| <有楽町駅から歩き始めました>
大手町の美しい街並 |
||
|
皇居正門(通称めがね橋)
|
||
桜田門
|
||
|
伏見櫓 |
||
大手門「高麗門」へのアプローチ |
||
|
大手門の枡形の中です |
||
|
|
||
|
「尚蔵館」まえで |
||
|
「番所あと」での説明 |
||
|
「中の丸」への入り口でNatalieさんと |
⇖ Page Top | |
|
江戸城跡の広さに驚きました |
||
|
よく手入れされたエリアに多様な植栽が・・(サンシュユ) |
||
|
深紅のボケ
|
||
|
ピンクのボケ |
⇖ Page Top | |
| 江戸城本丸、大奥跡
|
||
| 城内の多様な植生 | ||
|
辛夷も咲いていました |
||
| 菖蒲園付近の桜。6月に行かなくては! |
||
|
枝垂れ桜 |
||
|
緋寒桜(下見の時の写真です) |
||
|
「二の丸跡」にて |
||
|
「桃華楽堂」の説明をする嶋田さん
|
||
|
天守閣跡の説明 |
||
|
天守閣あとの通水坑(?)でPyrrhaの楽しそうな笑顔
|
||
|
広場の桜は2分咲きほど |
||
|
なのにこの人出! |
||
|
さあ、やっと昼食(嶋田さんからのお弁当1) |
||
|
(嶋田さんからのお弁当2) |
||
|
私たちも屋外大花見宴会に参加、歌などを歌って”顰蹙もの?” |
||
|
|
||
|
北の丸公園のさくら |
||
|
門の構えの面白さと美しさに感動
|
||
|
田安門からの景観 |
||
|
大勢の人で大混雑でした |
||
|
千鳥が淵のさくら並木で |
||
|
(よく見るアングルですが・・) |
||
|
庭園内や千鳥が淵の椿もきれいでした |
||
|
土手にはむらさきはななも咲いていました |
||
|
英国大使館のあたりは旧来種なのか白花が多かったです |
||
|
懐かしい大使館前でパチリ
☆これ以外の写真はこちらにも☆ |
||
2014-03-30
