun, you weep every evening until your lovely eyes are red, when, bathing in the sea, you are overtaken by your early death: but you rise again in your former splendor, the glory of the dark world; fresh awakened in the morning like a proud and conquering hero! Ah, then, why should I complain, why should my heart be so heavy, if the sun itself must despair, if the sun itself must go down? And, if only death gives birth to life, if only torment brings bliss: then how thankful I am that Nature has given me such sorrows. | 痛み 太陽よ、夕べごとに泣いて お前の美しい瞳は真っ赤だ 海の鏡面の中にその身を浸し お前がその早い死を迎える ときには だが前のままの輝きでまた 昇ってくる 陰鬱なこの世界の栄光よ お前は朝に再び目を覚ますのだ 誇りに満ちた勝利の 英雄のように! ああ、ならばどうして 私は嘆く必要があろう、 なぜ、わが心よ、 そんなにお前は重く沈むのか 太陽さえも弱々しくならねば ならぬというのに 太陽さえも沈まねばならぬと いうのに? そして死だけが生を生み 苦しみだけが喜びをもたらす のだから おお、どれほど私は感謝すれ ばよいだろう、こうして 与えられたことを この痛みを 自然が私に! |
| Träume Sag’, welch’ wunderbare Träume Halten meinen Sinn umfangen, Daß sie nicht wie leere Schäume Sind in ödes Nichts vergangen? Träume, die in jeder Stunde, Jedem Tage schöner blühn Und mit ihrer Himmelskunde Selig durchs Gemüte ziehn? Träume, die wie hehere Strahlen In die Selle sich versenken Dort ein ewig Bild zu malen; Allvergessen, Eingedenken! Träume, wie wenn Fruhlingsonne Aus dem Schnee die Blüten küßt, Daß zu nie geahnter Wonne Sie der neue Tage begrüßt, Daß sie wachsen, daß sie blühen, Träumend spenden ihren Duft, Sanft an deiner Brust verglühen Und dann sinken in die Gruft. | Dreams Say, what wondrous dreams hold my soul captive, and have not, like bubbles, disappeared into darkest night? Dreams, which in every hour of every day beautifully bloom and with their heavenly imitations blissfully float through my mind? Dreams, that like glorious rays penetrate the soul, there to leave an everlasting impression: All-forgetting, single-minded! Dreams, as when the spring sun kisses blossoms from the snow, that to undreamed-of bliss the new day can greet them, So they grow, so they flower, dreamily casting their scent, softly fade upon your breast, and then sink into their grave. | 夢 言っておくれ、 どんな素晴らしい夢が 私の心を捉えているのかを そしてそれが空虚な泡の ようなものではなく 荒れ果てた虚無の中へと 消え去ってしまうことはないのだと? 夢、それはどんなときでも 日々一層美しく花咲く そしてその天国からの知らせと共に 至福に満ちて心を通り過ぎてゆく! 夢、それは聖なる光のごとく 魂のうちへと沈み込み 永遠のイメージをそこに描き出す すべての忘却と そして記憶の夢、 それは春の太陽が 雪から現れ出てきた花たちに くちづけするように 思いもかけない喜びに向かって 新しい一日を歓迎する そして夢は成長し、花開く 夢見つつその香りを振りまき 穏やかにお前の胸で燃えてから 墓の中へと沈んでゆく |

でも、紅白歌合戦でも歌ったというこちらも外せない!


