紫陽花の季節 2013
|
宮司さんの奥様が丹精をこめて育てられた |
||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||
|
紅の色が美しく出ていました |
⇖ Page Top | |||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||
| <瀬戸神社ならではのもの>
⇖ Page Top
|
||||||||||||||||||
横浜市大キャンパスの紫陽花です
市大メインストリートの側道に咲いた山アジサイです |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
|
| |
6月7日の紫陽花です
|
この色がいちばんきれいです。 ⇖ Page Top |
|
|
|
|
| ⇖ Page Top | |||||||||
|
宮司さんの奥様が丹精をこめて育てられた |
||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||
|
紅の色が美しく出ていました |
⇖ Page Top | |||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||
| <瀬戸神社ならではのもの>
⇖ Page Top
|
||||||||||||||||||
横浜市大キャンパスの紫陽花です
市大メインストリートの側道に咲いた山アジサイです |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
|
| |
6月7日の紫陽花です
|
この色がいちばんきれいです。 ⇖ Page Top |
|
|
|
|
| ⇖ Page Top | |||||||||
|
サービスエリアからの眺め |
||||||||||||||||||||
|
吉田口5合目の富士 |
||||||||||||||||||||
|
右手から八ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、南アルプス | ||||||||||||||||||||
|
遠くに河口湖が見えます |
⇖ Page Top | |||||||||||||||||||
|
5合目の白樺の新芽 |
|||||||||||||||||||
| <今回は快適バスツアー>
⇖ Page Top
|
||||||||||||||||||||
|
氷穴、天井まで91cm |
||||||||||||||||||||
みんなで「鬼のパンツ」体操
|
||||||||||||||||||||
|
溶岩Lave穴 |
| |
「青木ヶ原」です
|
環境者が整備 ⇖ Page Top |
|
さあ、次はどこかな?
|
北国浅間人社_由緒ある大社でした |
|
富士吉田、御師の家「外川家」へ
|
私がガイドさんの通訳を担当 |
|||||||||||
忍野富士の雄姿
|
||||||||||||||||||||
| 忍野八海散策
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||
|
Pyrrahと一緒
|
|
黄菖蒲がきれいでした
|
昔のようなアヤメが咲いていました |
|||||||||||||||||
有料公開の古民家がありました
|
||||||||||||||||||||
|
忍野八海のうち「 海」 |
||||||||||||||||||||
黄菖蒲が咲く川辺
|
||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||
古民家と富士、美しいコンビネーション
|
⇖ Page Top |
|||||||||||||||||||
|
建物が古くなり、近いうちに取り壊しとなるそうです。残念 |
||||||||||||||||||||||||
|
テアトル東京の跡地に建てられたそうです
|
||||||||||||||||||||||||
|
ロビーに飾られていたパネルです。 | ||||||||||||||||||||||||
|
小規模ながら超高級ホテルらしいエントランス |
⇖ Page Top | |||||||||||||||||||||||
ゆったり優雅なな気分で・・・
|
||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||
|
季節の花が豪華に飾られています ⇖ Page Top
|
||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||
花か「私」か??
|
||||||||||||||||||||||||
|
こちらは、なるべく隠れていたい気分で、、でも、ドレスはHanae Moriです! |
| |
銀座1丁目の歩道、土曜の午後です
|
昔の「京橋」欄干がありました ⇖ Page Top |
|
アジサイが咲き始めました
|
これも東京の風景(トイレです) |
|
宝町駅のすぐそばには銭湯「銀座湯」というのもありました
|
アフタヌーン・ティーの写真は?それが、大・大混雑で時間がなくなり、あきらめて帰ってきました。HotelのHPより |
|
|
| ⇖ Page Top | |||||||||||
|
東京目白(雑司ヶ谷?)の国際協力団体での仕事を1年で卒業することにし、次にどんな仕事があるのか、できるのか考えていた時にタイミング良く友人からきた採用情報。それは何と、自宅から徒歩10分のわが母校での学術研究支援の仕事とあり、さっそく応募しました。 |
||
|
|
||
| <懐かしい Ⅰ 講>
| ||
|
大学構内は若い人達で華やか。 |
⇖ Page Top | |
|
東京のようにはいかないけど、八景にだっておいしいお店はあります。
|
||
| こちらはDaieiの中にある「まぐろ屋」さん
☆★仕事は公益財団法人の事務局全般の仕事。勉強することが多く気が抜けない毎日が続きそうです。 |
||
帰り道で撮影しました ⇖ Page Top
|
||
| |
||
| To the GTT top Page | ||
| さあ、出発
|
||
|
|
最初から急坂でびっくり!
