龍華寺の梅2014
去年と同じ日に訪ねました。境内には先日の雪がまだ残っていましたが、梅は美しく咲いていました。 |
||
|
|
||
|
| ||
|
⇖ Page Top | |
|
||
|
河津桜はまだちょっとしか咲いていませんでした |
||
|
||
|
|
河津桜
|
|
2月のお誕生会_2014
|
ママに教えてもらって「もうしゅぐ、しゃんしゃい」
|
||
新宿伊勢丹のレストランで。誕生日のふたり!
|
||
|
C-chanママです |
||
もうすぐ中学生のYohta |
||
| いつも仲良しのふたり
|
||
|
このごろやっと「仲良し」になった二人
|
||
|
パパが「どんどんかわいくなる」といつも |
||
|
「じゃぁまたね。バイバイ」 |
||
|
C-chanがろうそくを上手に消しましたよ |
⇖ Page Top | |
|
ばぁばがもらったきれいな花束、ありがとう! |
||
|
|
||
|
「キャベツの中からアオムシでたよ、チョピッ、チョピッ!」 |
||
|
ホントは「にょき!にょき!」です | ||
|
「キャベツの中からアオムシでたよ、チョピッ、チョピッ!」と歌います! |
||
YCUキャンパスに春が・・・2014
GTT,Lunch Gathering at Red Brick Warehouse, Feb 1st
|
春のように暖かな日でした。Fisherman’s Marketから南側の景色です。 |
||
| 倉庫の天井様式を残した空間
|
||
|
| ||
|
バイキングスタイルで、2,060円、時間制限あり90分! |
⇖ Page Top | |
|
食後にこれからの計画について(真剣に)相談
|
|
山下町を望む
⇖ Page Top
|
||
|
パノラマで見ると・・・(えっ?見えない?) |
||
|
ランチの後、三渓園へ次回の下見に
|
||
|
梅が咲く始めていました |
||
上海市から寄贈の「中国式庭園」。美しい「緑蕚」が有名とか。 このほかの三渓園の写真はこちらに。 |
||
鎌倉長谷のロウバイ 2014
かぐわしい香り、ちょうど満開でした |
||
|
|
||
|
梅の古木は樹齢300-400年とありました | ||
|
|
⇖ Page Top | |
こんなに小ぶりの侘助はここだけかもしれません
|
||
|
|
||
|
||
|
ボケ「黒光」
| ||
|
うさぎごけ
|
||
|
長谷寺はいつも左から右まわりで。 |
||
|
アジサイが咲く裏庭に、今は水仙が咲きます
|
||
|
池のそばの紅梅にはもうこんな小さな花をつけていました |
||
|
ユキワリソウ
⇖ Page Top |
||
|
長谷寺の山門をバックに咲くロウバイ、美しい! |
||
|
可愛らしい花です
|
||
|
参道にも咲いていました |
||
Yohtaくんの「字」の履歴
オペラ歌手、ソプラノ中村恵理さん!
| この頃、夜寝る前とかに聴くのはオペラのアリアや歌曲が多い。NHKのオペラコンサートは毎年のお正月の楽しみ 今年のいちばんは、何と言っても恵理さんでした。 私が録画したVideoからとった写真です ★演奏はこちら。 グノ―作曲「私は夢に生きたい」 YouTubeで見るURLはこちら |
||
|
ロミオとジュリエットの舞台
|
||
ジュリエットの恵理さん |
||
小柄なお体ですが、とってもコケティッシュ
|
||
演技と歌唱への自信がきっとこのいい表情に表れていると思う |
||
|
|
中村恵理さんについての 日経新聞記事はこちら |
|
