銀座1丁目の高級ホテルでのティー・タイム!と計画したのですが・・・
ホテル西洋銀座」にて。

 

seiyoginza1.jpg

建物が古くなり、近いうちに取り壊しとなるそうです。残念

 seiyoginza2.jpg

テアトル東京の跡地に建てられたそうです

 


 

 seiyoginza4.jpg

 ロビーに飾られていたパネルです。 

  seiyoginza6.jpg

  小規模ながら超高級ホテルらしいエントランス 

  ⇖ Page Top
  seiyoginza7.jpg

 ゆったり優雅なな気分で・・・

 

 seiyoginza8.jpg

  

 
   seiyoginza9.jpg

 季節の花が豪華に飾られています 

⇖ Page Top

 

  seiyoginza10.jpg

  

 
  seiyoginza11.jpg

花か「私」か?? 

 

  seiyoginza12.jpg

 こちらは、なるべく隠れていたい気分で、、でも、ドレスはHanae Moriです!

  seiyoginza15.jpg

  銀座1丁目の歩道、土曜の午後です 

 

  seiyoginza13.jpg

  昔の「京橋」欄干がありました ⇖ Page Top  

 
  seiyoginza14.jpg

 アジサイが咲き始めました 

 

  seiyoginza16.jpg

  これも東京の風景(トイレです) 

 
  seiyoginza17.jpg

 宝町駅のすぐそばには銭湯「銀座湯」というのもありました

 

  prelude_01.jpg

 アフタヌーン・ティーの写真は?それが、大・大混雑で時間がなくなり、あきらめて帰ってきました。HotelのHPより 

 
 

 

 

⇖ Page Top 

 

東京・横浜・鎌倉でのGW!

 

1Odaiba.jpg

お台場です

 3Odaiba.jpg

 


  画像です>

 5Odaiba.jpg

 Cちゃんはピースサインのつもり 

  7Odaiba.jpg

  いい眺め、いい気分 

  ⇖ Page Top
  9Odaiba.jpg

 わぁビルばっかり! 

 

 11Odaiba.jpg

  

 
  <新本牧公園> 13Honmoku.jpg

 人があまりいなくて素敵! 

⇖ Page Top

 

  15Honmoku.jpg

 「ママ、大好き!」 

 
  17Honmoku.jpg

Cちゃんは自分が2歳年下だとは知らない 

 

  19Honmoku.jpg

  Mariの脚に注目、Cute!

  21Honmoku.jpg

「Cちゃん、ホラ、つかまって!」 

 

  23Honmoku.jpg

 Mari,
かわいい ⇖ Page Top 
 

 
  24Honmoku.jpg

やまぼうし 

 

  27Honmoku.jpg

 東屋でお茶 

 
  28Honmoku.jpg

 早くも水遊び

 

  29Honmoku.jpg

  何て愛らしい笑顔! 

 
  31Honmoku.jpg

思い切り走りました 

 

  鎌倉へ行きました
 kamakura1.jpg

   

⇖ Page Top 

 
  kamakura2.jpg

画像です(Mariの演奏を超える音量のCちゃん) 

 

  kamakura3.png

 ご機嫌で演奏中 

 
  kamakura4.jpg

「僕も負けないぞう」 

 

  kamakura5.png

 横浜へ戻って桜餅づくりに挑戦のMari 

 
  kamakura6.JPG

できました!いいゴールデンウィークでした 

 

⇖ Page Top 

 

木村さんの家でのお花見も30回となりました

R0011869.jpg

 

さくらの写真は八景駅のホームから撮影したもの004.JPG

 005.JPG

 

 
   R0011872.JPG

 

  R0011873.JPG

  

  ⇖ Page Top
  R0011853.JPG

メンバーは固定(年々熟成していきます!)

  

 

  R0011854.JPG

  

 
  R0011857.JPG

  

 

  R0011858.JPG

  雨天のため客殿でのお茶会となりました

⇖ Page Top

 
  R0011863.jpg

  

 

  R0011866.jpg

  

 
  R0011864.JPG

 

 

  R0011875.JPG

  権現山の春 

 
  R0011891.jpg

  これまでの活動紹介

 
⇖ Page Top

  R0011879.JPG

 ヤマザクラの若木 

 
  R0011868.JPG

  

 

  R0011867.JPG

 野バラの一種?

 
  R0011882.jpg

  薄桃色のボケの花

 

  R0011870.JPG

 

 
  R0011920.jpg

  今日買ってきた花入れに挿したハナズオウ

 

  R0011893.JPG

 

 
⇖ Page Top
 
⇖ Page Top

 

定点観測:台峰の春

R0011725.JPG

 

 

Yohta & Harukaも一緒でしたR0011672.JPG

 台峰へ行く途中で見た風景。
 ヤマザクラが美し咲いていました
R0011671.JPG

 

 
   R0011682.JPG

 山崎小学校の脇にある大きなお屋敷の庭にシデコブシの
 大木がありました

  daimine2.JPG

 どのシーンも美しく、感動の連続でした 

  ⇖ Page Top
  R0011714.JPG

  

 

  R0011717.JPG

 キブシの花がたくさん咲いていました 

 
  R0011737.JPG

  

 

  R0011738.JPG

  ハンノキ林はまだ静かです  

⇖ Page Top

 
  028.JPG

歩道の整備が進んでいました  

 

  R0011694.JPG

  立壺すみれの群生

 
  10.JPG

 早春の色、すみれ

 

  R0011688.JPG

  キブシ 

 
  R0011770.JPG

  ウグイスカグラです

 
⇖ Page Top

  R0011685.JPG

 今回のチーム(行動はバラバラ?) 