|
|
|
森は 手つかずのままの様子です
|
||
| ||
|
つつじの花が・・ |
⇖ Page Top | |
歴史を思わせる建造物も(日本海軍の建造物跡)
|
||
|
眺めがいいけど、見えるのはどこかな? |
||
滑り落ちそうで、かなり緊張しました
|
||
|
1時間ぐらい歩いて、平地に出ました |
||
|
|
||
|
山藤が盛りでした |
||
|
日米共同使用でキャンプ場に整備されます
|
||
|
|
||
|
鎌倉時代の古道がありました
|
||
|
たくさん用意していただき、感謝! |
||
⇖ Page Top |
||
|
1枚だけ写真がありました |
||
|
||
|
美しい風景でした! |
||
Janへチャンチャンこのプレゼント
|
||
|
はじける笑顔のJan |
||
土台が10数個のカップケーキ、上にクリームの”賢い”ケーキ!
|
||
|
オット、キャンプサイトそばにこんな標識が・・ |
||
のどかな風景です
|
||
|
このトンネルを通ると史跡博物館へ戻ります |
||
|
|
||
|
お台場です |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| <画像です>
Cちゃんはピースサインのつもり | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
いい眺め、いい気分 |
⇖ Page Top | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
わぁビルばっかり!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| <新本牧公園>
人があまりいなくて素敵! ⇖ Page Top
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「ママ、大好き!」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Cちゃんは自分が2歳年下だとは知らない
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Mariの脚に注目、Cute! |
| |
「Cちゃん、ホラ、つかまって!」
|
Mari, |
|
やまぼうし
|
東屋でお茶 |
|
早くも水遊び
|
何て愛らしい笑顔! |
|
思い切り走りました
鎌倉へ行きました |
|
|
画像です(Mariの演奏を超える音量のCちゃん)
|
ご機嫌で演奏中 |
|
「僕も負けないぞう」
|
横浜へ戻って桜餅づくりに挑戦のMari |
|
できました!いいゴールデンウィークでした
| ⇖ Page Top | |||||||||||||||||||||
|
学習院大学正門の桜 3/20ごろ |
||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||
| <雑司ヶ谷の風景> 上海食堂からの眺めは大好きでした | ||||||||||||||||||
|
|
⇖ Page Top | |||||||||||||||||
都電荒川線は見てるだけでした。いつかきっと・・・
|
||||||||||||||||||
| <学習院大学内「松本楼」で、送別会>
ビッグプレートはみんなのMost favorite! |
||||||||||||||||||
みんな有能で働き者の集団でした ⇖ Page Top
|
||||||||||||||||||
|
ホラ、ここでも仕事! |
||||||||||||||||||
構内はもう新緑がまぶしいくらいでした
|
||||||||||||||||||
|
|
| |
いくつもらったかしら、送別の花束!
|
|
|
こんなにビッシリ書いてもらって感激
|
もうすぐ消える”(?)サイトをここへ残して |
|
| ⇖ Page Top | |||||||||
昨年2012年から取り上げているこの議論の資料をまとめました。
| 発表日/執筆者 | 記事・論文タイトル | 掲載雑誌名等 | リンク (Click!) |
| 1993年8月4日 | 慰安婦関係調査結果発表に関 する河野内閣官房長官談話 |
外務省ホームページ ※これに関するブログはこちら |
pdf |
| 1993年8月4日 | Statement by the Chief Cabinet Secretary Yohei Kono on theresult of the study on the issue of “comfort women” |
外務省ホームページ | |
| 2012/12/26 Jennifer Lind |
Japan must face the past |
Washington Post | |
| 2012/12/27 | Will Japan Unapologize to’Comfort Women’? |
THE INTERNATIONAL HERALD TRIBUNE |
|
| 2012/12/30 Barnara Demick |
Japanese leader wants to revisit apology for wartime suffering |
Los Angeles Times | |
| 2013/01/02 | Another Attempt to Deny Japan’s History |
New York Times Editorial ※これに関するブログはこちら |
|
| 2013/01/12 | 河野談話に代わる安倍談話 検討 米で酷評 |
東京新聞「こちら特報部」 ※これに関するブログはこちら |
|
| 2013/01/29 冷泉 彰彦 |
安倍政権 米国から見ると (日本の孤立を心配) |
朝日新聞 インタビュー | |
| 2013/01/30 | New York state passes Comfort Women resolution |
Sina.com(新浪微博) (決議文included) |
|
| 2013/02/01 | 国会質疑から(日本共産党 志位委員長との質疑) |
国会質疑の要約記事 「思いはこれまでの歴代総理 と変わりはありません」 |
記事写真 |
| 2013/02/03 根本清樹(朝日 新聞論説委員) |
政治コラム「政治断簡」 |
志位委員長vs安倍総理 ※相手の土俵に乗らない ”周到な組み立て”の成果 |
|
| 2013/02/08 | 「河野談話」見直し本音 | 東京新聞記事:安倍首相「強 制連行・証拠ない」 |
|
| 2013/03/20 戸塚悦朗 |
元日本軍「慰安婦」問題 | 日韓請求権協定による解決 とは |
|
| 2013/05/08 米議会調査局 報告書 |
首相歴史認識 米が懸念 | 東京新聞記事:首相 侵略の 国連定義は「参考」 |
|
| 2013/05/14 慰安婦は「必要」 橋下発言 |
品性なし、橋下の人権感覚 | 東京新聞、朝日新聞ほか | |