It’s so wonderfull to know that he did a amazingly good job (after some unhappy blank) and listen to TaeTae’s sweet, melow voice in beautifull English on the day of Christman Eve. Just Great! I admire YOU!
“He proves he’s not the average idol. He’s different. His voice, color, his style, his taste in music, everything about V is so incredible.”
5,841,325 回視聴 • 2022/12/24 It’s Beginning To Look A Lot Like Christmas (cover) by V of BTS
★ 10,372,635 回視聴 2022/12/27現在
(KSTYLEより)BTS(防弾少年団)のVが、特別なクリスマスカバー曲を公開。普段からジャズをよく聴くというVは、今回のカバー曲を通じて深みのある声で、曲が持つジャズならではの魅力を生かしながら、原曲とは異なる雰囲気で、ファンに特別なプレゼントを贈った。
"It's Beginning To Look A Lot Like Christmas" Lyrics: It's beginning to look a lot like Christmas Everywhere you go; Take a look at the five and ten It's glistening once again With candy canes and silver lanes aglow. It's beginning to look a lot like Christmas Toys in every store But the prettiest sight to see is the holly that will be On your own front door. A pair of hopalong boots and a pistol that shoots Is the wish of Barney and Ben; Dolls that will talk and will go for a walk Is the hope of Janice and Jen; And Mom and Dad can hardly wait for school to start again. It's beginning to look a lot like Christmas Everywhere you go; There's a tree in the Grand Hotel, one in the park as well, It's the sturdy kind that doesn't mind the snow. It's beginning to look a lot like Christmas; Soon the bells will start, And the thing that will make them ring is the carol that you sing Right within your heart It's beginning to look a lot like Christmas Toys in every store But the prettiest sight to see is the holly that will be On your own front door. Sure it's Christmas once more...

BTS’ V Gets in the Holiday Spirit on ‘It’s Beginning To Look A Lot Like Christmas’ Cover(Rolling Stones)
Closing out the year with “It’s Beginning to Look a lot Like Christmas,” V is offering up enough of a holiday treat to hopefully distract fans from the fact that his debut solo mixtape didn’t end up coming out this year, after all, despite his previously hints at the schedule for the release.
“I originally thought of releasing it last year,” V told Rolling Stone in 2021. “But it turned out to be more harder and more complex than I imagined that it would be. So then I thought I would release it early this year. But again, it turned out to be a bit more tough than I thought it would be! So now I’m looking at the end of this year.”
SHARING THE GIFT of a holiday song is becoming something of a tradition for BTS member V. This year, the singer crooned his way through a shimmering piano melody on his rendition of the classic tune “It’s Beginning to Look a lot Like Christmas.”
The offering comes at the conclusion of a bittersweet year for ARMY, who celebrated new releases and show-stopping performances from BTS throughout the year, before and after it was announced that the group would embark on a brief hiatus while its seven members complete South Korea’s mandatory military service requirement.
“It’s beginning to look a lot like Christmas/Soon the bells will start,” V sang. “And the thing that will make them ring is the carol that you sing/Right within your heart.”
Last year, the singer shared the original solo song “Christmas Tree,” which appeared on the soundtrack to the popular Netflix K-drama Our Beloved Summer starring Parasite‘s Choi Whooshik and Itaewon Class‘ Kim Da-mi.
It’s the season of giving, and BTS‘ V is gifting ARMY with his cover of “It’s Beginning to Look a Lot Like Christmas.”His take on the seasonal classic arrived on Friday (Dec. 23). In the accompanying video shared on YouTube, the singer croons deeply into a microphone while casually dressed in an oversized hoodie.
Midway through the song, he pulls up the hood to cover his head and enthusiastically sings, “It’s beginning to look a lot like Christmas,” emphasizing his words with small pumps of his fists. “Soon the bells will start/ And the thing that’ll make ’em ring is the carol that you sing/ Right within your heart.” “It’s Beginning to Look a Lot Like Christmas” has been covered by numerous artists. The 1951 version by Perry Como and the Fontane Sisters with Mitchell Ayers and His Orchestra became a hit, peaking at No. 12 on the Billboard Hot 100 in 2020. Another beloved take is Bing Crosby’s take from the same year is another popular cover.

日本チームは、大方の予想を覆して強豪ドイツ、スペインを破り決勝トーナメントに進んだが、もう一歩のところで「大きな壁」に当たってしまった。惜しい敗戦で、PKを外した南野、三苫の涙に若者の心を思った。
Japanese team Young stars Kylian Mbappé








