🎹ピアノ練習曲

Hiroさんのお歌が終わったので、もう他の人の伴奏はしない。右手だけだけどクラシックのピアノ曲をやろうと思う。

1.バッハ・メヌエット   2. ガボット ゴセック   3. ミュゼット BWV Anh.126    4. マクダウェル:野ばらに寄せて   5. Handel: Minuet in G Minor      6. Bach Minuet in G Minor no.115    メンデルスゾーン:「春の歌」    ☆舞曲の種類


Seong-Jin Cho Handel: Minuet in G Minor (Arr. Wilhelm Kempff) (WPD performance)

と、その前に、何はともあれ、どうしてもSeong-Jin Choさんの美しいピアノタッチを聴いてから始めよう! A delicate, graceful touch to a beautiful piece of music. Such a pleasure. A dew drop from heaven. Clear, subtle, sad, and beautiful.

  サイト名URLmemo
1「うたぞら」https://flowerlove.kumamoto.jp/otona-piano-syosinsya-osusume-gakufuドレミ付きの楽譜とか・・
2クラシックピアノ名曲100選クラシックピアノの楽譜を無料でダウンロードhttps://pianoclassics.net/score.php?id=29
3カントリーアンPanis Angelicus(天使の糧)
http://ja.cantorion.org/
4バッハ楽譜バッハ楽譜 無料 ダウンロード
5ショパン楽譜ショパン楽譜 ダウンロード図書館
6 IMSLPInternational Music Score Library Project (IMSLP) 

1.バッハ・メヌエット ト長調 楽譜


メヌエット ト長調(ペツォールト)/プロの表現・弾き方のコツ・練習法を解説/初心者でもできる!/ピアノ

2.ガボット ゴセック

ガボット ゴセック 楽譜  [ Gavotte Piano Francois Joseph Gossec ]

(「手の動きが気になる」という評価が・・・😭)

Gossec (1734-1829) is a Belgian composer who was active in France. It is now known for one adorable piece “Gavotte” for this violin. It is easy to play even for people with small hands and is especially recommended for presentations. P


3.ミュゼット BWV Anh.126   Musette BWV Anh.126   作曲:J.S.バッハ

【ミュゼット ニ長調】BWV Anh.126 /バッハ J.S.Bach《アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳》 Score

ミュゼットとは17, 18世紀フランス地方の民族楽器のことで、バグパイプの一種です。またはそれを使って演奏する楽曲を指します。

Bach Musette in D BWV Anh II 126 from Notebook for Anna Magdalena Bach Jenny Macmillan
Piano teaching tutorial

Thank you! Your insights are really useful

 4.マクダウェル:野ばらに寄せて

https://youtu.be/_vhb57URQFo

E. MacDowell: To a wild rose Op.51-1 マクダウェル 森のスケッチより「野ばらに寄せて」 Score

マクダウェルはアメリカのロマン派の作曲家です。 「野ばらに寄せて」は短い曲ですが、 なんともいえない美しさのある楽曲です。 どこかでお聞きになられた方も多いのではないでしょうか。

野ばらに寄す – 森のスケッチ(マクダウェル)To a Wild Rose – Woodland Sketches – MacDowell

前田勝則(ピアノ)さん:良い。

難しい箇所にピアノ鍵盤の画像を入れた「画期的!」スコア

Handel: Minuet in G Minor (Arr. Wilhelm Kempff)

5.Handel: Minuet in G Minor (難しくてムリ)

Seong-Jin Cho さんが弾いている曲の楽譜があった!

Is it minuet or menuet?
A minuet is a dance which was popular in the 18th and 19th centuries in France. It was danced by the aristocracy, especially at the court of King Louis XIV. Sometimes the French spelling menuet is used, or the Italian minuetto.

6. Bach Minuet in G Minor, BWV Anh. 115 編Christian Petzold

Christian Petzold – Minuet in G Minor, BWV Anh. 115 (Piano Tutorial). メロディー1:00あたり

Score

これは、2024春用!これが弾けるようになるのが目標。

メンデルスゾーン:無言歌 イ長調 作品62-6「春の歌」 Mendelssohn: Songs without Words Op.62, No. 6 in A major “Spring Song”

前田勝則(ピアノ) Katsunori Maeda (Piano) Lieder ohne Worte Romanza senza parole 無言歌集 第5巻 第6曲 Op.62-6

Score


クラシックピアノ曲を原曲のまま収載したピアノ曲集! 人気のあるクラシックの名曲を、原曲のまま。 初級レベルを終え、一歩進んで原曲にチャレンジしたい、発表会・演奏会などで演奏を披露したいという方におすすめ。■グレード:中級 ■収載曲[全40曲を収載

