春、畑や野原に咲いていた花、ミヤマエンゴサク 2012年11月7日 何という名前だったのか、もう覚えていません。花の図鑑で調べたら「ミヤマエンゴサク」という名前のようです。 その名前なら、数年前の緒方拳が最後に出演したテレビドラマ「風のガーデン」で、北海道の野草園で働く知的障害のある主人公の男の子の「これはミヤマエンゴサク・・・」のセリフを思い出します。美しい名前だなと思ったのです。 この花は、子どもたちにとっては野原にある天然の甘いジュースでした。 小さな花なのでほんの少しずつですが、吸うと甘い蜜のような味がしました。春の野での楽しい遊びです。はるか昔のことです。 「白い花」メインページへ 2012-11-07