 
  R0011686.JPG

 ・・でもありません、仲良しです  

 

  R0011773.jpg

 

 
  R0011774.jpg

  Yohta 11歳

 

  R0011792.JPG

 台峰の風景

 
  R0011798.JPG

 素敵なカフェ・レストランをみつけました 

 

  R0011797_3.bmp

 

 
⇖ Page Top
  cabbage.JPG

ロールキャベツ、so good!  

 

ここからは北鎌倉の住宅周辺の風景です  R0011801.JPG

 

 
  R0011802.JPG

  

 

  R0011665.JPG

  山本さんが水車を作りつけました

 
  R0011663.JPG

雨が降ると水車が廻り、川へ・・・  

 

  R0011807.JPG

  私たちのお気に入り「春の小川」”小袋谷川”です

 
  054.JPG

 辛夷の懐かしい香りが心に沁み入りました 

 
⇖ Page Top

  064.JPG

  

 
  059.JPG

どうしてももうひとつ画像を追加!  

 

  R0011835.JPG

  我が家の庭にもハナニラが咲きました


⇖ Page Top
  R0011839.JPG

 野生のイチリンソウも咲いています  

 

  R0011844.JPG

  家の東側の砂地にどこから来たのか「スミレ」の花が!

 
 
⇖ Page Top

 

カラカラ天気の日々から急に激しい雪になりました。

 

 シーサイドラインもつらそうに駅へ登っていきます。inSnow.JPG

  inSnow2.JPG

 

 
 

それでは、映像で! 

 

   kimuraHouse.JPG

    次の日は晴れ。15日(2日目)の木村邸

 
  snowHole1.JPG

私の”雪解け”のイメージにちょっと近い写真です。
その関連記事はこちら

  012.JPG

 洲崎公園も寒そう! 

 
  snowhole2.JPG

  パンジーが咲いていました。

 

 

横浜みなとみらいのホテルにあつまりました

   金沢八景の自宅で1MariAtHome.JPG

12/30 Marie iPadでご機嫌演奏中

  2MariAthome.JPG

夜は、東京の家にはない”テレビ”でアンパンマンを見たり、歌を歌ったりしました

 

 
  3SimonAtHome.JPG

Simon、紅白歌合戦は「興味なし」、シルバ二アン
ファミリーの人形に夢中です

 

   4SimonAtHome.JPG

  小さい「サンドイッチ」と格闘中

 
  5SimonTV.png

でも、アンパンマンの時はテレビに夢中

 

1/2 みなとみらい散策6MariAtMM.JPG

  アンパンマンミュージアム目指して歩き出しました。
  Marieは日本丸が気に入りました。

 
    7MariAtMM.JPG

  強風で寒く写真を撮られるのを嫌がっていたので小さく・・。

  ⇖ Page Top

 8MariAtMM.JPG

強風にためアンパンミュージアムはあきらめ、
完全武装でホテルへ帰りました。

 
    9Dinner2.JPG

  ホテルでみんなで食事・・。

 

  9Dinner.JPG

  子どもたちは久しぶりの「集合」におおはしゃぎ。
  Yohtaくんがみんなをいつも上手に遊ばせてくれます。

 
    10InBed.JPG

  こちら、女子会。

 

  11Yohta.JPG

  Yohta 11歳。小学校5年
  ガールフレンド1人(?)

 
    12haruka.JPG

Haruka、小学校2年、鉄棒上達中・・。ホテルで、ばあばに毛糸
の編み方を教わりましたが、道具は何と”ホテル・ボールペン”!

 

⇖ Page Top

  14mariReading.JPG

  Marie3歳、絵本の読み聞かせに挑戦

 
    13MariReading.JPG

 「花火」のストーリーを自分で脚色して話しました!

 YouTube画像はこちら

  

 
 
 

   15SimonAkaAo.png

  Simon君はこの年末年始に、どんどん
  単語を話せるようになりました!

  YouTube画像はこちら

 
    

新しく言えるようになったのは「あか」「あお」「りんご」「おねえちゃん」など。  

 

⇖ Page Top

 


12/24、東京はクリスマスでにぎわっていました

 
  

Xmas1.JPG
 娘が忙しい中、整えてくれた食卓
 

 
  Xmas2.JPG

  子ども用の食事も
 

Xmas3.JPG

 
              メイン・ディシュ(美味でした)Xmas4.JPG
Mariが選んだケーキ,「大丈夫かな?ちゃんと入ってるかな?」Xmas5.JPG
 
  大丈夫でした!(Yoysuya ANTENDO)Xmas6.JPG
 

SimonMari w Xmas cake2012_2.png to the page top

 
  Simon w Xmas cake2012_2.png
         ボク、うれしいな!
 

Xmas7.JPG

Mariの絵とABC。ちょっと得意顔
 
  Xmas8.JPG

    まりのポーズ
Xmas9.JPG

自然な笑顔がいちばん?!
 
  (最後に動画で)


 to the page top

hyakunichiso.jpg

花に寄せて(Indexへ) 

fruits2.jpg
果物・おいしかった食べもの
four-hands.jpg 
 大切な友だち
 touch_piano.jpg
  うた・ピアノ・音楽のこと
books.jpg  
 私が読んだ本(Book warm)
budo.jpg    
家族・近所の人たち
 yoyo.jpg
 風習・お祭り・くらし・服装  
 notebook.jpg
学校・勉強・行事
 tree.jpg  
 子どもの頃の夢
  Special PAGE  ★母が残してくれた作品☆

金山の家 2024/10/24 追加

2023 年7月Googleでもまだあった「あの家」。驚異の生命力、堅牢な建築物(?) 75年は持っている!

「あの家」2018

「Top Page」へ