[1] ★ミュゼット BWV Anh.126   Musette BWV Anh.126   作曲:J.S.バッハ
[2] インヴェンション 第1番   Inventionen a 2 BWV 772 C-dur   作曲:J.S.バッハ
[3] 第1番 ハ長調 プレリュード   Das wohltemperierte Klavier No.1 BWV 846 C-dur Praludium / 平均律クラヴィーア曲集 第1集より   作曲:J.S.バッハ
[4] (難)フランス組曲「ガボット」   Franzosische Suiten BWV 816 “Gavotte”   作曲:J.S.バッハ
[5] ソナチネ Op.36-1   Sonatina Op.36-1 C-dur   作曲:M.クレメンティ
[6] ソナチネ Op.55-1   Six Sonatinas Op.55-1 C-Dur / 「6つのソナチネ」より   作曲:F.クーラウ
[7] メヌエット ト長調   Menuett WoO.10-2 G-dur   作曲:L.v.ベートーヴェン
[8] エリーゼのために   Bagatelle “Fur Elise” WoO.59 a-moll   作曲:L.v.ベートーヴェン
[9] 2つのソナチネ 第1番 ト長調 Kinsky-Halm Anh.5   Sonatine fur Klavier Anh.5 G-Dur   作曲:L.v.ベートーヴェン
[10] ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調「月光」第1楽章   Sonate fur Klavier Nr.14 Op.27-2 c-moll   作曲:L.v.ベートーヴェン
[11] ピアノソナタ 第8番 ハ短調「悲愴」第2楽章   Sonate fur Klavier Nr.8 Op.13 c-moll   作曲:L.v.ベートーヴェン
[12] ピアノソナタ 第15番 ハ長調 第1楽章   Sonate fur Klavier K.545 C-dur   作曲:W.A.モーツァルト
[13] ピアノソナタ 第11番イ長調 第3楽章「トルコ行進曲」   Sonate fur Klavier K.331 A-dur   作曲:W.A.モーツァルト
[14] 「主題」   4 Impromptus No.3 / 4つの即興曲 第3番より   作曲:F.P.シューベルト 

[15] アヴェ・マリア   25 Etuden Op.100-19 “Ave Maria”   作曲:J.F.F.ブルクミュラー
[16] 天使の声   25 Etuden Op.100-21 “L’Harmonie des Anges”   作曲:J.F.F.ブルクミュラー
[17] 貴婦人の乗馬   25 Etuden Op.100-25 “La Chevaleresque”   作曲:J.F.F.ブルクミュラー
[18] (難)アラベスク   25 Etuden Op.100-2 “L’Arabesque”   作曲:J.F.F.ブルクミュラー
[19] ★野ばらに寄す   To a wild rose   作曲:E.マクダウェル
[20] △お人形の夢と目覚め   Puppchens Traumen und Erwachen   作曲:T.エステン
[21] 紡ぎ歌   Spinnerlied   作曲:A.エルメンライヒ
[22] シチリアの踊り   Sizilianisch / 「子どものためのアルバム」より   作曲:R.シューマン
[23] △楽しき農夫   Frohliche Landmann / 「子どものためのアルバム」より   作曲:R.シューマン
[24] 知らない国々   Von fremden Landern und Menschen / 「子どもの情景」より   作曲:R.シューマン
[25] (難)トロイメライ   Traumerei / 「子どもの情景」より   作曲:R.シューマン
[26] 忘れな草   Forget Me Not   作曲:H.リヒナー
[27] 24の前奏曲 第7番 イ長調   Préludes Op.28-7 A-dur   作曲:F.ショパン
[28] マズルカ 第5番 変ロ長調   Mazuruka Op.7-1 B-dur   作曲:F.ショパン
[29] 夜想曲 第20番 嬰ハ短調 遺作   Nocturne No.20 cis-moll   作曲:F.ショパン
[30] ワルツ 第10番 ロ短調   Valse Op.69-2 h-moll   作曲:F.ショパン
[31] ワルツ 第19番 イ短調 遺作   Valse a-moll   作曲:F.ショパン
[32] ワルツ 第6番 変ニ長調「小犬」   Valse Op.64-1 “Petit chien” Des-Dur   作曲:F.ショパン
[33] ワルツ 第15番 変イ長調 Op.39-15   Walzer Op.39-15 As-dur   作曲:J.ブラームス
[34] 愛の夢 第3番   Liebestraume No.3   作曲:F.リスト
[35] 乙女の祈り   Prière d’une vierge   作曲:T.バダジェフスカ
[36] 舟歌   Les saisons No.6 “Barcarolle” / 「四季」より   作曲:P.I.チャイコフスキー
[37] 秋の歌   Les saisons No.10 “Chant d’Automne” / 「四季」より   作曲:P.I.チャイコフスキー
[38] 亜麻色の髪の乙女  Préludes 1 “La fille aux cheveux de lin” / 「前奏曲集 第1集」より   作曲:C.ドビュッシー
[39] ジュ・トゥ・ヴ   Je te veux   作曲:E.サティ
[40] ジムノペディ 第1番   3 Gymnopedies No.1   作曲:E.サティ