FW浅野拓磨が号泣していた。PK戦。日本はMF南野拓実、MF三笘薫、DF吉田麻也がシュートを防がれ、初の8強進出を逃した。 ただ、延長も含めた120分間、前回準優勝のクロアチアと、文字通り、互角に渡り合った。
ドイツ、スペインに勝った試合とは違った。大会4試合目で、初めて先取点を挙げた。後半10分に同点に追いつかれ、試合は今大会初の延長へ。5日、決勝トーナメント1回戦、日本1―1《PK1―3》クロアチア
「選手たちは本当によく頑張った。ベスト16の壁は乗り越えられなかったけれど、選手たちは『新時代』を見せてくれた」 4度目の決勝トーナメントで、またしても準々決勝にはたどり着けなかった。 それでも、確かな足跡は刻んだ。(朝日新聞より)
【ブラジル-韓国】チーム2点目のゴールを決めて喜び合うブラジルの(右から)ネイマール、パケタ、ラフィーニャ、ビニシウス
爆発的なスピードを持つ「王国」の新星が輝きを放っている。ブラジルの22歳、FWビニシウスだ。 決勝トーナメント1回戦の韓国戦ではゴール前で冷静なタッチを披露し、先制点をもたらした。自身W杯初得点で存在感を示したが、ゴール前の仕事よりも鋭利なドリブルにスター性を感じさせる。
初速から圧倒的な速さで左サイドをぶち抜いていく。昨季にスペイン1部の名門レアル・マドリードで定位置をつかんだ背番号20の快足アタッカーはブラジルのエースの次代を担う「ネクスト・ネイマール」の称号をW杯で現実のものにできるか。
【イングランド-イラン】前半、ヘディングで先制ゴールを決めるイングランドのベリンガム(右)=
サッカーの母国イングランドは22歳のフォーデンや21歳のサカら若きアタッカー陣を擁し、それを生かす19歳のMFベリンガムは攻守にわたって躍動し、チャンスメークだけでなく決定力も備える。チームを勢いづかせた1次リーグ初戦のイラン戦での先制ゴールは、1998年フランス大会で18歳で得点を挙げたマイケル・オーウェンに次ぐイングランドのW杯史上2番目に若いゴールだ。主力としてチームの躍進を支える。
【アルゼンチン-オーストラリア】後半、チーム2点目のゴールを決めて喜ぶアルゼンチンのフリアン・アルバレス(右)とリオネル・メッシ(中央)
アルゼンチンは22歳のFWアルバレスが好調だ。攻撃に専念する大黒柱のメッシを支えるべく前線でとにかく走り回る。決勝トーナメント1回戦のオーストラリア戦ではGKへの激しいプレスから2試合連続となるゴールを決めた。所属先のマンチェスター・シティーではノルウェー代表FWハーランドの控えに甘んじるが、このまま「メッシの相棒」として活躍を続ければ、未来は変わりそうだ。
【オランダ-エクアドル】前半、先制ゴールを決めて喜ぶオランダのコディ・ハクポ(右)とデーリー・ブリント
今大会で一気に世界にその名を知らしめたのが、オランダの23歳、FWハクポだ。1次リーグ初戦から3戦連発と絶好調で、スナイダーら往年の名選手に並び同国最多となるW杯の連続ゴールを記録した。現在はオランダ1部の名門PSVアイントホーフェンに所属し、W杯閉幕後のステップアップが既に注目される。
【ポルトガル-スイス】スイスに勝利して準々決勝進出を決め、サポーターの声援に応えるゴンサロ・ラモス(中央)らポルトガルの選手たち
ポルトガルの21歳、FWラモスは決勝トーナメント1回戦のスイス戦でロナルドに代わって先発起用されると、今大会初のハットトリック(1試合3得点)を達成した。「すべてがうまくいった」と謙虚だが、左右両足でシュートを決められる万能型のストライカーとして高い決定力を見せつけた。
【日本-クロアチア】前半、ヘディングで競り合う前田大然(右)とクロアチアのヨシュコ・グバルディオル
守備の選手では、前回準優勝のクロアチアに屈強な20歳のセンターバックが台頭した。身長185センチのがっちりとした体格で黒色のフェースガードを装着したDFグバルディオル。決勝トーナメント1回戦の日本戦でことごとく攻撃陣の進入を防いだ。「みんなで(優勝の)夢をかなえたい」とチームの中心としての自覚も芽生える。
既に敗れたチームでは、2大会連続で16強で敗退したスペインの中盤を支えた18歳のガビと20歳のペドリの若き才能が光った。ともにスペイン1部バルセロナで主力を張り、柔らかなボールタッチでパスを回すチームの伝統のスタイルを体現。目標にする黄金期のシャビとイニエスタに近づくため、悔しさを糧にする。
でも、なんたってすごいのはKylian Mbappé !


