2月末からの不調で3/14 軌道修正 。その後しばらく花壇散歩ができないでいた。3/19若い人が久しぶりに二人そろい、車椅子をもって花壇散歩実現!

ケープマーガレット

ハイムガーデン散歩日誌 9/15-2/5

Top Pageへ

10/15以降念願の4回目の散歩。前回(12/2)は外には出てみたが散歩までいかず落胆したが、今日は、晴れていて暖かくコンクリートがカラッと乾いていた。EVホール出口の段差も難なく越えられたし、ビル前のレンガの道はてこずったけど、花壇のコンクリート通路は難なく歩けた。プードルを連れた人が道を譲ってくれた。

(リハについてはこちらも)


Important and interesting topics are mostly from friends abroad!

Dec. 2022

  • Junior-high entrance exams in Japan. What is the “standard deviation?”
    • A standard deviation (or σ) is a measure of how dispersed the data is in relation to the mean. Low standard deviation means data are clustered around the mean, and high standard deviation indicates data are more spread out.
  • Level of school teachers in the US. (not payed enough/ to be doctors and lawers)
  • Should US limits the number of foreign students, like Chinese, Korean and black Africans? But, how to define “white American?” (me)
  • Trump’s popularity and next election? Joe Biden will challenge to the next election. (John)
  • Weather in Vermont

Wary of China, Japan unveils sweeping new national security strategy
Washington Post, Updated December 16, 2022, 6:00 p.m.


Japan’s Prime Minister Fumio Kishida attended a press conference at the prime minister’s official residence in Tokyo, Friday. In a major break from its strictly self-defense-only postwar principle, Japan adopted a national security strategy Friday declaring plans to possess preemptive strike capability and cruise missiles within years to give itself more offensive footing against threats from neighboring China and North Korea. 

DAVID MAREUIL/ASSOCIATED PRESS
TOKYO — Japan on Friday unveiled sweeping changes to its national security strategy and a major ramp-up of its defense budget, a dramatic shift to shed its longtime postwar pacifist constraints as it grapples with increasing security threats and risk of war in the Indo-Pacific.
Wary of the growing military threat posed by China, North Korea’s nuclear ambitions, and Russia’s invasion of Ukraine, Japan is poised to take a tougher stance to defend itself and improve its capabilities to do so.

Among the notable changes is the move to acquire ‘’counterstrike’’ capabilities, or the ability to hit enemy bases with long-range missiles and coordinate with the United States in such circumstances, and an increase of its defense budget to 2 percent of gross domestic product over five years, making it the third-largest in the world.


It was my big surprise, a photo taken by me near the White House in 2010 revealed the data, the date and place of the photo taken!


NEWS WEEK誌より(Amazonで読み放題になったので・・・)


2022/10/23   2023/7/23  2023/9/17

よく続いているmeeting。病気の時だけ中断したが、退院後真っ先に再開したのがこのミーティング。大切なつながり、Ann の見えないpowerを感じる。今回はEmily、Adri、Simon(&Erik)も参加して豪華になった。Emilyの成長も素晴らしい。MarieもAdriと文通したいといい、いいことばかりだ。

Autumn in Small Town America 🍂 (Best Fall Foliage)

The crimson red streets, gloomy weather.

きれい!

photo by Hitoshi

2023/7/23 よく続く楽しいmeeting。今日の話題はもちろんMontpelierの鉄砲水。State St. Main St.の交差点では150cmぐらいまで水が来て、ひどいものだったらしい。Johnが2022.10 と同じシャツを着ている(w)。Johnも高齢者施設で楽しそうだ。脚がしびれるというから私は「John, we are old!」とかいう。世界中にJohnのような素敵な友人がいっぱいいて楽しいことも伝えた。本当に恵まれていると思う。

元気そうだといわれる

Sept. 17, 2023 Montpelier in “dusk” 夕暮れ時のmeeting 話題はもちろん洪水その後。Johnは復興に関する諮問機関に呼ばれたらしい。素晴らしい。The Bridge Newspaperがあったので話が弾んだ。

Kenの newデータサイエンス百景siteの話、私の「尻餅事件」の話。YohtaのmicrobiologyではJohnが辞書派、Ken and EmがAIに頼る話となり意見が分かれた。面白かった!

The shop Ann always took me

Sept 19: Here is the link to the website for the Bridge.  I don’t think you have to pay for a subscription.  The paper is published twice a month, and the website is updated every few days.  We’ll be in touch about a meeting next month. John ★The Link :https://montpelierbridge.org/

AROUND NEW ENGLAND Boston Globe 9/18

On one of Vermont’s most idyllic(牧歌的な) roads, fed-up locals say no more to the leaf peepers.

Residents convinced their town to close the road for three weeks at the height of foliage season to prevent social media-inspired tourists from clogging it.

Skype meetings with John in 2020

Skype meetings with John_3 in 2024

Top Pageへ

6/16の退院後、こもれびへの通所、選挙の期日前投票以外は自主(?)外出をしていなかった。できなかった。鎌倉の家に行きたいと思ったのが8月の初め、その前にハイムのガーデン散歩で準備をと思っていたらちょうどKenが横浜に来ることになった。9/15,「今日、今しかない!」と喜び、元気いっぱいで外に出た。写真でみると、憐れな!姿に見えるけど、自分では最高の”喜び勇んで”なのだ。それでいい。万歳!Vincerò!

子どもたちはいつも忙しい!

Kenが小さいころ手にし、私のほうが長いこと愛読した本(実際は写真集)。広い野原にすっくと立つ1本のはるにれが、夏のある日、葉をいっぱいに広げるページをめくった時の衝撃と感動は忘れられない。

北海道豊頃町にある樹齢140年のニレの大木。実は二本らしい。農場に立ち自然とともに撮るカットと自然に立ち農場とともに撮るカットがある。秋から冬になり、冬眠を迎える。心配する写真家に「もっと近くで撮ってくれ」などと語っているかのようだ。春にになり、元気よく登場する。彼らは月とも仲良し、たくさんの草達にも囲まれる。寂しくはない。私たち人間は、日々のことがらで悩んだり、悲しんだり、喜んだりする。ゆったりと生きるニレの大木に語りかけよう。おそらく彼らは私たちを優しく包み込んでくれる。本書は絵本だ。写真集ではない。

敬愛する福岡伸一が『福岡ハカセの本棚――思索する力を高め、美しい世界、精緻な言葉と出会える選りすぐりの100冊』の中で紹介している

『はるにれ』は、原野にすっくと立つ1本の大きなはるにれの木の各季節の写真と朝、昼、夜の写真だけで、文章は一切ない。それでも、このはるにれは多くのことを語りかけてくる。

1本の大きなハルニレの木の写真だけで構成された本です。表紙は寒々とした冬を迎える前のハルニレの写真です。ページをめくると青空の中に一本のハルニレが立っています。秋を感じさせる景色はやがて冬になり、雪景色の中のハルニレをとらえます。大きな木でありながら、細い枝ばかりが目立つハルニレは、朝から夜までの様々な表情を私達に見せてくれます。

圧巻は若枝から沢山の葉を蓄えた、堂々たるハルニレの姿です。ページ一杯にこれでもかといわんばかりの緑色のハルニレの木があります。そこには偽りのない「自然」がありました。子どもから大人まで、じっくりと味わって欲しい一冊です。

名称ハルニレの木/はるにれのき
所在地北海道中川郡豊頃町幌岡
関連HP豊頃町公式ホームページ
姉崎 一馬 写真  カテゴリ: 絵本  ページ数: 32ページ  初版年月日	: 1981年11月10日

Top Pageへ