10/28 最初の公判が行われる。気になる。山上被告の行動の本質(家庭環境、動機、宗教観)がどんな人によってどんな風に明らかにされるのだろうか?どこまでわかるのだろうか?

小さい頃から「お母さん子」 「オレも母子家庭だった。ただし貧困ではない。むしろ裕福だった」(19年12月7日、山上被告ツイッターから)
ただ、山上家は不穏な空気に覆われつつあった。一族の精神的支柱だった被告の祖母が亡くなり、2年後には体を壊していた父親が自ら命を絶った。時をほぼ同じくして小児がんを患った年子の兄が片目を失明している。立て続けに起きた悲劇を深く嘆いていたという母親。そこを教団に付け込まれた。
この頃、「祈とう師を紹介する」という人物が山上家を訪れていたという証言がある。「祖先の悪霊を落とさなければならない」。家族の系譜に基づく、不幸の因縁話を信じ込ませる勧誘技法は教団の常とう手段だ。91年ごろ、母親は教団に入信した。友人には「つらかったけど、教義に救われた」と心中を明かしている。 「オレが14歳の時、家族は破綻を迎えた」(20年1月26日のツイッターから)