ブラームスの子守唄   ◆ メンデルスゾーン:「春の歌」


音楽の舞曲、種類,拍子など <古典舞曲から近代の舞曲まで>

舞曲名発祥拍子形 式            特  徴
Allemandeアルマンド
ドイツ4/4二部形式やや急速な速度、流麗、
荘重で豊かな和声、組曲の最初に置く。
Couranteクーラント
フランス3/4
3/2
二部形式急速で軽快。3/2のものは終止の
箇所で拍子を変えることもある。
Sarabandeサラバンド
スペイン3/2
3/4
二部形式緩やかな曲。時に気品を帯びたり、
劇的になったりする。
Hornpipeホーンパイプ
イギリス4/4二部形式急速、軽快、精力的な曲。ホーン
パイプという楽器の名前からついた、
Gigueジーグ
イタリア6/8
12/8
3/8
二部形式ヴァイオリンの前身gigaから
とった。非常に急速、喜ばしげで
陽気。組曲の最後に置く。
Passacaliaパッサカリア
イタリア
スペイン
3/4不定緩やかな曲で、低音部に一定の主題
を繰り返し、高音部でこれを装飾する。
Musetteミュゼット
不明3/4二部形式袋のついた楽器ミュゼット、または
バグパイプを伴奏とする牧歌風の
もの。メヌエットやガヴォットの
トリオ部にも用いられる。低音部に維持管を持つ。
Gavotteガヴォット
フランス4/4
2/2
二部形式中庸の速さ。明快なリズムで、時に威厳がある。
Bourreeブーレ
フランス4/4二部形式軽快で力強い
Menuettメヌエット
フランス3/4
3/8
二部形式
又は三
部形式
中庸の速さ。上品で優雅なもの。
Passepiedパスピエ
フランス3/4二部形式軽快。上品で活気がある。
Loureルール
フランス6/4
4/4
二部形式遅い速度だが堂々としている。
Pavaneパヴァーヌ
イタリア2/3二部形式荘重だが華やか。
Gagliardaガリアルダ
イタリア3/2
2/2
二部形式活気があり喜ばしげな感じ。
Branleブランル
フランス4/4
3/4
二部形式活気があるが粗野。
Brawlブロール
イギリス4/4
3/4
二部形式フランスのブランルがイギリス
に伝わったもの。
Brandoブランド
イタリア  4/4
  3/4
二部形式ブランルがイタリアに伝わって
ブランドと呼ばれた。
Furianteフリアント
ボヘミア3/4不定極めて急速で熱情的。
Polonaiseポロネーズ
ポーランド3/4不定特定のリズムを持ち、おおらか
で優雅だが活気がある。
Sicilianoシチリアーノ
シシリア6/8
12/8
二部、三
部形式、
或いはロ
ンド形式
牧歌的で優雅。
Galopギャロップ
不明2/4二部形式急速で陽気。
Mazurkaマズルカ
ポーランド3/4不定急速で輝かしいが、時に悲哀
なものや陽気なものもある。
Polkaポルカ
ボヘミア2/4多くは三部
形式
軽快で活気がある。
Walzerワルツ
ドイツ3/4二部、三部形式優雅なもので、テンポの変化
がある。
Rigaudonリゴードン
フランス2/4
4/4
不定元気で軽快。
Tarantellaタランテラ
イタリア6/8不定非常に急速で熱情的。
Saltarelloサルタレロ
イタリア6/8
3/4
不定飛び跳ねるような、活気の
ある曲。
Boleroボレロ
スペイン3/4不定生き生きとして特徴のある
リズムを持っている。
Marchマーチ
各国2/2
2/4
不定行進のリズム。
Cardasチャルダ
ージュ
ハンガリー3/4
2/4
不定熱情的で変化に富む。
Tangoタンゴ
メキシコ2/4不定中庸の速さで、リズムに特徴
がある。
Habaneraハバネラ
スペイン2/4不定優雅。リズムに特徴がある。
Seguidillaゼギディ
リア
スペイン3/4
3/8
不定即興的で急速。陽気だが時に勿体ぶったところがある。
Jotaホタ
スペイン3/4自由活気と情熱を持った自由な
ワルツといえよう。
Aragonesaアラゴネーザ
スペイン3/4自由同上
Malaguenaマラゲーニア
スペイン3/8繰り返し
のついた形式
ギターとカスタネットを
伴奏に「するやや肉感的な曲風。
Vox trotフォックス・トロ
ット
アメリカ  4/4社交ダン
スの一種
キツネ(fox)の歩く速さ
からつけられた名称。

Top Page