(The Guardianより) France’s bid to retain trophy has put smiles on faces in Bondy where their star striker is an inspiration for young people
Ayoub Simour and Angelique Chrisafis in BondyFri 9 Dec 2022 16.23 GMT
In the town of Bondy in Paris’s northern suburbs, where Kylian Mbappé grew up and trained, Ismail Gencel was preparing his bar and pizzeria for the crowds who would come to watch Saturday’s France-England World Cup match.
“Mbappé is our idol, our heritage, he’s put Bondy on the map,” said the 53-year-old, who once provided an upstairs room for Mbappé’s seventh birthday party – “a very active, smiling child,” he recalled, “who I now wish I’d taken a photo with”.
“The football is bringing some cheer to France,” Gencel added. “With Covid, the war in Ukraine and rising inflation, morale has been low. The World Cup is getting people out again, putting a smile on their face.”
Amid the cost of living crisis, wholesale prices of eggs and boxes for takeaway pizzas have more than doubled, and Gencel is reluctant to increase his own prices for customers, so margins are shrinking at an alarming rate. “Football is there to lift the mood,” he said.
France, which won the World Cup four years ago, is in a football frenzy, hoping to become the first team to retain the title since Brazil in 1962. TV viewing figures for France’s matches in Qatar have been higher than for the 2018 tournament. On top of this, Morocco’s historic success in reaching the quarter-final this Saturday has enthralled the large numbers of French people of Moroccan heritage. If Morocco and France win their matches on Saturday, Paris is expecting an outpouring of celebration on the Champs-Elysées.
Mbappé, hailed on the front page of France’s top-selling sports paper, L’Équipe, under the headline “God save our king”, has cemented his status as a national treasure. He has also once again shone a spotlight on young talent in Bondy and the low-income, ethnically diverse suburbs north of Paris where young people have often been unfairly stigmatised and discriminated against. Mbappé was born in 1998, the year that France’s World Cup-winning team starring Zinedine Zidane was mythologised as “Black-Blanc-Beur” (Black-White-Arab) and presented by politicians as able to solve France’s deep-seated identity issues through their triumph.
Mbappé has spent the last four years since his first World Cup win at the age of 19 working to dismantle the stereotypes too often applied to Paris’s banlieue, which is now a centre not just for football talent but for young entrepreneurship and business. Bondy has a population of about 53,000, extending either side of a motorway linking Paris to Charles de Gaulle airport. It is part of the département of Seine-Saint-Denis, which is the poorest area in France, with the youngest population. Mbappé is not the only Bondy player in the World Cup squad – the defender William Saliba started at the local club, AS Bondy.
Argentina win incredible World Cup final in shootout (Reuters)
Argentina won their third World Cup in an extraordinary final on Sunday as they beat France 4-2 on penalties after Lionel Messi scored twice in a 3-3 draw and Kylian Mbappe grabbed a hat-trick to bring the holders back from 2-0 and 3-2 down. It was an incredible night of drama, high emotion and fluctuating fortunes, delivering one of the all-time great finals to cap a wonderful tournament as its two star players delivered command performances on the biggest stage of all.
‘A minute of silence for Mbappe!’ – Martinez mocks France star in Argentina dressing room World Cup celebrations full article
Liz Roscher Mon, December 19, 2022
There is nothing like the World Cup, and this final was one for the ages. Argentina pulled out a win on penalty kicks, but getting there was quite a journey.
Thanks to goals from Lionel Messi and Angel Di Maria, Argentina jumped out to a 2-0 lead in the first half. With little action from France in most of the second half, it looked like Argentina was cruising to an easy 2-0 win. But then, in the 80th minute, Kylian Mbappé and France finally woke up.
Mbappé netted two goals in the span of 93 seconds, tying the game and taking the lead for the Golden Boot with two swift kicks. Everyone, of course, lost their ever-loving minds.






Designed using Brigsby Premium. Powered by WordPress.